今日は、天気が悪く2日間おいた後なので、また懲りずに期待して登ってみた。
AM7:00過ぎからノスリ・ツミそしてハイタカが飛び始めパラパラと飛んでくれたが、ツミ&ハイタカは遠い所を飛ぶのが多かった。
時々近くを飛んでくれたが、急に飛び出ると中々ピントが合わない、四苦八苦でした。
***2回に分けて掲載します。
第2回目:アトリ・イスカ&ハリオアマツバメを掲載します。
<今日のトピックス>
・東行きがママ飛んでくれたが遠く後ろ向きが多く、♂成鳥が居なかった。
・小鳥のイスカ・イカル・アトリ・ウソが結構飛び出した。
< 状 況 > ⑧
・観察日時 : H25.11.08(金) 7:00~15:00
・天 候 : 晴れ(温度=12.9℃→17℃、湿度=80%→52%)
・風 状 況 : 北:4~5→北西→微風
-羽数-
・サシバ : 0羽
・ハチクマ : 0羽
・ノスリ : 35羽
・ツミ : 24羽
・ハイタカ : 32羽(西へ:10、東へ:22)
・オオタカ : 4羽
・チゴハヤブサ : 0羽
・チョウゲン: 2羽
・ミサゴ : 3羽
・ハヤブサ : 0羽
*****HPを更新「7・8・9月の遠征報告」&「9月:秋の鷹渡り#01」を掲載しました!*****
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<ハリオアマツバメ>・光を浴びて綺麗でした。
<アトリ>・証拠写真
<イスカ>・証拠写真
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
H25年秋:鷹の渡り日誌#18-2(H25.11.08:金) 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村