goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三河湖原付ツーリング

2015-09-27 19:44:00 | Area 51
 前日の夜9時半に電話が掛かってきて次の日の朝8時から出発することになった。
あまりにも急であるが、この誘いを断ると「たけるっちさんのせいで行けなかった」と僕のせいにされ後々メンドくさいので「朝8時に会社の前で待っている」と受けた。

 何しろ20年以上前に原付を買ってから「連続15分以上走ったことがない」し「市内から出したこともない」なんて方が何を思って急に「ツーリングに行きましょう」なんて誘ってくるかが謎でした。

 ともあれ今にも降り出しそうな空の下三河湖を目指します。
走り出して直ぐに「連続走行しているとエンジンが吹けない」なんて言い出す始末。
仕方が無いのでMAX40km走行でユックリと時間を掛けて走ります。
アプリリアもインシュレーターに爆弾を抱えているので無理はできません。

  

「ユックリ走れば見慣れた風景でさえ新たな発見がある」かと思っていましたが、走り慣れすぎた道に何の変化もありませんでした。
過去最遅記録を塗り替えたことでしょう。

 
 ここで「1周できるけどどうする?ダートだけど」と問うてみると「僕は構いませんよ」と返事があったので湖を1周することにしました。

 さて、ブロックタイヤだけど10インチ、ロードタイヤだけど13インチの2台。
どちらが走りやすかったのはは分かりませんが雨にぬかるんだダートには不釣り合いな組み合わせが強行軍。

  

 軽く食事を取って帰路につきます。

 帰り道にモンキーはアタリが付いてきたのか、マフラーの排気音が行きに比べ大きく、平地でも50kmチョイで巡航できるまでになっていました。

 出かける前は「往復3時間だよ」と行ってましたが結局4時間以上掛かってしまいました。
同行者は「楽しかった」を連発し、初めて連続100km越ツーリングを喜んでいました。
そんな態度をみるとこちらも「行って良かったな」と思います。


 これにて終わるかと思っていた原付ツーリングですが、帰り際のコンビニで「次は半島1周に行きましょう」と提案されてしまいました。
さて、この先も続くのだろうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする