仮装ランナー 鉄人28年

昔はサブスリーランナー、今は自作仮装ランナー。
仮装作成、マラソン大会、その他いろいろな趣味を掲載していきます。

宇宙戦艦ヤマト 波動砲発射

2014-05-21 08:10:43 | 宇宙戦艦ヤマト

宇宙戦艦ヤマト

船体も出来てきたので、次にどうしてもやりたい波動砲発射・・・・

1 Images4bqi08ja

そして、これもやりたい。

発射のセリフ(長いので一部省略)

波動砲発射用意。

エネルギー弁閉鎖。 エネルギー充填開始。

セイフティーロック、解除。

ターゲットスコープ、オープン。→これもつくりたい

エネルギー充填120%

対ショック、 対閃光防御。 →ここでサングラスかける。

波動砲、発射。→発射トリガーも作りたい。

波動砲をど~やって発射するか・・・散々考えました。

一番簡単なのが、パーティグッズのバズーカ・・・

Irsolutions_k1015381

しかしこれは・・ マラソン大会では音と火薬は反則だろう。しかも単発

LEDで光出したいが、日中では全く目立たない。

1週間くらいあ~でもないこ~でもない。。

しかしRUN途中アイディア出た。

パーティモール・・・だよ。

これね。

Pw2492402l1

これを棒に巻きつけて、頭に砲弾型の発泡スチロール付けます。

透明板は、ターゲットスコープの材料。

Dscf3212

これを船首の波動砲発射口に入れます。

Dscf3211

廃物利用の紙筒に入れて、ヒモで出し入れ

発射ああああ~。

Dscf3210

セコイが、何となく波動砲発射らしくなってきました。

これから内部に収納して、出し入れできる構造考えます。

。。

だんだんデカクなってきたので、どこでヤマトを分割するか決めるため、

プリウスに入れてみました。

Dscf3155

こんな感じに入るので、2分割でできそう。あとは突起物も外します。

あとは、翼とか突起物も分解・・・

波動砲・・・作り始めると結構難しい。

ターゲットスコープも付けなきゃならんし・・

波動砲製作 楽しそ~ 

と思った方、気が向きましたらポチッとお願いします。

にほんブログ村 そその他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
走っている間も頭の中では仮装の構想が渦巻いてい... (moscat)
2014-05-21 08:36:04
走っている間も頭の中では仮装の構想が渦巻いているのですね。
パーティモール(と言うんですね)の色は赤より銀とか金の方がいいかとも思いますがそれでは戸外では目立たないから赤にされたのですか?
走っていてどのタイミングで波動砲を発射するかも重要ですね。
返信する
走っている方が、良いアイディア浮かぶんですよ。 (鉄人28年)
2014-05-21 09:04:03
走っている方が、良いアイディア浮かぶんですよ。
まあそれ程頑張って走っていないということですね。

そうなんです。
赤はアニメの波動砲色とも違うので
青と銀のモールを購入しました。
返信する
さすがケンさん。 (Hiro)
2014-05-21 09:29:51
さすがケンさん。
波動砲をパーティモールで作成するとは・・・・考えもつきませんでした。
写真の発射時の様子も申し分なしか。
とにかく、ここまで巨大で仕掛けがバカバカしい仮装は見たことが無いっす。

出撃時期は今からだと、小布施見にマラソンあたりか。そして今度こそグランプリ獲得でしょう。
その前に、地元のミニレースで試走をお忘れなく。
返信する
横から見ると、写真のような迫力はありませんよ。 (鉄人28年)
2014-05-21 10:56:50
横から見ると、写真のような迫力はありませんよ。

波動砲発射を風船、紙筒、バズーカとかいろいろ考えましたが、発射して膨らみ再び収納できるのは、
モールしななったです。
試作して上手く行ったので助かりました。
昨年の小布施の受賞者みると、ポイントはバカバカしさ、アイデア、パフォ‐マンスだと思いましたね。
その意味、バカバカしさは、たぶん負けませんので、あとは波動砲のアイディアで勝負です。
金さん驚かせたいですね。

これを上手く発射できれば、と思っています。

7月5.6日で横手24時間があるので、ここで試走します。
周回なので、問題点を洗いだせる絶好の大会です。
返信する

コメントを投稿