goo blog サービス終了のお知らせ 

英語の出来ない妻と少し英語の出来る夫のお気楽世界一周旅行記(='∀`)人('∀`=)

英語の喋れない妻と少し喋れる夫の世界一周旅行記✈
はたして、日本に着くまでに英語をマスター出来るのか!?

ロンドンオリンピック マラソン 夜行で移動ロンドン → フランス パリ(//∇//) 

2012年08月05日 | イギリス
今日はオリンピック競技の女子マラソンを応援してきました

生憎の雨でみんな傘をさして選手が来るのを待っています



時間を掲示したトラックが先頭を走っていてそのあとを選手が走ってきます

トラックの荷台はカメラマンが乗っていて前から選手を撮っていました



先頭集団の中に日本の選手を2名発見しました

そのちょっと後ろにもうひとりも発見しました



今回は選手が同じルートを3周するという異例のルート

でも、応援する側からすると移動しないでも同じところで3回も応援できるので場所取りとかとっても楽

ここはゴール近くなのでまだまだ2回目は来ません

なので、さらなるいい場所を求めて移動



私たちも反対側の通りに移動しました

2週目は先頭集団にいた日本の選手の姿はなく後ろの方を走ってました



入賞は出来なかったけど、42,195Km走るだけでもすごいし、



この大会に向けてかなりの努力をしてきたのだからすごいと思う

天気も悪天天候だったし、報われなくて残念だったけどね・・・


マラソンが終わって移動しているとたくさんの人が写真を撮っていたよ 



馬に乗っていた人なんだけど、まぁいっか



昼食「CHOWKI」

インドカレー屋さん



5€のランチセットなんだけど、かなり量が少ない



5€で安いんだけどこの量

イギリス人って少食ってこと

味は美味しかったんだけど、ナンは冷めてるし量が少ないので不満足


ハリーポッターで使われていた「King's Cross」



駅の前にはこんなものがありました

なんだろう?

回すとたまに音が鳴っている気がする



みんな楽しんで回していたけど、よくわからなかったよ

内部はかなり近代的な駅です



そして、ハリーポッターで出てくる「9 3/4」

・・・がない



普通に電車があって間にホームがなかったよ

っと駅員さんに聞いたら近くにたくさんの観光客が集まってるところがありました



そして、並んだらありました「9 3/4」



もちろんハリーポッターの真似をしましたが、映画のようには中には入れませんでした



近くの公園で休んでいたらリスが楽しそうに遊んでいました



また、私たちがマラソンを応援していた場所にやってきいました

フェンスなども片付けられてかなりさっぱりした感じになりました



という事で?

今日の夜行でフランス パリに移動します

久々の夜行バス寝れるかな?

パリでは美味しいパンが待っている

この美味しくないイギリスともお別れだぁ~








世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村


ロンドンオリンピック 競歩ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2012年08月04日 | イギリス
今日は宿でまったりしすぎてトライアスロンのスタートを宿のテレビで見ました

宿を出て会場に着いた時には丁度トライアスロンが終わったところでした

バッキンガム宮殿近くの芝生でみんなくつろいでいました



出店なんかもあってとっても賑わっていたよ

そこからちょっと歩いていると

な馬の像



作った人が馬が好きなのかもしれないけど、頭だけをチョイスするって


歩いていたらスタバでこんなものを配ってました

人がかなり集まっていたのでなんだろう?と思って行ってみたら配っていたので最後の一個をget



私も強くなりましたなぁ~(笑)

新フレーバーかな?

すっごく美味しかった


これからちょっと距離歩く予定だったのでとっても助かっちゃった

そして、この人



頭に五輪入れてたよ

男性二人で歩いてたんだけど、もうひとりも同じように五輪になっててすっごく楽しみにしてたのかな?

私たち以外にもこの男性たちの五輪を撮ってた人がいたよ

でも、すっごく上手に五輪になってるよね


「大英博物館」

ここは入場無料なんだけど、寄付金入れてねって感じで書いてあって館内地図も寄付だったよ



館内はかなり広くて見るもの1日がかりです



展示は面白いものや



各国のものがあってこうゆうの好きな人はかなり楽しめると思う



途中途中に係りの人がいて虫眼鏡とかで細かい細工を見せてくれてたりしました









すっごく薄い金貨も置いてありました



この金貨薄過ぎて取り扱いを慎重にしないと折れてしまいそう

時計塔の近くに



今回授与される?金メダルも展示されていました



誰の手に渡るんだろう


他の展示物はたくさんの使い方不明なナイフとナイフ?が合体したようなものや



ミイラもありました



ミイラってこんなふうになってるんだね

すっごく綺麗に皮が残っていてなぜ骨だけにならなかったのか不明です

南米ではフアニータのミイラが見れなかったので保存状態がいいのが見れて良かった


お腹が空いたので中華街へ行って中華

MR WU 胡

住所 64 Shaftesbury Avenue

バフェの店

6,5€+10%サービス料



美味しかったのでたくさん食べてしまいました



その後競歩の応援へ



時間1時間前だというのにかなりたくさんの人が集まってきていました



競歩って走るのと違って片方の足が地に付いていなくてはいけないというちょっと地味なスポーツ



でも、20Km歩くなんて凄すぎるよね

スタートしたとき鈴木選手がかなり独走でリードしていました



その後、体調不良か何かで一度スピードが落ち追い越されていました・・・

一位は中国だったのですが、最後の方に他の選手を話して独走一位になって上に人差し指を掲げて

自分が一位だと確信してました

かなりの速さ&自信です。



今回アジアでは競歩初一位だそうで、ちょっとすごいと思った

三位も中国の人だったし

さすが中国人人口の多さは伊達じゃないね

かなりの競争率から上がってきた人なんだろうな


日本は負けてしまったけど、今回いつもオリンピックを見ない私が声がかれるまですっごく頑張って応援した

競歩は同じコースを何度も歩いているので何回も前を通るたびに応援しました

私の声届いたかな?

きっと試合に集中していたので届いてないんだろうな

でも、すっごく3選手とも頑張っていたのでとっても楽しめました


明日の夜行でフランスに移動します

明日はマラソンを応援するぞ

頑張ってくれるといいな












世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村


オリンピック中のロンドン(^^♪

2012年08月03日 | イギリス
昨日着いた宿はこんなとこ

「MONKEYS IN THE TREES HOSTEL」

住所 49 Becklow Road,Shepherds Bush

ドミ 20£(約2470円)/1人



WIFIあり、共同シャワー、朝食あり、キッチンありです。

WIFIは部屋では使えないので、1階のバーか2階の共有ルームで使います。

1階のバーはかなりくつろげるけど、2階はかなり狭い

共有シャワーは3階に女性専用、2階に男女共用があり、使い勝手はちょっと良くない

キッチンはちょっと整理できてない感じで一応料理は出来るけど・・・レベル

朝食はパン、ジャム、フレーク、コーヒー、紅茶、牛乳、オレンジドリンク?があります。


中心から離れている宿なので電車を使って移動します



電車の屋根が丸くなってるし、車幅狭いのでもちょっと圧迫感を感じます


バッキンガム宮殿前



かなりの人ごみですが、ここで「衛兵交代式」をやるそうなので来てみました

11:30~

夏(5~7月)は毎日やってるけど、後は偶数日しかやってないんだって

衛兵交代って毎日やるもんじゃないの?

それって観光用のイベントじゃん



観光客がたくさん来ていて出遅れた私たちは小さくしか見れませんでした・・・

道路の方から交代にやってきた人達は見ることが出来ました







100%観光用のイベントでした


日本語でツアーをやってくれる「みゅう(Myu)」

面白いツアーがないか行ってみたけど、今はオリンピック中なのであまり市内観光はやっていないそう

でも、親切丁寧に対応してくれてとっても良かったです

そして、毎週木曜日発行という日本語の新聞もフリーで置いてありました


みゅう近くでお茶をしながらオリンピックを応援しませんか?っていうチラシをもらったので面白がって行ってみました

行ってみたら近くの教会で



教会の中でコーヒー、紅茶、りんごジュースとちょっとしたお菓子を無料でくれてました



大きなスクリーンにオリンピックの映像を映して応援してました

まぁ、教会なので派手には応援してなくて、鑑賞って感じです


近くの「フィッシュ&チップス」のお店に入ってみました



イギリスの代表的なテイクアウェイ(お持ち帰り)

フィッシュ&チップス



あげた白身魚にフライドポテト

お好みで塩、お酢をかけて食べます

そして、かなりもたれます

いろんな魚バージョンがあるらしく、



今食べたのはこれ



マダラだって


イギリスって食べ物が美味しくないっていうのであまり来る気はなかったんだけど、

来てしまった以上はちょっとイギリスの食文化について調べてみた

Wikipedia参照

イギリスには美食文化が存在しなかった。

イギリス人は料理には無関心なのが伝統。

「料理なんてものに大切な時間や神経を浪費するなんてばかばかしい」と発言するイギリス人もいる。

塩や酢などの調味料がテーブルに並び「客が好みで味付けすべし」


との事

う~ん・・・

イギリス馴染めないな


またバッキンガム宮殿の前にやって来ました

真ん中の噴水はすっごく大きくて朝の衛兵交代の時はここにもたくさんの人が座ってみていました



そして、衛兵・・・



この人の帽子のかぶり方って絶対前見えにくいし、何かあっても対応できないよね

時々入口の左右にいる衛兵が息を合わせて銃を構え直したり歩いたりして観光客を喜ばせます


マラソン出発地点?



今日、みゅうでHISならまだチケット帰るかもって言われたので、行ってみました

ピカデリー・サーカスの近くにあり日本語で対応してくれます

一応チケット2競技1枚ずつあったんだけど・・・

1枚って

このロンドンオリンピックのチケットはインターネットでも買えるんだけど、

買えるのはヨーロッパ在住の人だけという意味のわからないシステム

日本人が競技を見たかったら日本で代理店を通してチケットを買うしかないんだって

なので、今回のオリンピックは意外と空席があるんだけど、チケットを売ってくれないので空席が結構あるらしい

今はその意味のわからないシステム解消のため何かやってるらしいんだけど、

この数日でオリンピックやってる中に解決するの



広場の「エロスの像」



今回のマスコットキャラ

「ウィンロック」他に「マンデビル」というキャラがいるらしい



私にはセンス理解できないなぁ

「シャーロック・ホームズ」



中はバーでかなり賑わっていました



二階に上がると



レストランで小説内の再現部屋がありました



レストランに入らないとちゃんと写真が撮れないので窓から撮ってこんな感じ


「Tower Bridge(タワーブリッチ)」

五輪が装飾されてました



川沿いにはたくさんの観光客と2個いるうちのどっちかよくわからないマスコットもいました



21時にTOWER HILL STATION前にたくさんの人が集まります



これはジャック・ザ・リバー(切り裂きジャック)のツアー

これから殺人現場巡りをしてきます

料金は9£(約1100円)現地支払いです。

かなりの人が集まり二手に分かれました



これが毎日やってるんだって


移動してその場でおじいちゃんが熱弁してくれるんだけど・・・



全然聞きなれない単語ばっかりで全然わかりませんでした



何箇所か移動しながら説明を受け約2時間で終了



・・・疲れた



ライトアップされたタワーブリッジを見ようと歩いていたら中華を発見



テイクアウェイ専門店でお腹がすいてて美味しそうだったので、買っちゃいました

野菜チャーハンと酢豚



すっごく美味しい

旦那さんはお昼にフィッシュ&チップスを食べてからもたれで調子悪かったんだけど、中華を食べて回復しました

結構この旅で中華に助けられるんだよね


ライトアップされたタワーブリッチ



せっかくなので橋の上を歩いてみました



橋の上の方にも人が歩くところがあるんだけど、別途8£かかるらしい

ここだけでもかなり満足



この時期だけの五輪が入るとまた良いよね



イギリスなんだかんだ言っても来たかいあるなぁ

明日はチケットがなくても見れるトライアスロンと競歩を見に行きます










世界一周ランキングに登録しています
私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村