値段とバランスが取れていそうな中から2400mAhのバッテリーを追加した。
ノーマルのモーターでも1本では直ぐに走行が終わってしまいます。
2200→2400にアップして走行時間を増やすつもりです。
ところが容量を上げたつもりでも殆ど走行時間が変わらないどころか少し短く感じます。
思い切って4000mAh程度のを買うべきだったかも知れません。
「安物買いの銭失い」なのか、バッテリーのバラツキなのかも?

「何度か充電・放電をすると本来の性能が出る」と聞いたこともありますので、その何度かを行ってみますね。
次回購入時には手持ちの充電器が4000mAhまで対応すると書いてあるので充電容量を超えないバッテリーを選ばねばなりません。
ノーマルのモーターでも1本では直ぐに走行が終わってしまいます。
2200→2400にアップして走行時間を増やすつもりです。
ところが容量を上げたつもりでも殆ど走行時間が変わらないどころか少し短く感じます。
思い切って4000mAh程度のを買うべきだったかも知れません。
「安物買いの銭失い」なのか、バッテリーのバラツキなのかも?

「何度か充電・放電をすると本来の性能が出る」と聞いたこともありますので、その何度かを行ってみますね。
次回購入時には手持ちの充電器が4000mAhまで対応すると書いてあるので充電容量を超えないバッテリーを選ばねばなりません。