goo blog サービス終了のお知らせ 

ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

9月18日(水)*糸掛けは押さえを上げてから*ということの意味★

2019-09-18 20:54:49 | Weblog

こんばんは

*糸掛けは押さえを上げてから*というのは

ミシンの基本中の基本ですね

でも、何故押さえを上げてから、、の意味を

知っている人は実はそんなに多くないんですよね

簡単に言うと

*糸調子器の間に糸を通すために押さえを上げて糸調子器を開く*

その後、糸を掛け

*押さえを下げて糸調子器の間の糸を挟む*

そうすると糸にテンションがかかる=糸調子が出る=ということです~

語彙力が無いために言葉で言うとちょっと解り辛くてすみません~~

なのでこちらの図をドウゾ

 

ではでは

*******************

ブログをご覧の方に特別なお知らせ
SALE 超目玉情報!
最新型ミシンを思いっきり
超ディスカウント!

画像クリックで詳細ページへ

超ド級のお買い得商品
半額商品がいっぱい!

バナーをクリックしてHPをご覧下さい

バナーをクリックしてHPをご覧下さい

バナーをクリックしてHPをご覧下さい


バナーをクリックしてHPをご覧下さい

しもだミシンのHP

しも店長のブログ
(毎日更新中)
嫁ゆみのブログ(毎日更新中)