82歳からの旅

私の記録

 木曽の「翌檜ちゃんへ」 

2023年11月23日 21時25分06秒 | 心に栄養を
 令和5年11月23日木曜日晴れ  心も日時がたつにつれ、落ち着いてきました。 其の訳は「聞いて楽しむ・日本の名作」82話 を、毎晩聞いてそれから寝るのです。  そのいくつかを・金色夜叉・不如帰・野菊の墓 出家とその弟子・放浪記・走れメロス・二十四の瞳 等です。   特に壷井 栄作・二十四の瞳は、映画にも有りま したがとても可愛らしい物語です。   其れを聞くと私の心が、自然に落ち着いてくるの です。心に栄養がたっぷり、与えられるのです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  故郷の親友に会えて | トップ |  部屋の掃除をして »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい過ごし方しているね (チトセ)
2023-11-24 22:48:57
私の知人で、連れ合いをなくした人何人もいますが、そんな過ごし方聞いたことがありません。なるほど、と私もそうできるかな?
 21日、夫は手術済ませて、面会はできないのでその後は分りません。でも3回目のペースメーカー電池入れ替えだから、あまり心配していません。それより12月の予定されている10本の抜歯、一度にやって大丈夫かと思います。まずは退院して、しばらくしないとそれもできないと思います。
お互い色々大変ですが、皆さんがいてくださるから乗り切っていきましょう。

コメントを投稿

心に栄養を」カテゴリの最新記事