82歳からの旅

私の記録

「月・雪・花」の時に最も友を(酒を)思う

2019年01月25日 14時51分31秒 | 日記

           10月1日月曜日
 この度の台風は北九州には、被害を与えずに音も立てづに朝を迎えた.何だか天気予報に騙されたような気になった。空は「天高く馬肥ゆる秋」にふさわしい秋日和になって来ました。それとともに、気持ち良い涼しさであります。

 秋は味覚良し、夜は空高く中秋の名月が、煌々と輝いています。

 「 月・雪・花 」の時に、最も友を思う。

 裏庭に出テーブルニビールをだして、名月を眺め乍一杯・一杯 また一杯、私は好きなだけ飲む我酔うて眠らんと欲す 君はもう帰れ‼!の中国の漢誌を思い出しこの詩は 酒好きの李白が・山の花開くを詠った詩です 李白の酒好きが如何なく詠われています

・ 今宵の月は、格別きれいで私の心まで澄みきっています、そうして李白の酒の詩を蘇らせました
  

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ~ 悩みに活きる 日ぐら... | トップ |  ~ プログをしていきなが... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
煌々と、、、名月。お酒もうまい。 (よかったさん)
2012-10-01 23:36:04
まさかお月見が出来るとは思っていませんでしたね。九州の我々。吹いたところの皆さんにすまないような、、美しいお月様でした。
ああ、中秋の名月には,煌々と、、が似合うんだなあーと気づきました。

お酒も美味しかったことでしょう。李白の詩をお魚にして、なお美味しかったことでしょう。
煌々と月見は (よかったさんへ)
2012-10-02 07:41:25
 先日豊前市に住んでいる、親しい友に「月・雪・花」の時に最も友を想う。そして 月の素晴らしい秋は、景色も良いし 味覚も良いー天高く馬肥ゆる秋 と近況を知らせ
 こんな良い時代に生まれたのだから、健康に気を付けて長寿をと・・・・大変喜んでくれびました。 
 筆不精の私を、「名月と秋が」助けてくれ2人の親交は一段と深まりました。
お便りの嬉しさ (よかったさん)
2012-10-02 23:40:34
まあー、なんといいお話でしょう。親友さんがどんなに喜ばれたことか。文章も素敵です。

この頃なかなか葉書を書かなくなったのですが、ポストにお便りが入っているときの嬉しさ。書かないと向こうからもきませんね。私も書きたくなりました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事