何だかんだ言って通勤に使えてしまうので不調を感じつつも、そのまま使ってます。
が、その原因を考えてます。
不調の部分は主にアイドル付近。
カブってしまう程ガソリンが多いとゆう感じではなく、
どちらかと言うと「空気が少ない(?)」感じです。

混合気の「量」じゃなくて「質」みたいな???
暖かくなって狂ってきたんだろうか、それともツマリかなぁ。
ASの調整だけで復活するか、ジェットまで?
走行距離が少ないのでフィルターのつまり、じゃない気がしますし・・・
どちらにせよアクセスしずらいので放置したままですが、倉庫のスペースが空いてるうちに直しとかないと更に延び延びになりそうです。
が、その原因を考えてます。
不調の部分は主にアイドル付近。
カブってしまう程ガソリンが多いとゆう感じではなく、
どちらかと言うと「空気が少ない(?)」感じです。

混合気の「量」じゃなくて「質」みたいな???
暖かくなって狂ってきたんだろうか、それともツマリかなぁ。
ASの調整だけで復活するか、ジェットまで?
走行距離が少ないのでフィルターのつまり、じゃない気がしますし・・・
どちらにせよアクセスしずらいので放置したままですが、倉庫のスペースが空いてるうちに直しとかないと更に延び延びになりそうです。