goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マズは...

2010-03-17 20:06:00 | KDX125
 手元に持ってきたのでオークションKDXの現状を観察。
(出品者に対し商品のクレームを付ける気はありませんよ)

一応、オークションの説明にあった
「キャブレターの掃除程度で動く」を信じてキャブから。
「おっ!見慣れたキャブが付いてるじゃありませんかぁ」(笑)
ヴェスパと同じでオーバーフローしてます。
お漏らしの量は半端無く、こちらの方が多いですケド。soppo



 このフラットキャブ、口径違いで3個目になります。bikkuri
オークションの説明にはこのキャブは謳ってありませんでした。
ただこのキャブのパーツは沢山持ってるので(笑)、
掃除・調整だけでOKgoodなら即始動可能ですよ。

 

 ところがキャブを外しただけで解る程度の悪さっす。
細かなビスのワッシャーなどの部品が付いてません。
セッティングを繰り返すうちに無くしていったのかな?
それにしても...ねぇ~。
不動期間が長かったのか変色すらしてました。
フロート自体も用を足すのか心配っす。
ジェット類は同じ番手を持っていたので入れ替え、
有るべきパーツを予備パーツで組み直してみたところ、
オーバーフローは止まったみたい。bikkuri

 慣れ親しんだ(?)キャブは、手持ちのパーツも豊富で
こんな時でも直ぐに対応出来ちゃいますが、
既にヴェスパでPWKを使用してますので
出来ればケイヒンのセミフラを組んで欲しかったですぅ。soppo
(もしくはちゃんと組んで欲しいです。キャブがこんな状態だと
その他のイジって有るところも怪しいっす)

 さて、次はどこへ手を付けましょう。be



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅孔雀 | トップ | ここだけは »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひさご)
2010-03-17 21:21:23
あ~ぁ。やっちゃいましたね。(^O^)
不動のオークション車なんて極悪ですよ。
おおかたBIGキャブを付けたはいいがセットに失敗、焼き付き不動車って事じゃない?

それでも今となっては貴重な2ストオフ。
無事に復活を祈ってますよ。
(*^_^*)
返信する
Unknown (たけるっち)
2010-03-18 08:56:31
あははは。
こんにちは、ひさごさん。
コメントありがとうございます。
実はヘッドまで開けてあるんです。
今後の展開は追々と...ね。(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

KDX125」カテゴリの最新記事