











グループホウムおむすび苑で年末の誕生会兼年忘れ会??に
飛び入りで訪問、老人や痴呆の人達と交友する。
師走でとても忙しいのに、今年は特別です。プリンタが故障
して新規に購入し、年賀状200枚のプリントが出来ないで
アップアップです。でも弟が入所しているので、何とか応援が
出来ればと・・
何かする時に忙しいからは、理由に止める事はしないのです。
きっと後で、後悔するからです。だからそんな時は、綱渡りの
生活です。
おむすび苑でのバイオリンの演奏曲の、練習に精出してやっ
と昨日は上手く演奏出来たのです。自分自身の心の栄養OK…
それから昨晩は年賀状の、プリントでフル回転で…今日にも
完成出来そうだ、良かった良かったと・・・。
私の生活哲学のわずかな、一端の説明に「おむすび苑訪問」
の記録でした。
これを称して「羊頭を掲げて狗肉を売る」の例え未完
















プリンターくらい・・飛んでいって直してあげたいくらい
残念ながら、私もまだちょっぴりの仕事がありまして
私も、年賀状は明日から取り掛かろうかと思います
その時間が、あるようで・・意外と時間は作れません
要領が悪く怠惰な自分が情けない、 いつもこちらの
先生から 学ばせて頂いているのですが・・・
こんな生徒〔私〕とご交誼頂き感謝しております
でもこの3ケ月、兄や私のブログで出会った皆さんが、こんなにも暖かく、優しく励ましてくださることに言葉にならない感動をしている毎日でした。屋根裏さんにも いつも励ましのコメントをいただき兄も元気をいただいているようですが、
けさのコメントはまた胸に応えました。
この1年、兄も姉も体が弱くなり自分のこともままならない状況になりつつあるのを感じています。一時はブログも休んでいましたが、再会して以来皆さんに大きな拍手で迎えられ、翌檜さんには旅のお供までしたいただいたこと。こんな繋がりは予想したこともありませんでした。
おせっかい焼きの妹がしゃしゃり出るのもと、少し遠慮はしているのですが、ここで一言お礼も伝えさせていただきたくてコメントしています。
たくさんのみなさんが、声をかけてくださり、ブログの力で、意欲を維持している兄を感じています。本当にありがとうございました。
下と3歳の離れです。かなり大きくなるまで、ある意味
では最近まで兄との距離を大きく感じていました。
多分父母が一緒に住んでいたことも関係があるかも
知れません。
田舎に帰って気持ちが落ち着くのは、育った家ではな
いのですが兄宅に顔を出し墓参りをしお茶を頂く、どうと
いう訳でもない話をする時間があるからです。
同じ父母から生まれ育ってきたのだから同じはずなの
ですが、兄と兄嫁を通して父母の存在を感じています。