ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

糸コマの切れ込み

2011-08-31 15:12:40 | Weblog
『縫っていると糸が切れた~~』なんて原因のひとつに
糸コマ付近で糸が絡む、糸コマの切れ込みに糸が引っ掛かった。
なんてこともたま~にあります。
------------------------
**糸コマの切れ込み**
------------------------
最近の家庭用ミシンの多くは糸立て棒が横になっています。
糸コマが横向きに寝ているような状態ですね~。

で、この横向きの糸立て棒??にセットされた糸コマから
糸は左に抜けるような形になります。

棒が横向きなのに糸立て棒…
昔のミシンは糸たて棒が垂直に立っていました=。

いまでも一部の家庭用ミシンにも糸たて棒が垂直に立っているものがあります。
≪この場合、糸コマが横回転してコマ本体ごと回ります。≫

なのでブラザーなんかでは
♪水平糸立て棒♪なんて不思議な名称が付いちゃってます

話が脱線しました

この時、糸コマにある切れ込みに糸が引っ掛かると糸切れする場合があります。

その際、糸が絡んだり切れたりしないように 
糸コマは軸の根元まで差し込み、コマ押さえでぴったりと押さえていれば
切れ込みに糸が引っ掛かることはありません。

左に糸が引き出される際、引っ掛かったりしないよう
右に切れ込みが来るように糸をセットしてくださいね。



また、職業用ミシンやロックミシンに使う糸は
通常、業務用の大きい巻きの糸を使います。これらには切れ込みがありません。

でもたまに小巻の糸を使いたい時もありますね~
そんな時はやはり糸コマの切れ込みに気を付けてくださいね。

職業用ミシンやロックミシンはアンテナがありますので糸が上に抜けます。
なので糸コマの切れ込みは≪下≫ですね~。

簡単に言うと≪糸が抜ける方向に切り込みを向けない≫です。
ちょっとしたことですがあたまの片隅にでも入れておいてくださいませ~♪


糸コマとか切れ込みとかコマ押さえとか…汗なんだかイメージし辛い貴方はこちらへ ↓
http://www.34craft.com/onayami/t11/t11.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには説明書を開こう

2011-08-24 15:47:19 | Weblog
みなさん、家電の説明書などは
『完全に、またはある程度読み込んでから使い始める派』ですか?
それとも『とりあえず使いながら読み進める派』ですか?

------------------------
**たまには説明書を開こう**
------------------------

買ってから数年、久し振りに持ち込まれたミシン

ちょっとした修理とメンテナンスをした後世間話&ソーイングのお話のなかで…

≪生地が分厚いと押さえの下に入らなくて~≫とおっしゃったので
≪押さえは2段上がるので多少分厚くても入りますが?それでも入りませんか?≫

…今まで≪押さえは2段上がる≫ことをご存知無かった様子…
けっこう使い込まれていたようなのですが。



で、その他いろいろお聞きしていくと
直線と簡単なジグザグくらいしか使っていらっしゃらないようでした

説明書もまた読んでいただけるようお願いしましたが
『あるかどうかわかりません笑』ということでした…

なので改めてこんなことも出来ますよ♪と
いくつかレクチャーして感心して頂きましたが…

またおそらく(いつもの限られた使い方)に戻っていかれるんだろうな~なんて思いました汗

『ミシンはそれなりに使っているようなのに極狭い範囲しか使われていない。』

じつはそんなユーザーさんたちってけっこういらっしゃるんですよね。

押さえも『基本押さえとボタンホール押さえしか使ったこと無い』
『じつはボタンホールもやったことが無い』ってかたもいらっしゃいました

先の≪生地が分厚いと押さえの下に入らない≫かたのように
今まで気付かず損をしていませんか?

自分が*不便だな~上手く縫えないナ~*と
思っていることも説明書を読み返してみるとヒントが見つかり
意外と簡単に解決できるかもしれません。

まあ、そんなことをえらそうに言ってみた私ですが
自宅にあるグリル付きレンジも
炊飯器型圧力鍋もその他もろもろの電化製品たちも
実力の3分の1も発揮できてない気がします~

反省も込めて手持ちの電化製品の説明書、改めて読んでみたいと思います~~

皆さんももう一度ミシンの説明書をよんで
お持ちのミシンが十二分に実力を発揮できるよう新発見してみてくださいませ~

4コママンガでお悩み解決…↓
http://www.34craft.com/manga/4koma7/4koma44.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内釜の交換…

2011-08-18 13:37:04 | Weblog

《針が折れた》《大きな音がして停止した
その後、糸が絡んだり切れたりするなら内釜を傷つけてしまったかも…ですね~

------------------------
**内釜の交換…**
------------------------ 
前回のコラムでも、内釜の傷について少し触れましたが今回はちょっと目線を変えてのお話~

内釜を傷つけてしまうことはよくあることですが
縫いに干渉するのであれば当然、そのままにしておくわけにはいきません。

そんなときは傷が浅いなら目の細かいヤスリ(サンドペーパー)で
ササクレをなめらかに磨いて再利用するか
新しい内釜に交換しましょうと前回までのお話でした。

さらにもし、(コレを機会に)ということであれば新しい内釜を買い足して
再利用可の内釜は傷を取り除きストックして2個使いするという手もあります~。

内釜が2個手元にあったら…

まず、次にアクシデントで内釜が破損した時にすぐに予備として役立ってくれますね~

もうひとつ、
自分好みの糸調子を取りたいとき用にスットクとしておいておくと便利です。

ふつう、水平釜の内釜の糸調子は
一般的に幅広く使われる60番スパン糸あたりにあわせて
『良い加減』のところで固定してあります。

通説では水平釜の下糸の調節は出来ないと
言われていますがそんなことは無いんですね~。

昔のミシンの説明書には
≪内釜のネジで調整してください≫って書いてあったんですが
最近は≪さわらないで下さい≫って書いてあります。

一昔前の水平釜の内釜も今の内釜も
内釜には調節ネジが付いていますので下糸の調節は可能なんですよね。

*なのでひとつはメーカーが調整した内釜をそのまま使用。自動糸調子用に。

*もうひとつは自分で下糸の調整をしたい時用に持っておくと何かと便利です~。

内釜がひとつだと調整ネジを弄るのはちょっと躊躇しますが
ふたつ持っていると下糸の調整も気軽にチャレンジできそうですね♪

余談ですが同じような考え方で
洋裁のカリスマ クライムキさんのミシンも内釜が2個。

普通用ともう1個太い糸用の内釜が入っています。
使う糸によって内釜を入れ替えるだけなので
とっても手軽で良い考えかただと思います~



≪内釜の傷、交換≫…、ちょっとしたアクシデントかもしれませんが
良いきっかけと捕らえられればと思います♪


下糸調整ねじのお話&画像はこちら♪  ↓
http://www.34craft.com/misinnkiso/g10/g10.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内釜&針板の傷

2011-08-11 15:51:29 | Weblog
縫った裏側を見ると所々糸がループ状になる。
ボビン周りで糸が絡んだりする。縫っていると急に糸が切れる…

なんて事はありませんか?

------------------------
**内釜&針板の傷**
------------------------
いずれもミシンではたまにある症状ですね。

ミシンが正常であれば針を替える
糸をかけ直す、お掃除する、注油するなどの
基礎的な対応で回復する場合がほとんどです。

しかし基礎的な対応で回復せず

『1cmくらい普通に縫えていたが急に糸が絡んだ』
『きれいに縫えている部分とループ状に糸が出ている部分が混在している』

こういった症状が繰り返し、何度も現れるのであればちょっと問題ですね~

この場合 内釜、または針板の傷が原因かも知れません…

つまり内釜や針板に小さな傷=バリが出来てしまうと
糸が傷に引っ掛かり糸目を乱したり、絡んだりします。

針が何かの拍子で内釜や針板に傷を作る事はけっこうあります。

小傷であればやすりか紙やすりで傷を落としてまた使えますし
もし、必要であれば内釜や針板は部品の取り寄せ&交換が出来ます。



傷の箇所が糸の流れ(糸の抜け)に影響が無い場所であれば
症状は出ませんが、何度も上記のような症状になる場合は
内釜、または針板に傷が無いか
よく見る、手で確認するなどしてみてくださいね~♪


*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーリーが重い…

2011-08-07 15:17:20 | Weblog
『ミシンが動きません、プーリーも堅くて回せません
というような状態をよく耳にします。

------------------------
**プーリーが重い…**
------------------------
プーリー=ミシンの右横に付いている丸いアレ

くるっと回すと針棒が上下しますね。
縫っている間も当然回り続けています。

で、このプーリーが重いときがあります
手で回せないくらい堅い、又はぜんぜん回らないなどなど。
当然、ミシンは動かず縫えません。

ミシンを動かす時、モーターでシャフトを回して
駆動させる=ミシンを動かすわけですが
この一連の動きを止める(障害となる)原因があるとき
プーリーも止まってしまう…

う~~ん、、、
解りやすく言うと…

かき氷器ありますよね唐突ですが)

ハンドルを手で回すとその駆動が氷を押さえつけている回転盤??を回して
挟まれた氷が刃に当たりシャリシャリっと氷が削れます♪

で、たまに氷の状態や何かのタイミングで引っ掛かりがあると削れなくなる。
と、堅くてハンドルが回せなくなる。なんてことがありますよね。

そんな時は氷を動かしてみたり
ハンドルをチョコッと逆回転させて
タイミングをずらしてみたりすると
引っ掛かりが取れてまた回りだしたりしますよね。

《かき氷のハンドル=プーリー》に置き換えると
ちょっと(強引ながらも)イメージしやすいかもです汗

ミシンの場合もプーリーが重くなる原因としては
プーリーから針を動かす道筋のどこかで
《引っ掛かっちゃってる=駆動を止めてしまっている》
という可能性があります。

糸がどこかで絡んでいたり、埃が溜まっていたり
異物が挟まっていたり原因はさまざまです~

また、内釜がキチンと入っていなかったりすると
『内釜がガチャガチャ動いて危ない⇒ミシンのほうで判断してフリーズ
となりプーリーも回らなくなります。

その他、動かしているうちにだんだんプーリーが重くなる場合
熱による部品の膨張が原因なんてこともあります~。

もしお持ちのミシンでこのようなことがありましたら
まずはお掃除&注油




それでもダメならかかりつけのミシン屋さんに相談してね♪

小さな故障から分解修理まで♪いろいろ載ってる店長ブログは↓
http://blog.goo.ne.jp/34craft

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする