goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

掃除しよう

2022-04-09 06:01:00 | Ducati
 週末に花見ツーリングに行くことになったのでバイクを出してくる。
オイル交換したときから気が付いていたのですが、
車検あがってから乗りっぱなしにしていたので汚いです。

  

 タイヤの空気も見なくっちゃ。

  

 ホイールはブレーキダストとチェーンオイルで真っ黒。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2022-03-09 06:01:00 | Ducati
 本来なら手持ちのバイク全てを1日で行った方が効率的なんだけど、
午後から予定が入っていたのでドカのオイル交換をする。

  

 オイルフィルターも交換します。

  

 モンスターには初めて使うオイルです。
交換後に少し走ってみました。
今まで使っていたオイルよりもフィーリングが良く感じるのは交換直後からかな、それとも久しぶりに乗ったからかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーツを直す

2021-11-17 06:01:00 | Ducati
 剥がれてきた左ブーツのソールを直します。
右を直したように接着剤でくっつけます。
2回目なので右よりも上手くできるでしょう。

 先ずはソールが剥がれるところまで剥がします。

  

 つま先方面はガッチリ付いています。
古い接着剤などを掃除しました。

  

 接着剤を両面に付けて手に付かない程度まで乾かす。

  

 踏んづけて圧着。
この際土踏まず方面もシッカリ圧着できるように靴紐を外して色んな角度から何度も押しつけます。

  

 接着剤のハミ出しもなくキレイに仕上がった。

 今シーズンはもう履くことも無いかもしれませんが、
自分で修理すると愛着もわきます。
使った接着剤は、もう1回修理できそうな残量。
以前修理した右側は、歩いてもバイクでも違和感なく使えています。
お気に入りなので末永く使いたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左もかい

2021-11-13 06:01:00 | Ducati
 確か去年だったか?
右のブーツの底が剥がれて接着剤で修理をした。
あれから剥がれることもなく今でも使っています。

 右足の近くにマフラーがあるので熱の影響かと思っていたのですが、
今回は左側のソールが剥がれました。

  

 熱の影響もあるだろうけど、
こりゃぁ経年劣化とゆうやつだね。

 また接着剤でくっつけます。
もう1足ブーツを持っていますけど、
お気に入りを長く愛用したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく海に行く

2021-11-11 11:11:00 | Ducati
 夕方の空いた時間を自転車で走ろうと思っていたのですが、
海までの往復には少し時間が足らない感じがした。
もっと近くにすれば良いけど、なんとなく海に行きたくなった。

  

 バイクで走って、そのままガレージに持っていこうと予定を変更する。
有料もバイパスも使わず下道オンリーで行く。

  

 海岸に腰掛け暫しまどろむ。

 秋の空と海、波の音。
何も考えない、ずっと海風に吹かれながら眺めている。
私の両脇には女性2人が同じように海を見ていた。
上手く言えないけど海はいつ来てもイイね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする