ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

ミシンのお掃除どうしてますか?**

2012-07-21 16:32:52 | Weblog
ミシンのお手入れについてお聞きすると
《ほとんどやらない》と答えられる方が多いです~

------------------------
**ミシンのお掃除どうしてますか?**
------------------------
包丁なら使うたびに洗ったり、拭いたり
たまには研いで切れ味をキープしますよね。

掃除機ならゴミが溜まるとフィルターを交換したり
ヘッドに絡んだ糸くずを取ったりします

道具はやっぱりアフターケアを定期的にすることで
また実力を発揮して気持ちよく使えます。

ミシンもやっぱりメンテナンスは必要です

でも、意外と自分でたびたびお手入れしているという人は
少ないように思います。

ミシンが不調なのでみて欲しいと持ち込まれるミシンには
故障ではなく、お手入れ不足による不調も多いです。

釜を開けると糸や埃がぎっしり詰まっている…なんてこともあります。

プロのメンテナンスのように
全面分解というわけにはいきませんが

針板を外しての釜周りのお手入れなどは
とっても簡単です(説明書にも載っています。)

釜や針周りをお掃除してあげるだけで
とたんに不調が改善したり音が静かになる事もありますので
面倒がらずお掃除してあげてくださいね



針板を外してミシンのお手入れ♪画像はこちら ↓
http://www.34craft.com/tyuuyu/tyuuyu.htm



*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障したときのおまじない

2012-07-12 14:42:29 | Weblog
ミシンがトラブった時、あわててしまい
とりあえず手を動かす…が、やはり直らない



------------------------
**故障したときのおまじない**
------------------------
するとついついやってしまいがちなのが
トラブルが起こっている付近で対処する方法。

例えば糸が切れたとしますよね。

すると《もう一度、針に糸を通し直して動かせば次は上手くいくかも…》と

針に糸を通す⇒動かす⇒やっぱり切れる⇒
針周りを観察するけど解らない⇒もう一度針に糸を通す。。。

を、繰り返しても 糸が切れる原因が
もし糸立てに糸が絡んだ為に起こっているのであれば

何度、糸を通しなおしてもやっぱり糸は切れます


この場合は上糸を最初から掛けなおす、が正解ですね

ミシンはそんなに簡単に使用不能な故障になることはありません。

トラブルになったら最初にすることは

1)上下糸の掛けなおし

2)針の交換

3)説明書の読み直し

上記の1,2,3を順番に試していただくだけで
解決してしまうことがほとんどです。


特に説明書には必ず*故障かな?と思ったら…的な目次があり

一般の消費者様でできる範囲の対処法が載っていますので

あわててあちこち弄ってしまう前に一度、目を通してみてくださいね

ついつい読むのが面倒と思う人もいるでしょうが
急がば回れ=結局、説明書を読むのが
いちばんの近道だったりします

ミシンのトラブルが起こった時のおまじない


1)上下糸の掛けなおし 2)針の交換 3)説明書

コレをまず試してくださいね~





自力で復帰が難しい場合はやっぱりプロのメンテナンス! ↓
http://blog.goo.ne.jp/34craft

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店近辺の駐車場の地図を作りました~♪

2012-07-05 16:27:17 | Weblog
じめじめと鬱陶しい梅雨とキョーレツな日差しの落差が辛い今日この頃

ムシムシジメジメと不快指数もぐんぐんUP

まさしく大阪の夏到来!な気分です。


毎日お店には車で出勤しています。

人間、馴れてしまえばありがたみが薄れますが
暑さ寒さがキョーレツな日、土砂降りの日などは
あらためて車通勤のありがたさがわかります~

さて、お店にもお車でご来店のお客様が多くいらっしゃいます。

『じっくり触ってみたいので
近くの駐車場を教えてもらえますか?

と、聞かれたときすぐお答えできるように
お店近辺のパーキングが載っている地図を
作ってみました~







たくさん刷り刷りしてご来店お待ちしています~



*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする