点灯しなくなったDランプを交換しました。
この電球交換も3回目になるので手順は慣れたもんです。
点かなくなったLEDランプの外観に変化はありません。
これだと異常か正常か外から判断できませんね。
以前交換した際に10個入りを購入したので後8回交換できます。
白熱灯に比べ寿命が長いと言われるLEDですけど、
また2年後に交換時期が来るのだろうか?
点灯するようになりました。
あっ、バモスももうすぐ8万キロだな。
点灯しなくなったDランプを交換しました。
この電球交換も3回目になるので手順は慣れたもんです。
点かなくなったLEDランプの外観に変化はありません。
これだと異常か正常か外から判断できませんね。
以前交換した際に10個入りを購入したので後8回交換できます。
白熱灯に比べ寿命が長いと言われるLEDですけど、
また2年後に交換時期が来るのだろうか?
点灯するようになりました。
あっ、バモスももうすぐ8万キロだな。
ブログを紐解いたら23年8月に交換したライトが切れちゃいました。
10個700円のLEDランプは2年も持たなかったな。
そしてまた2年持たない(と思われる)ライトに交換するのだけどね。
会社の作業車にしてるのでインパネが埃だらけです。
1年点検に出すタイミングで荷物を下ろし、
少しでも車体が軽くなったのでスタッドレスタイヤに交換しました。
このまま古いタイヤを使い切ってしまおうと考えてます。
仕事が終わってから交換しました。
タイヤの軽い軽自動車でなければ交換しなかったかも。
13から14インチになりました。
このままこのスタッドレスタイヤを履きつぶします。
外したタイヤはスリップサイン接地ギリギリです。