goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ドライバー仮止め

2024-07-24 06:09:01 | MG/RC
 車体は完成し後は走らせるだけ。
その前に購入しておいたドライバー人形を仮に乗せてみました。

  

 カウボーイハットを見せるためにはこの辺で固定せねばなりません。
上手いことバッテリーの固定金具が使えると。


  

 もう少し左寄りに固定したいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2024-07-23 06:06:09 | MG/RC
 ステッカーを貼り終わり完成しました。

  

 コバルトグリーンはビートルに塗ろうと持っていた色です。
自身初の4色塗りになりました。(ホイール入れると5色)

 メインカラーを何色にするか迷った。
ステッカー貼ってみるとコバルトグリーンで良かったと思いますがピンクでも?
と、ダーク系が合いそうでしたが派手系もアリかと。

  

 ラジエーターの窓は透けちゃって・・・ほんとにラジエター有るの?
ここだけでもスモーク吹きたいな。

  

 車体は完成しましたがまだドライバーを乗せるつもりです。
ボデイがキレイなウチにヘッドライトを灯したいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアバンパー

2024-07-22 06:06:09 | MG/RC
 果たして効果があるのか必要か分かりませんが破損が心配なのでリアのバンパーを付けます。

  

 都市高速を使って手に入れた部品。使うのは2つだけ。
定価700円に対し倍以上の交通費を使ったのである。

  

 むき出しのサーボとアーム類の保護目的。

  

 装着完了です。有った方が良いですね。
まぁ、保険みたいなモンです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4色塗り

2024-07-21 06:06:09 | MG/RC
 メインのカラーをコバルトグリーンにしました。
これはビートルラリー(未だ作ってないけど)に使おうかと持っていた色です。
今回は初の4色塗り分けになりました。
マスキングを考えながら貼らないと何度も張り直す羽目になります。

  

 う~ん、微妙。
思い切ってピンクにすれば良かったかな? 
ステッカーの面積が大きいのでなんとかなるでしょ。

  

 ボデイに穴を開け保護フィルムを剥がします。
やはりビートルに使った方が良かったか?
ホイールのリングは赤だしなぁ。

  

ドコまで印象を変えてくれるか、ステッカーを貼る準備をします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装に入る

2024-07-19 06:06:09 | MG/RC
 ボディの塗装に入りました。
雨降りに塗装はしていけないと聞きますが・・・

  

 窓枠シールを貼る際に運転席の後ろは窓だと思っていたら『ラジエーター』の表記。
ソコは窓じゃなくラジエーターなんだね。

  

 ロールバーと思われる部分を黄色に塗りました。
今回から30㎜幅のマスキングを使用してます。

  

 窓ではなくラジエーターならトランク部分も全てシルバーに塗ってしまおうかと思ってマスキングしましたが上手くいかなかったので後ろ窓と三角部分だけシルバーにしました。
色のバランスから既に「失敗したー!」とゆう感が漂います。
メインのカラーは何色にしようか未だ迷ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする