貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2020年2月23日(日)/2020年2月24日(月) 貨物列車+α 中国方面 遠征報告

2020-02-25 22:00:44 | 貨物列車 冬季(12月~2月)

皆さん、こんばんわ。

世間は3日ほど前の2020年2月22日(土)から昨日の2020年2月24日(月)まで3連休(3日ほど前は天皇誕生日、その翌日は振替休日)で昨日の2020年2月24日(月)だけ事前に休みを取っていたのですがそれを利用して1泊2日の中国方面への遠征に行ってきました…。

しかしそれらを終えて自宅へ帰宅した後、撮影した画像をパソコンに取り込んでから撮影報告の記事を少しずつ作成・掲載するつもりが疲れていてそのまま寝込んでしまった…ので1日遅れの遠征報告となりました。

因みに中国・岡山方面へ遠征するのはYahoo!ブログを運営していた頃の2018年11月22日(*)以来なうえ両備バスで運行され関西空港から岡山駅西口へ向かうリムジンバスの乗車券は事前に購入。

またJR京都線大阪駅近くにある某金券ショップで券面に大阪(市内)-岡山の区間が表記された新幹線回数券(乗車券・自由席込み)を片道分だけを手配しておきましたが前者は4750円、後者は5100円でした。

 

とりあえず中国方面の遠征へ出発する前日の2020年2月23日(土)の時点で普段使っている手提げカバンではなく大きめのリュックの中へ普段使っているミラーレスタイプのデジカメではなく2020年1月24日(金)と2020年2月15日(土)に使用したことのある一眼レフのデジカメ。またそれ以外に2019年度版の貨物時刻表とメモ用紙、着替え(Tシャツと上着:1枚と下着:数枚)など一番忘れやすいモノを用意して2020年2月23日(日)の16時過ぎに自宅から自転車を走らせ最寄り駅へ向かいそこから関西空港駅へ到着してプラットホームから改札口を抜けて第1旅客ターミナルの1階にあるリムジンバスのりばへ向かい

11番のりばから発車する両備バスで運行されるリムジンバスへ乗車するためそれが発車する15分ほど前に到着して電光掲示板の2段目に表示された「18:05 岡山」を17:40頃に撮影して20分後、側面に“AIRPORT LIMOUSINE”と表記された両備バスが到着してそのドアが開いて車内から運転手さんが出てきたと同時に検札を始めましたが事前に乗車券を提示・確認をした後、車内に入ったものの座席は指定されていなかったので後方の座席へ着席して検札を終えた運転手さんは車内を確認しないまま定刻18:05どおりに関西空港を出発しました。

 

因みに関西空港から岡山駅西口までの通行ルートは以下の通りです。

関西空港→関西空港道→りんくうJCT→阪神高速4号湾岸線→南港JCT→阪神高速5号湾岸線→住吉浜出口→一般道(ハーバーハイウェイ)→京橋IC入口→阪神高速3号神戸線→月見山→第二神明道路→名谷JCT→垂水JCT→三木JCT→山陽道→権限湖PA(トイレ休憩)→山陽IC出口→一般道→山陽インター(21:10頃 客扱いあり)→山陽IC入口→山陽道→岡山IC出口→一般道→岡山インター(21:20頃 客扱いあり)→一般道→岡山駅西口

という流れで定刻21:45より20分ほど早く到着して

両備バスで運行されたリムジンバスを撮影しましたがナンバープレートは画像処理をしました。

 

これだけを撮影した後、JR山陽線岡山駅の改札口を抜ける前に入場券を購入して特急「しおかぜ」や快速「マリンライナー」などが発着している6番線へ向かうことにしました。

岡山にて

そこで一眼レフのデジカメを取り出すとしばらくして

22:10 東福山発東京タ行き 66レ EF66 102号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが岡山タ22:06発車なので遅れることなく定刻で通過したものの本来の運用どおりでしたが1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認できませんでした…。

 

これを撮影した後、JR山陽線が発着している3・4番線へ向かうことにして

3・4番線にある電光掲示板の3段目に表示された「種別Type 特急 列車名TrainName サンライズ瀬戸・出雲 時刻DepartureTime 22:34 行先Destination 東京 のりばtrack 3」を22:15に撮影してからもう一度、6番線へ戻ってから5分後に

22:21 高松発東京行き 5032M 寝台特急「サンライズ瀬戸」号 285系3000番台 I4編成[海カキ]

JR予讃線高松駅を21:26に発車して岡山駅へ1時間後の22:23に到着した寝台特急「サンライズ瀬戸」号の285系3000番台を撮影しました。

因みにJR予讃線高松駅から岡山駅までの停車駅は坂出駅(21:43)と児島駅(22:00)だけ停車します。

 

またJR西日本の係員が連結器辺りで作業をしていますがこれを撮影した5分後に

22:28 出雲市発東京行き 4032M 寝台特急「サンライズ出雲」号 285系0番台 I1編成[米イモ]

JR山陰線出雲市駅を18:51に発車して岡山駅へ22:30に到着した寝台特急「サンライズ出雲」号の285系0番台が285系3000番台と連結するところを撮影しました。

因みにJR山陰線出雲市駅から岡山駅までの停車駅は宍道駅(19:05)・松江駅(19:24)・安来駅(19:45)・米子駅(19:54)・新見駅(21:20)・備中高梁駅(21:48)・倉敷駅(22:13)に停車しそれ以降は姫路駅(23:33)・三ノ宮駅(00:12)・大阪駅(00:32)・静岡駅(04:38)・富士駅(05:09)・沼津駅(05:26)・熱海駅(05:43)・横浜駅(06:44)・東京駅(07:08)の順です。

その後、岡山駅を定刻どおりの22:34に発車した寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」号の発車を見送ってから改札口を抜けて宿泊先である岡山駅近くにある某カプセルホテルへ徒歩で移動してそこで就寝することにしました。

 

そして2020年2月24日(月)の7時過ぎに起床したと同時に忘れ物がないか確かめた後、朝ごはんを軽く食べて某カプセルホテルのフロントでチェックアウトを終えて

「晴れの国」でも知られる快晴の岡山駅を撮影してから改札口を抜けて08:09に発車したJR山陽線 普通 西大寺発倉敷行きに乗車してから2つ先にある中庄駅へ向かうことにしました。

中庄にて

15分ほどで到着した後、倉敷駅寄り先端へ移動してそこで一眼レフのデジカメを取り出して5分後に

JR山陰線出雲市駅を05:30に発車して岡山駅へ3時間後の08:34に到着する特急「やくも」4号の381系0番台が接近するところを撮影しましたが前面の愛称幕は「 やくも 」表示ではなく何故か「 回送 Not In Service 」表示でした。

因みにJR山陰線出雲市駅から岡山駅までの停車駅は宍道駅(05:40)・松江駅(05:54)・安来駅(06:12)・米子駅(06:20)・伯耆大山駅(06:25)・根雨駅(06:47)・新見駅(07:29)・備中高梁駅(07:58)・総社駅(08:14)・倉敷駅(08:22)に停車します。

 

これだけを撮影した後、改札口を抜けて線路沿いを庭瀬駅の方向へ歩き進めていくと

08:39 福岡タ発東京タ行き 1050レ EF210-111号機[新鶴見]

この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが岡山タ08:47到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりで2エンド側が先頭でした。

しかも2019年10月26日(土)に行われた第26回 JR貨物フェスティバル 広島車両所公開イベントで吊り上げ実演を撮影した塗装が変更されたEF210-111号機[新鶴見]でした。

 

これを撮影した10分後に

08:49 糸崎発岡山行き 1720M 普通 115系 D-26編成[岡オカ]

JR山陽線糸崎駅を07:26に発車して岡山駅へ09:01に到着する普通列車が接近してくるところを撮影しましたが115系の2編成ある湘南色でした。

これを撮影した10分後に

09:00 鹿児島タ発大阪タ行き 2080レ EF210-146号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近するのを撮影しました…が岡山タ09:11到着なので定刻で通過したうえ本来の運用どおりだったものの1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れました…。

またEF210-146号機[吹田]の次位から数えて編成後方に搭載されていたタンクコンテナが1個搭載されていたのを確認・撮影したのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載します…。

 

これを撮影した後、来た道を引き返して中庄駅へ戻って改札口を抜けて09:07に発車したJR山陽線 普通 岡山発糸崎行きに乗車してから倉敷駅へ向かうことにしました。

倉敷にて

5分ほどで到着した後、改札口を抜けて再び入場してから中庄駅寄り先端へ移動してそこで一眼レフのデジカメを取り出してしばらく待ち構えていると

09:38 東京タ発広島タ行き 遅れ1061レ EF210-9号機[岡山]

この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引した高速貨物列車が接近するのを撮影しました…が岡山タ08:49発車なので定刻より40分ほど遅れて通過したうえに本来の運用どおりだったものの1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れました…。

またEF210-9号機[吹田]の次位から数えて編成後方に搭載されていたISO規格のタンクコンテナがいくつか搭載されていたのを確認・撮影したのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載します…。

 

これを撮影した後、JR伯備線が発着している4・5番線へ移動して20分後に

09:58 福岡タ発仙台タ行き 5070~(4071)レ EF210-141号機[吹田]

この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが岡山タ10:09到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりだったものの1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れました…。

また振り返って編成全体を後追いで撮影しましたがEF210-141号機[吹田]の次位から数えて5両目のコキ104-1621に搭載されていたUF43A型コンテナ確認・撮影したのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載します。

 

これを撮影した後、JR山陽線が発着している2・3番線へ移動して2分後に

09:59 東京タ発福岡タ行き 1051レ EF210-117号機[新鶴見]

この日2機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが岡山タ09:47発車なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりだったものの1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れました…。

 

これを撮影した後、10:11に発車したJR山陽線 普通 糸崎発岡山行きに乗車して北長瀬駅へ向かうことにしました。

北長瀬付近にて

10分ほどで到着した後、改札口を抜けて線路沿いを庭瀬駅の方向へ移動してそこの近くにあった歩道橋で一眼レフのデジカメを取り出してしばらく待ち構えていると

10:18 伯耆大山発岡山タ行き 3082レ EF64 1010号機[愛知]

この日1機目となる愛知機関区所属のEF64 1000番台が牽引した高速貨物列車を俯瞰で撮影しましたが岡山タ10:21到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりだったものの1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れました…。

 

これを撮影した後、しばらくして

10:57 岡山タ発東水島行き 3093レ DE10 1164号機[岡山]

この日1機目となる岡山機関区所属のDE10 1000番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが2エンド側が先頭で

振り返って編成全体を後追いで撮影しましたがDE10 1164号機[岡山]の次位から数えて数えて5両目のコキ106-621に搭載されていたISO規格のタンクコンテナやUH17A型コンテナ、またコキ107-1792に搭載されていたISO規格のタンクコンテナなどがいくつか搭載されていたのを確認・撮影したのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載します…。

 

これらを撮影した後、JR山陽線北長瀬駅とJR山陽線岡山駅との中間地点にある岡山タへ行こうかと思い最新のI phone 11の地図アプリを探ってみると徒歩圏内で移動できる距離だったのでそこへ向かうことにしました。

岡山タにて

11:32 宇都宮タ発広島タ行き (8062)~8053レ EF210-14号機[岡山]

この日2機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引した高速貨物列車が停車しているのを撮影しました…が岡山タ11:00到着なので遅れることなく定刻だったうえに本来の運用どおりで2エンド側が先頭でした…。

 

これを撮影した後、岡山タ構内に置かれているコンテナを撮影しながらうかと思い最新のI phone 11の地図アプリを探ってみると徒歩圏内に岡山機関区があるのでそこへ移動することにしました。

岡山機関区にて

だいたい20分ほどで岡山機関区へ到着してから

少し色褪せたJR西日本のEF65 1000番台で知られるEF65 1134号機[下関]や

この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-900番台で知られるEF210-901号機[岡山]とこの日3機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台で知られるEF210-2号機[岡山]。

またこの日1機目となる国鉄色を身に纏っている愛知機関区所属のEF64 1000番台で知られるEF64 1022号機[愛知]や

岡山機関区所属のHD300-0番台で知られるHD300-22号機[岡山]や

この日2機目となる岡山機関区所属のDE10 1000番台で知られるDE10 1748号機[岡山]などを敷地外から撮影しました。

 

これらを撮影した後、最新のI phone 11の地図アプリを探ってみると徒歩圏内にJR宇野みなと線大元駅が近くだったのでそこを経由してJR瀬戸大橋線児島駅へ向かうことにしてました…がその内容は少し割愛させていただきます。

そしてJR瀬戸大橋線児島駅を15:40に発車した快速「マリンライナー」 高松発岡山行きに乗車して岡山駅へ向かうことにしました。

岡山にて

25分ほどで到着した後、JR山陽線が発着している1番線へ移動してそこで一眼レフのデジカメを取り出してしばらく待ち構えていると

16:20 新潟タ発福岡タ行き 遅れ(3092)~2073レ EF210-160号機[吹田]

この日3機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが岡山タ13:57到着なので定刻より2時間ほど遅れて通過したうえに本来の運用どおりだったものの2エンド側が先頭で

EF210-160号機[吹田]の次位を撮影するとこの日4機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台で知られるEF210-3号機[岡山]が1エンド側を先頭にしたうえ無動力としてパンタグラフを下げた状態で連結されていました。

 

これを撮影した5分後に

16:24 仙台タ発福岡タ行き 遅れ(4070)~5071レ EF210-166号機[吹田]

この日4機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車でしたが岡山タ16:24到着なので定刻より5分ほど遅れて通過したうえに本来の運用どおりだったものの1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れました…。

 

これだけを撮影した後、岡山名物の“きびだんご”や“むらすずめ”などをお土産として購入するなどして岡山駅を17:03に発車した鹿児島中央発新大阪行き さくら558号の自由席に乗車しました…が1号車はどこも座れなかったので2号車へ移動すると運よく進行方向に対して左側の座席が空いていたのでそこへ着席したと同時に背後にある壁にコンセントが埋め込まれていたので最新のI phone 11の充電を新大阪駅へ到着する直前までしながら駅弁を食べ45分後の17:48に新大阪駅の20番線に到着した後、新幹線乗り換え改札口を抜けてそこから最寄り駅へ向けて帰ることにしました。
 
これにて中国・岡山への遠征報告は以上です。

またこの日撮影したコンテナ画像集は改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿