goo blog サービス終了のお知らせ 

仮装ランナー 鉄人28年

昔はサブスリーランナー、今は自作仮装ランナー。
仮装作成、マラソン大会、その他いろいろな趣味を掲載していきます。

宇宙戦艦ヤマト主砲製作中

2014-03-31 08:05:23 | 宇宙戦艦ヤマト

昨日は、朝から大雨。夜は強風の1日でした。

ラン練習にも行けず、ヤマト主砲 製作に専念。

まず塩ビパイプをサンダーで切断して、太いパイプ穴をリーマで広げ

接続箇所を塩ビ用接着剤で固定。9本製作。

実際の戦艦大和主砲は、口径46cm 砲身長21m  なので

製作中の宇宙戦艦ヤマトに換算すると、口径が4m、長さ18cm だが、

迫力出す為、 口径13mm、砲身長30cm とデフォルメ。

Dscf2384 

先日、大きめに作っておいた砲塔を削り込み、

砲身を付けると迫力~出ました。
Dscf2374

更に、主砲を1門を仮設置。副砲も試作して置いてみました。

副砲の砲身は、水性サインペンなので作成が簡単・・・

Dscf2388

船体に比べて、当然ながらデカい。。。(デカ過ぎかなと多少不安)

まあ大きいものを削り小さくするのは簡単なので、艦橋などを製作してみて

全体のバランスで大きさを調整しましょう。

ヤマト製作は、雨の日の暇潰しに最高だな・・・・と思った方、
気が向いたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
過去の経験が有るからなのでしょうが、どんどんそ... (moscat)
2014-03-31 10:07:21
過去の経験が有るからなのでしょうが、どんどんそれらしくなって行きますね。
完成が待ち遠しいですね。
返信する
アニメはかなりデフォルメしているので、 (鉄人28年)
2014-03-31 12:33:01
アニメはかなりデフォルメしているので、
仮装を作る際も、オリジナルのプラモより強調すると、それらしくなるようです。

形状は出来るんですが、問題は走れるようにするのが大変です。
軽くて頑丈の相反することを、これから同時進行します。
今のままでは、部品をボロボロ落として走ることになりますね。
返信する

コメントを投稿