goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シフト側

2015-01-26 07:33:00 | KDX125
 ブレーキをイジったのでシフトも変更できるかバラしてみる。
それほど不便には感じなかったので5ミリも下げたら良いのでは?

 シフトはリンクを使った調整ではなく根元の歯車の固定位置をズラして調整です。
これだと最低歯車1個分からになり、歯の大きさによって微調整が効くか効かないか。

調整前に現状の高さを測ってみる。
(スタンドに乗せてるので高さはこれが標準とゆうワケではなく調整の目安ね)

  

 340mmであった。
これを335~330mmにできたらOKだと思うのですが。

  

 積年の飛び散ったチェーンオイルがボルトの位置さえ見えなくしている。
マイナスドライバーで剥がしながら10mmのボルトを外しペダルを取る。

  

 コテコテや!
せっかくなので灯油で洗浄。

  

 見違えるほどキレイになったよ。
キレイになったところで1ノッチ下げてみると

  

 いきなり20mmも下がってしまった。

  

 なんかイビツなほど下を向いてるしー。

 シフトの付け替えで微調整を行うのは諦めることにします。
その代わりに水道のホースか何かを被せて径を太くして
下げたと同じ事になるように工夫することにします。
そして乗車前にはMXブーツで屈伸運動を欠かさず、
早く馴染むよう心がけますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長・県知事選に

2015-01-26 07:31:00 | ビジネス
 市長・知事選に・・・出るワケじゃないですよ。(笑)

近々選挙が行われるようで、公共物件出入り口でケーブルテレビのインタビューが行われていました。
された方々は各自思い思いの意見を述べているようです。
市政・県政を応援したところで叶えられるであろう願いは少なく、
どちらかと言うと何の益も直接は得られないのが普通ではないかと。
弱小会社の社長からすれば『働いたら働いただけ豊になる社会づくり』ってのを目指して欲しいです。

 日本人は働き過ぎみたいなことを言って「ゆとり」だとかを取り入れていったのが現状です。働かずに遊んでいれば第三国に抜かれていくのはマラソンと同じ事ですよね。

 何々の補助金とか所詮は税金であって出何処は国民、
だから本来は喜んで使うべき物ではないと思います。

まぁ、色々な考えがあって然るべき。だから選挙なんだけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする