ここ三年程、使用してない機械が会社に有って、使用頻度が少ないために
壊れたそのままにしていたんですが、最近同型をリースで借りた事もあって
復活させようとメーカーさんを呼んで修理の見積をお願いしました。
僕の腹の中では、「10万以内なら直そう」と決めていたので
営業マンが「5万円位は掛かっちゃいますねぇ~」と言った時点で
「すぐ直して」とお願いしました。
その営業は「一応、サービスに診てもらって正確な見積もりを出します」
と言いましたが、せっかちな僕は
「サービスが来るならそのまま直して」と。
で、その正確な見積書がFAXで送られてきました。
その金額何と限りなく15万円に近い
おいおい、何じゃこりゃぁ~。
会長様は「下に出して新品替え」と言いますが
僕は「このままリースでいいか」と思います。
記憶が確かならこの機会は40万円位で買ったもの。
はたして15万円かけて直すメリットがあるでしょうか...?
そんな話をカァちゃんにしたところ、
「アンタのヴェスパは買った値段と同じ位、金が掛かってんじゃないの?」
ごもっとも...です。はい。
壊れたそのままにしていたんですが、最近同型をリースで借りた事もあって
復活させようとメーカーさんを呼んで修理の見積をお願いしました。
僕の腹の中では、「10万以内なら直そう」と決めていたので
営業マンが「5万円位は掛かっちゃいますねぇ~」と言った時点で
「すぐ直して」とお願いしました。
その営業は「一応、サービスに診てもらって正確な見積もりを出します」
と言いましたが、せっかちな僕は
「サービスが来るならそのまま直して」と。
で、その正確な見積書がFAXで送られてきました。
その金額何と限りなく15万円に近い
おいおい、何じゃこりゃぁ~。
会長様は「下に出して新品替え」と言いますが
僕は「このままリースでいいか」と思います。
記憶が確かならこの機会は40万円位で買ったもの。
はたして15万円かけて直すメリットがあるでしょうか...?
そんな話をカァちゃんにしたところ、
「アンタのヴェスパは買った値段と同じ位、金が掛かってんじゃないの?」
ごもっとも...です。はい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます