やっぱりスペインのバルセロナと言ったらこれを見ないわけにはいかないでしょう


サグラダ・ファミリア(聖家族)



でも、思ったよりサイズが小さい
私的には「建築を着工140年たっていて今なお完成せず
」
というので、想像を絶する大きさなのかと思ってた
まぁ、これでもとっても大きいんだけどね
という外観から朝一9時からのインターネット予約のチケットを持って行ってきました
チケットを買う列はそれでも、まぁまぁ並んでました
チケット15€+手数料1,5€
入場の時にエレベータを乗るかと聞かれて+3€
中に入ったらびっくり
内装はとってもきれいに出来上がってました
(出来上がってなかった、ステンドグラスも途中な感じ
)

中の柱がちょっと現代チックでとっても綺麗

透明感がある感じ?でなんか本当にここに来るだけで清められそうな感じがしました
ぐるぐるした螺旋階段もなんだか良い

こっちはステンドガラスの光が柱に当たってとっても綺麗過ぎました

エレベーターも時間制なので時間になったら向かって上まで上がってみました
降りてくる時は階段なのに、歩いて上まで上がれないんだって
上に飾ってある飾りが間近で見れました
フルーツ?

このサグラダ・ファミリアの端にある塔?見たいのはこんな感じで吹き抜けになってました

こっちは下りの階段
真ん中が下まで見れるようになっていて面白い&降りるときちょっと目が回りそうになります

地下ではミュージアムになっていて模型を作っていたり、作るときに考えた絵なんかも飾ってありました

近くの公園で撮る写真はとってもきれいに撮れました

う~ん・・・
でも、私的には中の方が好きだな

昨日から体調が本調子じゃなかった旦那さんはここで宿に帰り私一人でグエル公園に行ってきました
サグラダ・ファミリアから歩いて行って大通りからの曲がる道が少しわかりにくいと思ったら、
エレベーターがあったので、ここかな?と思って行ってみたらありました

そして、思ったより公園広い
こんな感じで高いところに公園があるので街を一望できる&海も見えちゃいます

このみんなが座っている椅子がガウディーの作品かな?
こんな感じの道もありました

やっぱちょっと独特だよね

南米で見たこのサボテン

ひとつだけ花が咲いてました

実がなってるのはよく見たけど、花は初めて見た
綺麗
この公園からはサグラダ・ファミリアも見れちゃいます

宿に帰ってから日本に送る荷物をまとめ中央郵便局へ








でも、思ったよりサイズが小さい

私的には「建築を着工140年たっていて今なお完成せず

というので、想像を絶する大きさなのかと思ってた

まぁ、これでもとっても大きいんだけどね

という外観から朝一9時からのインターネット予約のチケットを持って行ってきました

チケットを買う列はそれでも、まぁまぁ並んでました

チケット15€+手数料1,5€
入場の時にエレベータを乗るかと聞かれて+3€
中に入ったらびっくり

内装はとってもきれいに出来上がってました

(出来上がってなかった、ステンドグラスも途中な感じ


中の柱がちょっと現代チックでとっても綺麗


透明感がある感じ?でなんか本当にここに来るだけで清められそうな感じがしました

ぐるぐるした螺旋階段もなんだか良い


こっちはステンドガラスの光が柱に当たってとっても綺麗過ぎました


エレベーターも時間制なので時間になったら向かって上まで上がってみました

降りてくる時は階段なのに、歩いて上まで上がれないんだって

上に飾ってある飾りが間近で見れました

フルーツ?

このサグラダ・ファミリアの端にある塔?見たいのはこんな感じで吹き抜けになってました


こっちは下りの階段

真ん中が下まで見れるようになっていて面白い&降りるときちょっと目が回りそうになります


地下ではミュージアムになっていて模型を作っていたり、作るときに考えた絵なんかも飾ってありました


近くの公園で撮る写真はとってもきれいに撮れました


う~ん・・・
でも、私的には中の方が好きだな


昨日から体調が本調子じゃなかった旦那さんはここで宿に帰り私一人でグエル公園に行ってきました

サグラダ・ファミリアから歩いて行って大通りからの曲がる道が少しわかりにくいと思ったら、
エレベーターがあったので、ここかな?と思って行ってみたらありました


そして、思ったより公園広い

こんな感じで高いところに公園があるので街を一望できる&海も見えちゃいます


このみんなが座っている椅子がガウディーの作品かな?
こんな感じの道もありました


やっぱちょっと独特だよね


南米で見たこのサボテン


ひとつだけ花が咲いてました


実がなってるのはよく見たけど、花は初めて見た

綺麗

この公園からはサグラダ・ファミリアも見れちゃいます


宿に帰ってから日本に送る荷物をまとめ中央郵便局へ


箱を買ってこんな感じにぎゅうぎゅうに詰めて6kg弱 約4600円で日本まで送ることが出来ました


無事に届きますように

ちょっと遅いお昼ご飯はバフェに行ってみました

「Fresc Co」
Placa Catalunya広場の近くに何件かあるみたいだったからチェーン店かな?
でも、食べ放題で7,45€(約750円)って安くない?
ドリンクも飲み放題でビールも1杯まで付いてくる


種類も豊富で野菜もたくさんありました


このショートパスタのパエリアも気になってたんだよね~


こんな感じで取りました


フルーツやデザートもあってこれは洋ナシの焼いたものにオレンジが乗ってて
洋梨が甘くてちょっともったりするんだけど、オレンジでさっぱり美味しく食べれました


そのあとはお腹いっぱいに食べてしまったので、腹ごなしにちょっと散歩

教会に行ってみました

ちょうど時間が開いたばっかりだったみたいでたくさんの人が中に入るために並んでました




こっちの柱も特徴的でとってもいいんだけど、やっぱりサグラダ・ファミリアのほうが素敵


光の入り方がサグラダ・ファミリアの方が綺麗に入って中が透明感のある感じでよく見えます

日が暮れてからもう一度サグラダ・ファミリアを見に行ってきました

ライトアップされていてとっても綺麗


近くの池に鏡張りになっていてとっても綺麗すぎ

無風だったので本当に鏡に映っているかのように鮮明に写っていました


そして、鏡張りを見ている方がすっごく近くに見えて引き込まれそうなくらい綺麗でした



なので、私的には晴れた日の午前中は光が入って綺麗なので中がおすすめ
夜はライトアップされているので外観がおすすめです

でも、このサグラダ・ファミリアっていつ完成するんだろう?
私の生きてるうちに完成させてくれるのかな?
明日はこのヨーロッパをでてトルコに移動します

世界一周ランキングに登録しています

私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります

