goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小康状態

2016-06-24 07:17:00 | 健康
 一時的には7kg体重が落ち、ベルトの穴も3個小さくなった。
最近はベルトの穴は変わらず5~6kg内での小幅な動き。
食事と運動によるカロリーの消費バランスが取れてしまったのだろうか?

 まだまだ標準体重には程遠いので、もう少し絞りたい。
どうしたらいいだろうか次の手立てを考える。

取りあえず、運動の時間をもう10分増やしてみる。ことにして1週間様子を見るか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3個目に入った

2016-06-16 07:27:00 | 健康
 心拍数を上げてみた結果はテキメンで、
トータルで6kgまで落ち、ベルトの穴も3個小さくなりました。

 まだ次の日に疲れを残さないのでもう少し負荷を上げることができそうです。でもそれは次のステップに取っておきます。

 体重自体は-5~6kgの間を日によってバラツキますけど暫くは
このままの状態で様子をうかがってみます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次なるステップ

2016-06-14 07:16:00 | 健康
 体重の低下が足踏み状態なので更なるウエイトダウンを考えてみよう。
これで1週間様子をと思います。

・基本的に、まだ食事の制限はしない。
(食べなければ痩せるのは当たり前なので)

・帰宅後の運動量を先月より増やす。
(心拍数を10~20上げてみる。)

でもね、無理があったら変更することにします。






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下げ止まったか

2016-06-11 07:23:00 | 健康
 ほぼ毎日自転車を1時間漕いでみた結果。
1か月で約4キロ体重が落ちた。
元がデブなのであまり実感できないですけど、確かにベルトの穴は2個小さくなった。

 初めのうちはグングンと面白いように体重が落ちていったのですが、
この1週間は足踏み状態が続いています。

 この状態から更に絞ってくにはどうすれば良いのだろうか?
このまま現状の運動量で緩やかに下降線を描くのだろうか。
それとももう少し運動量を上げるべきなのだろうか。

 次のステップを考えてみた。
取りあえず運動強度を上げてみようと思います。
人間ドックの先生が「体に見合った運動をしろ!」と言っていたのを思い出したので。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弊害?

2016-06-09 07:12:00 | 健康
 思い出しても僕は子供の頃から便秘とは無縁の人間だったと思います。
それが毎日自転車を1時間漕ぐようになってからは体の水分量が不足するのか、出るには出るけどイマイチ快便とは言えない感じがします。

 まぁ絶対的な食事量も落ちているとも感じますけど。
イザとなれば最終手段として牛乳を1Lも飲めば良いかな。
もう少し様子を見てみます。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする