古いフィルムカメラのレンズを出してきてたまには撮ってみます。
85-135-180㎜の中望遠レンズ。
全て当時、欲しくて買ったレンズなのでフィルムを使わなくなってからも残してあります。
特に85㎜は欲しかったレンズ。85-135-180㎜の順に購入した。
早速85㎜から撮っていきます。
全て最短撮影距離近辺から開放で2段ずつ絞って3枚を撮りました。
顔以外に衣装部分をどこまでシャープに撮すかを、4以上は殆ど変化無いです。
左下のパネル補強部分が分かりやすいです。
続いて135㎜。
3本の中では最短撮影距離が一番長いです。
撮影位置が変わったのは、その最短撮影距離の加減から。
開放から2段絞っただけで背景の凹凸が目立ち始めました。
最後に180㎜で。
こちらも2段で背景の凹凸が気になり始めました。
縦も撮ってみます。
1段絞りの撮影を再度行いたいです。
前回の失敗を元に露出を上げたのですが、上げすぎに感じます。
若しくは照明を落として撮影すべきだったかも知れません?
通常使っている35㎜も撮せば良かったな。
この辺は今後の課題とします。
パソコンで見るブログ写真とするなら十分かも知れません。
補正イジってみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます