ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

ロックミシンの初期不良?

2012-05-30 16:42:51 | Weblog
今ではソーイングファンの欠かせない
アイテムになってきたロックミシンあなたはお持ちですか?

------------------------
**ロックミシンの初期不良?**
------------------------

ミシンの初期不良はそんなに多くは無く
故障かも?と思われるそのほとんどがイージーミス

その中でも今回はロックミシンでよく耳にする
買ってすぐお問い合わせがありがちな
イージーミス=についてのお話です。

ロックミシンはメーカーの出荷段階で試し縫いされ
購入時、開けてすぐそのまま試縫いできるような形で
糸や生地がセットされています

出荷直前に縫えていたのですから
スイッチさえ入れればすぐ縫えるはずですが…

その中でも質問の多い
『何度やっても糸が切れる』というような場合は

*ミシン後ろの糸立て=アンテナが下りたままになっている。
 
*ミシンのアンテナを引き上げた時アンテナのどこかに糸が絡んでいる。

と、言うようにどこかで『絡んでる』ことが糸切れの一番の原因です。



また、ごく希にですが
1本針(二本糸)にも切り換え可能な2本針(4本糸)の上位機種で

一本針(二本糸)使用事に使うルーパーのカバーが
何かの拍子に左に倒れて糸に干渉して切れる…
なんてこともありますのでお気を付けてくださいませ~

ミシンが届いてアンテナを伸ばしたら
糸のたるみを戻しつつ絡まりが無いか
しっかりチェックしてから始動させましょうね


初心者さまでも届いてすぐ縫える!ロックミシンはこちら↓

http://www.34craft.com/ititiriayoukai/itotorisyoukai.htm



*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボビンケースの調整

2012-05-23 15:48:56 | Weblog

いろんな縫い方ができる
便利な家庭用ミシンでも苦手分野はありますね。

------------------------
**ボビンケースの調整**
------------------------

例えば家庭用ミシンの範疇を超えた硬いものを縫うとか
趣味の範囲を超えて量産する…とかです。

そんなとき頭をよぎるのが直線専用の職業用ミシンですね。

以前はブティックや少量ロットの内職さんなど
お仕事で使われる方が多かったのですが

《今まで家庭用ミシンだけだったのを職業用も加えて使ってみたい》
といったソーイングファンの方にも定着してまいりました~。

で、やはり初めての方が心配されるのは糸の調節…

今の家庭用ミシンは水平釜のミシンがほとんどで

基本、自動設定で使います。もし調整が必要な場合は
下糸は弄らず上糸だけ調整します。


職業用はボビンケース式のミシンなので上下の糸の調整が必要です。

ボビンケース式のミシンを触ったことが無い、
またほとんど経験が無い人の場合は

(ちょうど良い糸調子)を言葉だけで伝えるのは
難しいかもしれませんが




ボビンケースには下糸の張力を調節する糸調子ばねがあり
小さなネジが付いています。

そのボビンケースの調節ネジを回して糸の出を緩めたり絞めたりします。

(ちょうど良い糸調子)かどうかは

糸を10cmほど引き出して端を持ち
ヨーヨーのようにケースをぶら下げます。

そしてボビンケースとボビンの自重を利用し
軽くゆすると徐々に落ちるくらいが標準値です。

一度感触を掴んで覚えておけば後は簡単ですので
安心して職業用ミシンをお迎えしてくださいね。

またハードに使うことが前提の職業用ミシンは
注油やメンテナンスも必要になってきますので

しっかりと指導してくれるミシン屋さんから買われる事をおすすめしま~す




そんなあなたに!当店オススメの職業用ミシンはこちら  ↓
http://www.34craft.com/HS80/HS80.htm



*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金属のボビン

2012-05-16 16:24:59 | Weblog
家庭用ミシンの糸調子が微妙に合わない…そんなことってありますよね

------------------------
**金属のボビン**
------------------------

たま~~にお客様からの質問でもでてくるのが

『手持ちの金属製ボビンを使っても良いか?』です。

お答えとしては『できれば使わないほうがいい』です。


古くからミシンをお使いの方は
おうちの中に金属製のボビンが残っていたりしますよね。

修理でお預かりする古いミシンの中にも
金属製のボビンと透明のボビンが混ざっていたりします




でもお持ちのミシンの説明書が透明のボビンを指定している場合は
金属製ボビンを使うと…

透明のボビンに比べると重みがあるので
糸のテンション=張り具合=が変わってきます。

そのため糸調子が乱れやすくなりますね。

透明のボビンはお値段も安いですし
糸の残量が見えやすいのも助かりますので


ミシンを買い替えた際には
ボビンを余分に買っておかれると良いかもです~♪



解りやすいボビンのお話はこちら~♪  ↓
http://www.34craft.com/misinnkiso/g4/g4.htm



*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子ミシンとコンピュータミシン

2012-05-09 11:33:22 | Weblog
『電子ミシンとコンピュータミシンの違いって?
どっちを買えばいいですか?』ということを
お店でたまに質問されたりしますが…


------------------------
**電子ミシンとコンピュータミシン**
------------------------

電子ミシンとコンピュータミシンの違い

電子回路でミシンを駆動する…という意味では
どちらもコンピュータといえるかも知れませんが

いわゆるコンピュータミシンと呼ばれるものたちは
マイコンを内蔵したミシンということになります。

マイコンが内蔵されているとどうなるのかというと…

家電製品だと解りやすいですね。

炊飯器で炊き上げ時間の設定ができたり
エアコンで設定温度を超えるとストップしたりとか
テレビ番組の予約録画ができる、とかです。


つまり入力した指示を覚えて
実行してくれるのがコンピュータミシンなんですね

コレを実際ミシンの動きでリアルに説明すると

例えば
*3種類の模様縫いを連続で縫いたい場合


ひとつずつダイヤル変更して縫うのが電子ミシン
3種類を一度に記憶させて続けて縫えるのがコンピュータミシン


*使い方を間違ったら
特になんにも言わないのが電子ミシン
エラー音やエラーメッセージで教えてくれるのがコンピュータミシン


*ミシンの模様を替えるときは
ふり幅、縫い目の長さ、針の落ち位置などは
自分でダイヤル変更するのが電子ミシン


液晶画面に細かい指示が出たり、模様が番号選択できたり、
電源を入れると適切な針の落ち位置、ふり幅、縫い目の長さで立ち上がり
指先ひとつで変更も可能なのがコンピュータミシン

コレなんかもそうですね




ほかにも複雑な刺繍ができるとかいろいろありますが
わかりやすい例を上げてみました♪

《電子ミシンorコンピュータミシン》


より使い易い!ということでしたら
やはり痒い所に手の届く
コンピュータミシンに軍配が上がると思います~


使いやすくてパワフル!お薦めコンピュータミシンは♪ ↓
http://www.34craft.com/Exceedsyoukai.htm



*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックミシンを選ぶ時

2012-05-02 15:57:08 | Weblog
ロックミシンの2本糸、3本糸、4本糸。
どんな違いがあり、自分にはどれがあっているのか。と
悩まれるかたも多いようですが…




------------------------

**ロックミシンを選ぶ時**

------------------------

最近では1本針*2本糸ロックを買われる方は本当に少ないですが

(お母さんから譲り受けた)とか、昔から使っているとか
(オークションなどでとりあえず安いので買ってみた)なんて方が
2本糸をお持ちだったりする場合が多いようです


もちろん家庭用ミシンとは縫いの構造が違いますので
後付けのサイドカッターよりは はるかに切れ味も良く
使い勝手、仕上がりも良いのですが
3本糸以上のロックとは縫い目、できる仕事に差があり
1本針*2本糸ロックだとせっかくのロックミシンの恩恵はあまり感じません…


そんなことから
2本糸ロックから1本針*3本糸ロック以上の機種に変更される方が多いです。


1本針*3本糸ロックは見た目もグンと良くなりますし

巻きロックなどもできるようになります

さらに2本針*4本糸ロックだと
1本針*3本糸の縫い目に地縫いがプラスされ
かがりながら縫い合わせることができますので
流行のニットソーイングにも適していますね

モチロン1本針*3本糸での使用も可能です。

一度買うと長く使えるロックミシン♪

ワンランク上のソーイングを楽しむなら
少し高くても2本針*4本糸ロックがオススメ。です~

2本糸、3本糸、4本糸。実際の画像も見てみたい! ↓
http://www.34craft.com/itotori/itototri.htm



*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする