goo blog サービス終了のお知らせ 

82歳からの旅

私の記録

90歳を超えると・日常生活が変わって来ます

2021年02月16日 15時30分05秒 | 生活

      令和3年2月16日月曜日   

 先ず毎日着る着物から、下着類はタンスの中段より下の方に

入れる。洋服類は洋服ダンスら出し、部屋の壁の1メートル、余

りの高さに、掛けられるようにしました。     

          帽子類もおなじです。 

 押し入れは、3段目の物入れは、全部出して使わない部屋に

出して半年も使わないものは       

、ごみにまとめて出しました。(雛人形はいつの間にか長男がごみ

に出していた)その他の焼き物や結婚式の出し物などもほとんど

捨てました。           

 二階の二部屋は、掃除をする時と、洋服の入れ替えの時に行く

位です。言うなれば私達老夫婦の、生活行動範囲がごく一部に

限られたのです。

 この様な生活は、日本国中の至る所で有るのです。その反面

若者の生活は、幼児や子どもの世話をする人が居なくて大変で

す。こんな無駄な生活を、私たちは当たり前思っているのです。

 本当に無駄な生活をする為に、核家族制度が出来たのです。

資本主義の社会は・出来るだけ生活必需品を大量に生産して

更にそれを、消費させて大企業は成り立つのです。

 途中から文章が、傾きまして倒れそうです???。アハハハ

               

この様なヘンテコナ、少し頭が狂って変なのか    

其れとも社会が変なのか          


  ~ パソコンが異変に ~                

2020年09月10日 23時57分52秒 | 生活

       令和2年9月11日金曜日    

 9月1日に私はヘルニアの手術をし、治療中に2月8日の日昼頃から、

テレビの様子が変でした。いくらチャンネルでテレビ局を選んでも

接続が悪くて写すことが出来ませんでした。

 その為に一番大切な台風10号の情報や、自民党の総裁に誰がなるの

か派閥の情報・立憲民主党と・国民民主党の合流がどのように成るの

かなどなど。それにプロ野球の情報なども分かりませんでした。

 体が悪くて養生中に、テレビが観られないのです。くやしい!!

其の上に更に続いて愛妻の和子が9月の11日に、膝の手術をしたの

です。テレビ・インターネット・パソコン等、修理に来てくれて

観れるようになりました。

 妻の手術は立ち会いは出来ませんでしたが、13日の日曜日に病院

の部屋から待合室にテレビ電話で面会出来るので、楽しみにしてい

ます。長女が私を車で病院まで、連れて行ってくれるのでとても嬉

しいです。 

 その為に長男家族と、長女が心配して交代で病院の送迎をして呉

れるのです。

 その為に中一の孫娘迄、我が家の事を心配して私にメールを送っ

来るのです。

 それで私はなれない手つきで、必死になってメールを孫に送るの

です。。私は今はメールの勉強の、幼稚園科生です。

               


 ~ 愛妻和子・小文字病院に手術のための予備検査に ~

2020年09月05日 11時00分58秒 | 生活

       令和2年9日水曜日        

 今日早朝より長女の美穂さんが、妻を病院に送ってくれて検査の状況を

聞いて其結果によって、手術の日がきまります。

 入院が決まるとその為の、諸準備をしなければなりません。そうして入

院中は、やもめ暮らしです。、

 其の準備は私がしなければなりません。炊事・洗濯・風呂沸かしに・家

の中の掃除などです。

 果たしてうまく出来るか、不安ですが必ずしなければなりません。これ

が浄土への道の、第一歩でここを通らなければ浄土へはいけません。

 (長く)生きると言う事は、やがて一人で死んでいく道を模索して生きて

行くのです。こんな分り切った事を、はっきりと自覚したのです。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 ~ 今日の生活 ~

2020年08月28日 10時48分24秒 | 生活

     令和2年8月28日金曜日    

 パソコンの調子が良いと、1日の生活が順調にいきます。おか

しなことに私の心も、順調にいき落ち着きます。

 パソコンは私の心の、支えに成っているようです。特別にする事

もない時には、パソコンが私の相手をして呉れます。

 今日私が萩小に勤めた時に、体育主任の岡本先生を尋ねて大里南

小に行きました。

 岡本先生は全校児童の「じょうぶな体作りに」取り組み、全校の

子ども達が自分の能力を伸ばすために、友達と楽しく遊びながら毎

日運動するように「全校児童を盛り上げました。」

 その結果、サッカー・バレー、水泳・毎年行われる陸上記録会等

多くの賞を取ることが出来ました。その結果基礎教育で一番大切

な「じょうぶな体づくりに立派な良い成果をあげたのです。」

 其ことを私の自分史の後編に、書いたので差し上げに尋ねて行っ

たのです。岡本先生有難うございました。

             

 


 身の周りの整理をしながら

2020年08月26日 11時52分54秒 | 生活

        令和2年8月26日水曜日    

  葉書の整理が出来つつ有り、いらない本の整理もしています。

 ところが大学時代の教育書は、簡単に整理できました。卒業後に

 飼った本は中々処分に,躊躇して読み始めました。

  「大東亜戦争を見直そう」「戦後教科書の避けてきたもの」

 を先ず読み、物事を見る時の基準を持つている事。その重大さを

 改めて、再確認いたしました。

  世界史の流れの中で、日本の国の流れをはっきりさせる事。

 其れは日本の国がその基盤の上に立ち、世界に向けて発言する

 ことです。

  一例をあげると、二度と戦争をしない平和国家の宣言と、其の

 為する日本の考えを堂々と世界の向けて日本の首相は、勇気をも

 って世界の人びとに知らせる事です。それがで出来ないか?なあ

 日本の学者や政治家などで結集して、一つに成って出来ないだろ

 うか?