何気なしに使ってますけどバイクの停車時にかけるサイドスタンド、
S4Rを買った時から「カッコいいな」と感じてますよ。
横からのアングルじゃなくて、跨った時にのアングルがね。
同じ銀色でも重量的に軽いはずのKDXより細く華奢で、
どちらかと言えば「セクシー感(?)」すら。

サイドスタンドのないエリア、付いているKDXは勿論、
過去に所有したバイクをを思い出してみても
「サイドスタンドにどうこう」なんて気にした記憶がありません。
ってゆうか、視線を落とさずにかけちゃいますよね?
収まっているところから見えるアングルや出した時の形、
「イタ車だから」ってひいき目でしょうかね。
スタンド1本にもデザイナーの意図があるのかな。
他のドカはどんなデザインなんだろう。
S4Rを買った時から「カッコいいな」と感じてますよ。

横からのアングルじゃなくて、跨った時にのアングルがね。
同じ銀色でも重量的に軽いはずのKDXより細く華奢で、
どちらかと言えば「セクシー感(?)」すら。


サイドスタンドのないエリア、付いているKDXは勿論、
過去に所有したバイクをを思い出してみても
「サイドスタンドにどうこう」なんて気にした記憶がありません。
ってゆうか、視線を落とさずにかけちゃいますよね?
収まっているところから見えるアングルや出した時の形、
「イタ車だから」ってひいき目でしょうかね。
スタンド1本にもデザイナーの意図があるのかな。
他のドカはどんなデザインなんだろう。