goo blog サービス終了のお知らせ 

英語の出来ない妻と少し英語の出来る夫のお気楽世界一周旅行記(='∀`)人('∀`=)

英語の喋れない妻と少し喋れる夫の世界一周旅行記✈
はたして、日本に着くまでに英語をマスター出来るのか!?

ちょっと休憩

2011年09月21日 | アメリカ
フェアバンクスからアンカレッジに飛行機で約1時間
飛行機ってすごく早い

空港に着いたらバスでダウンタウンに
荷物を預け、なんだかんだで(笑)
昼食へGO

ここは数日前に来た時に行きたかったけどちょっと高かったから行けなかったお店
「ランチなら」と強気に入ってみたら・・・

すっごく美味しい
このパスタこの旅一番の美味しさ

アラスカはサーモンが有名でとっても美味しい
この店は自分の店でスモークしているみたい

こっちもBBQ味でとっても美味しかった

店内もおしゃれですごくちょっと洗練されたお店


宿は、安宿に泊まったんだけど、普通に良かった
冷蔵庫も着いてたし

キッチンは何をどこまで使っていいかわからず・・・
トースターにパンが入りっぱなしだったり


アメリカらしいゲームを発見

アメリカの映画とかに出てくるような感じ
Alaska Backpackers Inn
$60でした

明日は楽しみの氷河ツアーだ






世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

オーロラ観測最終日☆彡

2011年09月20日 | アメリカ
今日も昨日同様、お昼過ぎからお散歩に出たら
シードが一緒に行きたいというので一緒にお散歩に行きました

すごく嬉しそうにあちこち道草をするけど、呼ぶとちゃんと戻ってくる
とても賢い
私の英語が犬には通じるのかしら?
しーど、かむ!!
しかし、残念ながら昨日いたリスやライチョウはシードが喜んで追いかけていまうため見れなかった
シードが家に入っている早朝や夜にはムース(ヘラジカ?)がロッジの近くにくるらしい

今夜の夕飯なんだろな
今日は玉ねぎとジャガイモのスープ、パスタ、豚肉、アイスクリーム





今日はすべて美味しかった
こんな美味しいご飯を作ってくれるなんて・・・
またオーロラ観測に来るならここに泊まりたいな

宿の前で記念に

内装とかもおしゃれでとっても居心地良かった
しかし、明日の早朝旅立たなければ・・・

今日は夕日がきれいに見れました


オーロラ

なんとか夜明け前にうっすら見えました
肉眼では残念ながらうっすら雲がかかっているみたいにしか見えなっかたけど
カメラでは緑色に写ってました

なんてやってる間に空港へのお迎えが…
残念ながら肉眼ではうっすらだったけど、
カメラには写ったもんね
オーロラみっちゃった
ついでに流れ星も何個かみっちゃった

明日の朝にはアンカレッジに到着だ






世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

オーロラ観測☆彡

2011年09月19日 | アメリカ
オーロラ観測に向けて朝食を食べたらお昼過ぎまでお昼寝?
をして午後からお散歩

ここはロッジから20分くらい歩いたとこ

この辺一帯に野生のブルーベリー畑が広がっている

残念ながら私たちが行った時期はちょっと遅かったらしく、ブルーベリーがしぼんでいた

ロッジに戻ってきたらこの宿の看板犬「シード」が迎えに来てくれた


今日の夕飯
ここは朝夕しか出ないのでかなりおなかがすいちゃった





今日の夕飯も美味しかったけど、チーズケーキが・・・
アメリカ独特の味がする

夕飯後、日没まで少しあるので、シャワーを浴びたり、オーロラに備えてまた少し寝まーす

今日はがんばったけどオーロラは見えませんでした

明日がラストチャンス
見れると良いな






世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

フェアバンクス

2011年09月18日 | アメリカ

今日はフェアバンクスの観光
朝はさわやかにお散歩

これは「知られざる最後の家族」だそう
ここにはこんな感じの銅像が何個かあったよ

なぜか道を歩いていたら放水していた

寒くて乾燥しているから火事防止
他の場所も放水した感じの跡が・・・?

やっぱりアメリカと言えば銃社会



入口に獲物を撃った写真を飾っていてちょっと怖かった
店いっぱいにあってやっぱり銃社会なんだなと実感した・・・

1時にフェアバンクスの観光ガイドをお願いしてありホテルで迎えに来てくれるのを待っていたら・・・・・・?
来ない
30分過ぎても来ない
「アメリカの人はとてもルーズなのかしら?」
待っていてもしょうがないので自分たちでまた観光することに

ここは氷の博物館




このチェーンソウ?で掘り出していくみたい


こんな日本の物も使って作っているみたい


そろそろガイドさんから連絡あってもいいかな?
と思い、ホテルに帰ってみると、ちょうどガイドさんが急いで迎えに来た
なんか、トラブルがあってこれなかったらしい
次のホテルのお迎えまであと1時間しかなかったんだけど、
ガイドさんが申し訳なさそうに
「少しで良いんで観光に行きませんか?」
と、言ってきてたので私たちも観光出来るチャンスももうないと思い
お言葉に甘えタダで観光させてもらうことに

これは、パイプラインだそう

このパイプラインで原油を流して大陸を横断してるんだって

すごいことにこの原油で儲けたお金を住民に配布するんだって
年に1回、$1000リッチ

これは町や海岸までの距離を示しているらしい

たまにこんな「ピグ」というのをパイプの中に通して掃除するらしい

ここは元牧場

今は渡り鳥観測所になってるみたい

これは今回泊まる宿

久々に胃に優しいご飯を食べました

しかし
最後に出てきたレモンパイはちょっと・・・


ノーザンスカイロッジ
三泊$278.64でした
部屋もすごくきれいでとっても居心地がよい
良いオーロラ観測が出来そう






世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

ビジターセンターとフェアバンクスへ・・・

2011年09月17日 | アメリカ
朝、散歩に行きました


途中にビーバーのいる湖に到着

ビーバーの巣みたいなんだけど、姿は見れなっかった


途中熊注意の看板が・・・

うれしいのか、悲しいのか熊はいなかった

ここはビジターセンター
アメリカっぽいはく製や展示の仕方・・・

一見普通に見えるけど、鷹が、獲物を持って雛のところへ・・・


こっちは鹿が食われてオオカミに骨を持っていかれて、カラスに残りの肉をついばまれている
ちょっとグロい

そして、ちょっと関係ないけど、ドックハウスの看板の犬が、なぜかパン?に挟まれている



この車で、フェアバンクスへGO

この車の運転手は途中、何回も休憩したり「お茶するからちょっと待てて」
と言ったり、喋りながらのよそ見運転、高スピードで運転したりとちょっと乗ってる側も
ヒヤヒヤ

なんとか、3時間のドライブを終えフェアバンクスに到着



ここは、広くて結構綺麗なんだけど、ちょっと受付の人が苦手
確かに、こっちは英語わかんなくて何回も聞くし、たどたどしいけど
もうちょっと優しくしてくれても

リージェンシーフェアバンクス
$96.12でした







世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村