4月も下旬というのに、冬のような寒い日がまだありますね。寒かった昨日、思わず温かい料理が食べたくなり、フリーペーパー『リビング東京西』に1年前に載っていたレシピで、ホットプレートを使った簡単料理を楽しみました。
「豚肉とキャベツのオイル蒸し」(左)→「パリパリ米焼き」(右)と楽しんだ後、最後に焼きそばを作りました。

(拡大してご覧下さい)

蒸し上がりは裏画像で!
ごま油を使ったので、塩と生姜だけで味は充分。レモン汁をかけてさっぱりといただけました。
画像はありませんが、ご飯の方はパリパリに焼くのがポイントです。こちらも、塩・ゴマ・万能ネギ・かつおぶしで充分でした。キャベツと豚肉の蒸し汁が残っているからでしょうね。
焼きそばは、最初に焼いたキャベツと豚肉を少し取り分けておけば、あっという間にできあがり。最後なので、ソース味にしました。
普通の焼肉だと焼くのに忙しいし、思いの外油を使ってしまいますが、これなら焼く手間があまり要らないし、油をあまり使わずにすみますね。また、油がはねないので後片付けも楽で、簡単なわりには食べた気になる便利なコース料理ですよ。少し寒い日などに、ぜひお試しください。
ごちそうさまでした(#^.^#)
「豚肉とキャベツのオイル蒸し」(左)→「パリパリ米焼き」(右)と楽しんだ後、最後に焼きそばを作りました。


(拡大してご覧下さい)


蒸し上がりは裏画像で!
ごま油を使ったので、塩と生姜だけで味は充分。レモン汁をかけてさっぱりといただけました。
画像はありませんが、ご飯の方はパリパリに焼くのがポイントです。こちらも、塩・ゴマ・万能ネギ・かつおぶしで充分でした。キャベツと豚肉の蒸し汁が残っているからでしょうね。
焼きそばは、最初に焼いたキャベツと豚肉を少し取り分けておけば、あっという間にできあがり。最後なので、ソース味にしました。
普通の焼肉だと焼くのに忙しいし、思いの外油を使ってしまいますが、これなら焼く手間があまり要らないし、油をあまり使わずにすみますね。また、油がはねないので後片付けも楽で、簡単なわりには食べた気になる便利なコース料理ですよ。少し寒い日などに、ぜひお試しください。
ごちそうさまでした(#^.^#)