今日も朝、5時からアンコールワットに朝日を見に行きました
今日は時間ぴったりに来てくれたので、まぁまぁ良いポジションをget

やっぱり今日もたくさんの人が朝日を見に来てました

そんな中、みんな池の周りの石に腰掛けて待ってるんだけど、その前に来てはしゃいでいる人がいて
写真に写りこんで来るので厄介でした
ひとりがそこにいたら他の人も前に来てかなり邪魔だった
昨日と違って朝日は空が赤くなりとっても綺麗

どんどん赤くなって

アンコールワットの間から朝日が見えました

アンコールワットと蓮の花も良い感じ

蓮の花は朝しか咲かないみたい?
昨日の夕方には閉じてました
朝日をたっぷり2時間半ほど堪能して宿に帰りました
昨日に引き続きフンがドライバーをしてくれました

この宿のお得意さんって事かな?
宿では遺跡巡りのコースや料金の案内があってとってもわかりやすくていい感じです
ただ、意外と料金の値引き交渉ができたみたい
昨日は朝早くから遅くまで観光して、今日も朝早起きしたので流石に疲れすぎて帰って二度寝
チェックアウト12時まで宿でのんびりしてました
そこからオールドマーケットにお昼を食べに行きました
オールドマーケットの外側にある小洒落たレストランに入りました
メニューは全部写真&料金が書いてあってリーズナブル
ココナッツシェーク0,5ドル

フライドライス1,5ドル

ライススープ5ドル

生ビール0,5ドル
ビールは料理が美味しすぎて旦那さんが喜んで一緒にビールを2杯も飲んで酔っ払っていました
ココナッツシェークは人気なのか他にも何人か頼んでたしすっごく美味しかった
美味しそうと思って注文したんだけど、予想以上に美味しくてすぐに全部飲んでしまった
ライススープはエビがたくさん入っていて美味しかった
オールドマーケットはちょっと生臭い匂いがする

食料品もあればお土産も揃ってます
かぼちゃプリンが美味しいって書いてあって探したけど、売ってなかった
中には美容院的なのもあって旦那さんが髪をカットしてもらってました
女性しかいないから女性しかカットしてもらえないと思ったら大丈夫だった

最初はクシでとかしながらザクザクカットするからどうなるかと思ったら、
意外と丁寧で英語も通じない感じだったけど、上手にカットしてくれました
カット3ドル シャンプー2ドル
シャンプーはやってもらわなかった

私はその間ガイドブックに載ってると思わしきパン屋さんに行ってみたけど、
違ったのかあまり美味しそうな感じじゃなかった
場所が載ってないので探しようがないので諦めた
帰り道にあるラッキースーパーはちょっと大きいので
中にパン屋さんが入っていて町にあるパン屋さんより少し安い感じ
明日のAM1時にこの街を出て12時頃にタイのバンコクに着く予定なので
朝ごはん用にパンを数個とお菓子を買いました
一昨日食べた鍋「チュナン・ダイ」が美味しくてまた食べに行きました
ここのメニューは鍋か焼肉しかないので選びようがない(笑)

今日も地元客で混んでました
私たちを覚えてくれていてまた鍋を頼みました
ここのだしはかなり美味しいんだよね

帰りに近くのフルーツ屋さんで「トゥクゥラ(と私には聞こえた)」を買ってみました
ベトナムのミトーで日本語のツアーに行ったとき「おっぱいフルーツ」と言ってたやつで
とっても美味しいと言っていたので面白がって買ってみました
カットしてスプーンですくって食べました

柿のような感じでミルク感が有り甘くてジューシーで美味しかった
1個0,25ドル
カンボジア最終日なのでカンボジアのお金Rを使い切りたかったのでまけてもらって
残りの1700Rでひとつ買いました
AM1時にピックアップにくるんだけど、結構きついな
無事にタイのバンコクに着くかな
着いたらその日のうちに南下してクラビに移動したいんだけど・・・

今日は時間ぴったりに来てくれたので、まぁまぁ良いポジションをget


やっぱり今日もたくさんの人が朝日を見に来てました


そんな中、みんな池の周りの石に腰掛けて待ってるんだけど、その前に来てはしゃいでいる人がいて
写真に写りこんで来るので厄介でした

ひとりがそこにいたら他の人も前に来てかなり邪魔だった

昨日と違って朝日は空が赤くなりとっても綺麗


どんどん赤くなって

アンコールワットの間から朝日が見えました


アンコールワットと蓮の花も良い感じ


蓮の花は朝しか咲かないみたい?
昨日の夕方には閉じてました

朝日をたっぷり2時間半ほど堪能して宿に帰りました

昨日に引き続きフンがドライバーをしてくれました


この宿のお得意さんって事かな?
宿では遺跡巡りのコースや料金の案内があってとってもわかりやすくていい感じです

ただ、意外と料金の値引き交渉ができたみたい

昨日は朝早くから遅くまで観光して、今日も朝早起きしたので流石に疲れすぎて帰って二度寝

チェックアウト12時まで宿でのんびりしてました

そこからオールドマーケットにお昼を食べに行きました

オールドマーケットの外側にある小洒落たレストランに入りました

メニューは全部写真&料金が書いてあってリーズナブル

ココナッツシェーク0,5ドル

フライドライス1,5ドル

ライススープ5ドル

生ビール0,5ドル
ビールは料理が美味しすぎて旦那さんが喜んで一緒にビールを2杯も飲んで酔っ払っていました

ココナッツシェークは人気なのか他にも何人か頼んでたしすっごく美味しかった

美味しそうと思って注文したんだけど、予想以上に美味しくてすぐに全部飲んでしまった

ライススープはエビがたくさん入っていて美味しかった

オールドマーケットはちょっと生臭い匂いがする


食料品もあればお土産も揃ってます

かぼちゃプリンが美味しいって書いてあって探したけど、売ってなかった

中には美容院的なのもあって旦那さんが髪をカットしてもらってました

女性しかいないから女性しかカットしてもらえないと思ったら大丈夫だった


最初はクシでとかしながらザクザクカットするからどうなるかと思ったら、
意外と丁寧で英語も通じない感じだったけど、上手にカットしてくれました

カット3ドル シャンプー2ドル
シャンプーはやってもらわなかった


私はその間ガイドブックに載ってると思わしきパン屋さんに行ってみたけど、
違ったのかあまり美味しそうな感じじゃなかった

場所が載ってないので探しようがないので諦めた

帰り道にあるラッキースーパーはちょっと大きいので
中にパン屋さんが入っていて町にあるパン屋さんより少し安い感じ

明日のAM1時にこの街を出て12時頃にタイのバンコクに着く予定なので
朝ごはん用にパンを数個とお菓子を買いました

一昨日食べた鍋「チュナン・ダイ」が美味しくてまた食べに行きました

ここのメニューは鍋か焼肉しかないので選びようがない(笑)

今日も地元客で混んでました

私たちを覚えてくれていてまた鍋を頼みました

ここのだしはかなり美味しいんだよね


帰りに近くのフルーツ屋さんで「トゥクゥラ(と私には聞こえた)」を買ってみました

ベトナムのミトーで日本語のツアーに行ったとき「おっぱいフルーツ」と言ってたやつで
とっても美味しいと言っていたので面白がって買ってみました

カットしてスプーンですくって食べました


柿のような感じでミルク感が有り甘くてジューシーで美味しかった

1個0,25ドル
カンボジア最終日なのでカンボジアのお金Rを使い切りたかったのでまけてもらって
残りの1700Rでひとつ買いました

AM1時にピックアップにくるんだけど、結構きついな

無事にタイのバンコクに着くかな

着いたらその日のうちに南下してクラビに移動したいんだけど・・・
世界一周ランキングに登録しています

私たちの泊まった宿の情報や行った場所などを記載して
少しでも他の旅行者への情報提供になればと思っています

記載に質問(もっとこんな情報が欲しい)等があればコメント待ってます

色んな人に見てもらえるように下のボタンを押してもらえると
書いている励みになります
