私殆ど代車には乗らないのですが静岡の往復には代車のレボーグを使いました。
当初は車検上がりのミトか長男が来るなら車検間近のエリシオンを考えていたけど、
雨の高速道路が予想されるので何となく4WD車を選択しました。

そもそも勘違いをしていた。
WRXと同じエンジンを積んでいるかと思っていたのですが1.8Lのターボでした。
殆ど前が見えなくなるほどの豪雨の場面もあった高速道を含め、
トータル300㎞程を走ってみると「これで十分だな」と思えます。
ではWRXとどちらが楽しいかと考えると間違いなくWRXです。
ほぼ1日Sモードにして走ってみたけどアクセルのツキとか加速感とか比べるとモノ足らない感じを受けます。
また、進路変更時などで白線を超える際にハンドルに不自然な違和感を感じます。
一番違和感を受けるのはセンターに鎮座するiPadのようなデカい画面。
これなら運転席のメーターも合わせてセンターメーターにしてくれれば良いのに。
カープレイ対応も有りがたいけど、何だかなぁ~と感じました。
今後はこうゆうのが増えてくるんでしょうね?
当初は車検上がりのミトか長男が来るなら車検間近のエリシオンを考えていたけど、
雨の高速道路が予想されるので何となく4WD車を選択しました。

そもそも勘違いをしていた。
WRXと同じエンジンを積んでいるかと思っていたのですが1.8Lのターボでした。
殆ど前が見えなくなるほどの豪雨の場面もあった高速道を含め、
トータル300㎞程を走ってみると「これで十分だな」と思えます。
ではWRXとどちらが楽しいかと考えると間違いなくWRXです。
ほぼ1日Sモードにして走ってみたけどアクセルのツキとか加速感とか比べるとモノ足らない感じを受けます。
また、進路変更時などで白線を超える際にハンドルに不自然な違和感を感じます。
一番違和感を受けるのはセンターに鎮座するiPadのようなデカい画面。
これなら運転席のメーターも合わせてセンターメーターにしてくれれば良いのに。
カープレイ対応も有りがたいけど、何だかなぁ~と感じました。
今後はこうゆうのが増えてくるんでしょうね?