goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バモスに乗って、お外ご飯に行こう

2024-09-17 06:00:17 | バモス
 もう数日したらバモスを会社の作業車にします。
今まであった作業車は弟から購入し既に17万キロ以上を走って、
インパネには黄色い警告灯がいつも灯っていました。

 バモスを売ってしまうわけではないのですが、
仕事の道具を積んで会社に置くことになるので気軽に乗ったり、
自転車や山道具を積んで長距離は無くなります。
そこで最後(ではないけど)にバモスに乗って湖までドライブ。

 湖はバイクで車でよく行ったのですがいつの間にか「久しぶり」、
走っていると色々な思い出が蘇ります。

  

 ドライブインは改装中でした。
子供達が未だ小さい頃によく来たっけ。

  

 こんな看板いつ立てたんだろう?
それ程久しぶりなんだね。
ここで家族BBQをしようと提案したけど、それっきりだったな。

  

 朝、雨が降っていたので人は少ない。
水位がここまで下がっている湖も初めてです。
岬の先端でお外ご飯にします、貸し切りですよ。

  

 まぁ、いつもの袋麺で食後にコーヒー。
山ラジオも持ってきたけど入りは良くない。
日が出ると暑い、太陽が雲に隠れると風が気持ちよく感じます。

  

 私の手元にあるバモス最後のドライブを楽しみました。
2010年の10月に納車して7万キロチョット。最初は会社事務員さんのアシとして、
2,3ヵ月で辞めてしまったのでそれからは私のアシでした。
そのうち2万キロは長男が走り、富士山にも四国にも日本海にも行ったっけ。
今後は社用なので毎日市内周辺を走ることになるでしょう。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモコン電池交換

2024-09-03 06:00:34 | バモス
 会社のNバンのリモコンキーの電池が切れかかって、
使ってる事務員さんから「電池替えて」と。

 ネットで電池の品番を調べたら手持ちが無くてホームセンターに買いに行く。
その品番だけ売り切れで探したら家電屋さんと100均には置いてありました。
家電屋さんで購入。

  

 工具を使わずコイン1枚で交換できました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バモスでドライブ

2024-07-31 06:00:37 | バモス
 バモスを久しぶりに動かします。
行き先は隣の県のアウトレットですが、高速使って30分チョットで着いてしまいます。
乗り込んだ際にガソリンが少なかったけど走行距離から十分往復できるでしょ。

  

 高速上ではタイヤが末期なのと横風で針路が乱されます。

  

 夕方3時頃から向かって涼しくなる7時頃までにシャツを1枚購入。

  

 300キロ走る前にエンプティが点いちゃいました。

 私は半分程度で燃料補給するので普段エンプティが灯る事はないです。
たぶん、バモスは2回目かな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝がない

2024-06-20 06:00:40 | バモス
 バモスのタイヤがそろそろスリップサインに接地します。
ブログを遡るとこのタイヤは約7年履いているようで長持ちしたな。

  

 で、普通なら交換を考えるのですが・・・

 現在寿命を迎えつつあるスタッドレスタイヤが他にある。
そして1年しか使ってないスタッドレスを貰ったので、
今まで使っていたスタッドレスを使い切ってしまおうかと考え中。

 そうすると来年まではタイヤ交換無しで走ることができます。
経済性重視の軽自動車なのでそうしようと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2024-04-26 06:00:08 | バモス
 事務員さんが使っている会社のN-VANのインパネに、
「オイル交換してね」とゆう表示が出たので交換します。
バモスと同じく5千キロでオイル交換の表示が出るようです。
N-VANのオイル交換は初めてになります。

  

 0w-20のオイルを持っていなかったのでネットで購入しました。
ホンダ純正オイルです。

  

 フィルターとドレンが同じ場所にあるのは交換の際に便利です。
しかもジャッキアップ無しで作業できた。
バモスは右左で荷台のサービスホールまで開けなければなりません。
そのフィルターはバモスと共用できるみたい、
買い置きが沢山あるので助かります。

 ドレンボルトが直角の横向きで、外した途端に結構な勢いで出たため廃油で床を汚してしまいました。次回からは気を付けないと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする