
昔の庶民の家は
故郷の街の実家は土間もある借地の古い家だったじいちゃんが建てたじいちゃんの実家は苗字帯...

霊と言われても、0感ですから
自慢じゃないですけどスピリチュアル系は頭には思い浮かばない陰謀論やら、都市伝説やらおまえに有害と思っているそんな事の押し付けそれさえ、無ければどうでも良いいくら、話してくれてもぷぅ...

時間が… 止まらない (再校版)
時間が止まれば良いと思ったことはなかった時間が止まっていれば良かったなと思ったことはあった…かも知れないなもう、遠い思い出遠くなって行く…あっ...

乾いていた、おまえ
子どもの頃から乾いてはいた嬉しいも、むかつくも哀しいも、楽しいもみんなあるよでも、そんな時はいつも、感じていた本当に、嬉しい...

日々これ、戦場
おとなになって勉強はしないは引きこもりだったは何の芸もないから資本主義社会のある意味、使い捨て戦士...

電子マネーは、凄く楽
地元スーパーの電子マネーカード使っていてすっかり、便利に感じている入金の手間はあるけど...

他人波が好き
他人波が好きだった例えば、通勤時とかそんな感じかなお祭りとか、非日常なそんなわいがやのハイな他人混みじゃないみんな、黙々とただ歩いている危ないやつも中にはいるけど通勤時には不適合者...

ユーチューブで、知って
SNSの利用はそんなには、していなかったやっぱり、テレビCSは、ここ10年位だけどBSは、早くに入ったWOWOWも、入っていた地上波以外にそれだけあれば、十分過ぎる何しろ、精神引き...

癖になる味って、あるよね
引きこもりだった思春期でさえ癖になる味はあった故郷の地元のタンメンのお店いかにも、場末な雰囲気おやじさんがひとりでやっている学校の通学路に近いから前から、知っていたけど初めて行った...

思い出していると、苦いか
昔のことは進んでば、思い出さないろくなことがなかったからかいや、恐らくおまえが、ろくな...