美しい海岸線を走って『重岩』に向かいます。
重岩は下から見るだけにするつもり。
ところが曲がる場所を通り過ぎてしまい戻ります。
車もバイクでさえもすれ違いに苦労するような急勾配の道。
低速のないモンスターを1速のみで駐車場まで登る際に悲劇。

エンストしてモンスターを倒してしまいました。
スピードが出てないので幸い大した破損もなく旅を続けることができますが、
モンスターに小豆島の思い出を付けてしまいました。

ギネス認定の『世界一狭い運河』に到着。

土渕海峡を歩いて渡ります。
もう暑さと疲労でヘロヘロです。
時間的に小豆島を1周することが難しくなりました。
ショートカットしてフェリー乗り場に向かいます。

帰りのフェリーが見えます。
如何に休める場所を確保できるか、帰りの無事はその1点にかかってる。

神戸の夜景が見えます。
楽しかった小豆島ツーリングも終わり間近、もちろん無事に帰宅せねばなりません。
行けなかった場所はまた行けば良いかと、そしてまた小豆島を訪れたいです。
重岩は下から見るだけにするつもり。
ところが曲がる場所を通り過ぎてしまい戻ります。
車もバイクでさえもすれ違いに苦労するような急勾配の道。
低速のないモンスターを1速のみで駐車場まで登る際に悲劇。

エンストしてモンスターを倒してしまいました。
スピードが出てないので幸い大した破損もなく旅を続けることができますが、
モンスターに小豆島の思い出を付けてしまいました。

ギネス認定の『世界一狭い運河』に到着。

土渕海峡を歩いて渡ります。
もう暑さと疲労でヘロヘロです。
時間的に小豆島を1周することが難しくなりました。
ショートカットしてフェリー乗り場に向かいます。

帰りのフェリーが見えます。
如何に休める場所を確保できるか、帰りの無事はその1点にかかってる。

神戸の夜景が見えます。
楽しかった小豆島ツーリングも終わり間近、もちろん無事に帰宅せねばなりません。
行けなかった場所はまた行けば良いかと、そしてまた小豆島を訪れたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます