goo blog サービス終了のお知らせ 

82歳からの旅

私の記録

 1日の出来事

2017年01月18日 14時26分22秒 | 随筆

    1月 18日 水曜日     

 昨日はにガソリンを入れて、灯油銀行等十カ所も用事

があって済ませたら しました。

 今日は朝からで、パソコンにられています。

でもパソコンでその日の事が、に残るのでその日の事を

ようにしたいのです。

23日に妹と姪などが弟のお見舞いを兼ね自分史

(私が子や孫たちに、裸になった姿をした)の、出版

をしてくれるのでしみです。

 しい心のを、が生んでくれたのでに感謝

しています。

           

 

 

 

 

 


 ~ 古い書類を整理しながら ~

2017年01月10日 14時40分29秒 | 随筆

    月10日火曜日   

 此の2~3日古い書類を、整理しています。それは私の

生活の仕方が一日、時間一杯に仕事をしてきてい日の纏め

をしなかったからです。

 整理のノートには、処狭しと書類があるのです。それで

捨てようと思って、一つ一つ吟味していると捨てきれない

のです。

 長いじかんをかけて作った、資料や職員が表彰された資

料などがあるのです。其の上に職員にどのようにお礼や感

謝の言葉を言ったかも❓言ってないかも知れないのです。

 取り返しのつかない、私の過去が見えてくるのです。

私の生き方はいうなれば、やりっぱなししぱなっしの

生活だったのです。

 そんな書類がまだ私の部屋に、一っ杯あるのです。これ

を捨てるのです。ああ困った事ですが、こんな生き方をし

ないように子や孫たちに伝えたいのです。

 一日の内6分?の仕事をして、後の4分?は其の総括を

するべきですよと今の私の偽らざる心境です。

             

 

 


 ~ 戦争ごっこで培ったもの ~

2016年01月06日 21時08分02秒 | 随筆

  1月6日水曜日 

 子供の頃の遊びで、戦争ごっこがあった。田舎

で学校から帰ったら、3年生から6年生までが2組

に解れて戦争をするのです。

 敵と見方が決まったら、陣地を決めて簡単な武器

を作ります。

 武器と言っても、そこらにある枯れ木や篠竹です。

近くの山に陣地をつくり、戦争の開始です。

 隊長を先頭に二組が、幾つかの班に分かれての

戦いです。小さい子も役割があって、上級生に守ら

れて戦います。がテレテレすると、捕虜になります。

 この遊びで弱い子でも、戦う気力が育つのです。 

私が4年生の時に、友達から仲間はづれにされた

時、クラスの友達全員を相手にたち向かって戦っ

たのです。

 今の子供には、それがないのです。なにもない

遊びにも、人間形成に必要な大切な力が育つので

す。

 勇気とか・忍耐とか友情とかは、道徳の時間の学

習だけでは理解はするが、身には中々つかないの

です。・・・・・遊びの中で嫌のこと、困難な事強いも

のに立ち向かう事など…・遊びの教育のはなしです