Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

H24年秋:鷹の渡り日誌#24(H24.10.31:水)

2012-10-31 22:24:32 | 秋の鷹渡り

今日は、全体的に低調だった。ノスリだけが多かったが昼でパッタと止ってしまった。

<今日のトピックス>
・小鳥も少なかった。

< 状 況 >③
・観察日時 : H24.10.31(水) 7:00~13:00
・天  候 :快晴 (温度=13.4℃、湿度=73%)
・風 状 況 : 北3~4

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 28羽
・ツミ   :  7羽
・ハイタカ  :  6羽(西向:3、東向:3)
・オオタカ :  0羽
・チゴハヤブサ :  1羽
・チョウゲン:  0羽
・ミサゴ  :  1羽
・ハヤブサ :  2羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<ハイタカ>

  

<ハヤブサ>
   


H24年秋:鷹の渡り日誌#24(H24.10.31:水)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。


H24年秋:鷹の渡り日誌#23(H24.10.30:火)

2012-10-30 22:17:34 | 秋の鷹渡り

今日は、午前中はマアマア飛んでくれたが、昼からは風良し天気良しでも飛ばなかった。

<今日のトピックス>
・イカる&アトリ&シメ&マヒワの群れが多く渡って行った。

< 状 況 >⑤
・観察日時 : H24.10.30(火) 7:00~15:00
・天  候 :晴雲多し (温度=12.5℃、湿度=65%)
・風 状 況 : 北5~6

-羽数-
・サシバ   :  1羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 22羽
・ツミ   : 26羽
・ハイタカ  : 11羽(西向:6、東向:5)
・オオタカ :  5羽
・チゴハヤブサ :  1羽
・チョウゲン:  0羽
・ミサゴ  :  2羽
・ハヤブサ :  1羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<オオタカ>

  

 

<ハイタカ>
  

 


H24年秋:鷹の渡り日誌#23(H24.10.30:火)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。


H24年秋:鷹の渡り日誌#22(H24.10.29:月)

2012-10-29 22:11:03 | 秋の鷹渡り

今日は、ツミが7時代から14時代も出飛んでくれたが、風が強く風にあおられ飛ぶのが早い早い!


<今日のトピックス>
・マヒワの群れが多かった。
・ウソの赤いのが飛んでくれた。

< 状 況 >③
・観察日時 : H24.10.29(月) 7:30~15:00
・天  候 :快晴 (温度=14.5℃、湿度=80%)
・風 状 況 : 北北西7~8

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 13羽
・ツミ   : 36羽
・ハイタカ  :  7羽(西向:3、東向:4)
・オオタカ :  1羽
・チゴハヤブサ :  0羽
・チョウゲン:  0羽
・ミサゴ  :  0羽
・ハヤブサ :  4羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<ツミ><ノスリ><ハイタカ>

   

<ハヤブサ>
   

H24年秋:鷹の渡り日誌#22(H24.10.29:月)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。


H24年秋:鷹の渡り日誌#21(H24.10.25:木)

2012-10-25 22:04:39 | 秋の鷹渡り

今日は、ハイタカの東向きが9時代から15時代までに7羽飛んでくれたが近くは飛ばない。
ツミは昼までで止ってしまい少なかった。

<今日のトピックス>
・ハイタカは、東向きが多くなってきた。

< 状 況 >③

・観察日時 : H24.10.25(木) 7:00~15:00
・天  候 :晴雲多し (温度=12.4℃、湿度=74%)
・風 状 況 : 北3~5→北西へ

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 12羽
・ツミ   : 12羽
・ハイタカ  : 10羽(西向:3、東向:7)
・オオタカ :  3羽
・チゴハヤブサ :  1羽
・チョウゲン:  0羽
・ミサゴ  :  1羽
・ハヤブサ :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<オオタカ>

  

 

<ハイタカ>
  

   



H24年秋:鷹の渡り日誌#21(H24.10.25:木)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。


H24年秋:鷹の渡り日誌#20(H24.10.24:水)

2012-10-24 21:51:11 | 秋の鷹渡り

今日は、ノスリが多く飛んでくれた。ツミはマアマアだが中々近くは飛んでくれない。
オオタカは、幼鳥が5回も飛んでくれた。ハリオの群れが飛んでくれたが近くどれを撮ろうかなと
思っている間に通り過ぎてしまいました。

<今日のトピックス>
・ハリオアマツバメの乱舞が見れた。

< 状 況 >④

・観察日時 : H24.10.24(水) 7:00~14:00
・天  候 :快晴 (温度=12.6℃、湿度=57%)
・風 状 況 : 北北西6~7

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 32羽
・ツミ   : 22羽
・ハイタカ  :  2羽(西向:0、東向:2)
・オオタカ :  4羽
・チゴハヤブサ :  4羽
・チョウゲン:  3羽
・ミサゴ  :  0羽
・ハヤブサ :  0羽
・チュウヒ :  1羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<オオタカ>
 

<チゴハヤブサ>
  

<チュウヒ>
  

<ツミ>
  


H24年秋:鷹の渡り日誌#20(H24.10.24:水)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。


H24年秋:鷹の渡り日誌#19(H24.10.21:日)

2012-10-21 21:39:39 | 秋の鷹渡り

今日は、1週間振りに昇ってみました。小鳥が非常に多く渡って行きました。
8時代からツミ&ハイタカが飛んでくれました。チゴハヤは、今期少ないが昼過ぎから6羽飛んでくれ
右手前でホバリングして獲物を食べてくれた。(今期初認)

<今日のトピックス>
・イカル&シメの群れが多く渡って行った。
・ツグミを初認

< 状 況 >⑧

・観察日時 : H24.10.21(日) 7:00~15:00
・天  候 :快晴ガス有 (温度=15.9℃、湿度=80%)
・風 状 況 : 北3~4→西向きへ

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  2羽
・ノスリ  : 11羽
・ツミ   : 12羽
・ハイタカ  :  3羽(西向:1、東向:2)
・オオタカ :  3羽
・チゴハヤブサ :  6羽
・チョウゲン:  1羽
・ミサゴ  :  1羽
・ハヤブサ :  2羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<オオタカ>


<チゴハヤブサ>
   

<チョウゲン>     <ハチクマ>     <ミサゴ>
  

H24年秋:鷹の渡り日誌#19(H24.10.21:日)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。


H24年秋:鷹の渡り日誌#18-2(H24.10.16:火)

2012-10-16 23:21:11 | 秋の鷹渡り

今日は、私用でお休みでした。このため昨日の未掲載分を掲載しておきます.
初認のニュウナイスズメが目の前に止ってくれました。
目的の鷹が余り飛ばないので、久し振りにノスリを結構撮りました。
また、この時期にニュウナイスズメの渡りを初めて見ました。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<ノスリ>
   

   

<ニュウナイスズメ>
  

H24年秋:鷹の渡り日誌#18-2(H24.10.16:火)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。


H24年秋:鷹の渡り日誌#18(H24.10.15:月)

2012-10-15 23:13:11 | 秋の鷹渡り

今日は、10/13&10/14とお祭りで行けなかったので、
朝早々に祭りで使用したリース物品を返納し登ってみた。
天気予報は、結構風があると予想していたが、風が昼頃は微風だった。
昼からは、風が強まるとの予報を信じて待つと少しずつ風が強くなってきてくれた。
このためか?ほんの少し飛んでくれた。

<今日のトピックス>
・今期初めて、チゴハヤブサの成鳥が撮れた。
・マヒワが群れで沢山渡っていった!
・アトリも渡っていった。

< 状 況 >③

・観察日時 : H24.10.15(月) 11:00~16:00
・天  候 :快晴→だんだん雲 (温度=22.9℃、湿度=31%)
・風 状 況 : 微風→西3~4

-羽数-
・サシバ   :  3羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 14羽
・ツミ   :  1羽
・ハイタカ  :  0羽
・オオタカ :  0羽
・チゴハヤブサ :  3羽
・チョウゲン:  0羽
・ミサゴ  :  0羽
・ハヤブサ :  1羽


HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<サシバ>
  

 

<チゴハヤブサ>
   

<ハヤブサ>
  


H24年秋:鷹の渡り日誌#18(H24.10.15:月)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。


H24年秋:鷹の渡り日誌#17(H24.10.12:金)

2012-10-12 19:03:36 | 秋の鷹渡り

***10/4から多忙で投稿できませんでしたが、10/4に遡り投稿しましたので見て下さい。***

今日は、快晴で飛ぶかもしれないと思ってのぼってみた。

朝は、ハチクマが朝日を浴びて赤く染まって飛んでくれた。綺麗でした!
その後もポツポツと飛んでくれたが少し遠かった。
チゴハヤは、ヤハリこの時期から飛び始めて数が増えてきた。でも早く高い所を飛んでいった。

<今日のトピックス>
・イカルが群れで沢山渡っていった!
・アカゲラも結構渡っていきます。
・カケスの声を今期初めて聞きました。
・ハリオアマツバメを初めて見ました。

< 状 況 >④

・観察日時 : H24.10.12(金) 7:00~14:30
・天  候 :快晴→だんだん雲多し (温度=18.5℃、湿度=57%)
・風 状 況 : 北6~7

-羽数-
・サシバ   :  7羽
・ハチクマ : 11羽
・ノスリ  :  8羽
・ツミ   :  7羽
・ハイタカ  :  0羽
・オオタカ :  2羽
・チゴハヤブサ :  9羽
・チョウゲン:  0羽
・ミサゴ  :  3羽
・ハヤブサ :  2羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<朝日を浴びて飛ぶハチクマ>



   

<チゴハヤブサ>
 

<ツミ>
 

<ノスリ>


<オオタカ>
 

H24年秋:鷹の渡り日誌#17(H24.10.12:金)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。


H24年秋:鷹の渡り日誌#16(H24.10.11:木)

2012-10-11 18:55:47 | 猛禽以外

今日は、東も天気が悪いので余り飛ばないかなと思っていたが、天気も悪く的中してしまった。

<今日のトピックス>
・イカルが群れで沢山渡っていった!

< 状 況 >③

・観察日時 : H24.10.11(木) 7:00~15:00
・天  候 :曇り朝方雨→10時頃晴間が (温度=18.5℃、湿度=76%)
・風 状 況 : 北3~4

-羽数-
・サシバ   :  6羽
・ハチクマ :  1羽
・ノスリ  :  3羽
・ツミ   :  3羽
・ハイタカ  :  0羽
・オオタカ :  0羽
・チゴハヤブサ :  3羽
・チョウゲン:  0羽
・ミサゴ  :  2羽
・ハヤブサ :  1羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
 




<オオタカ>
・逆光のオオタカ

 

<サシバ>
   

<チゴハヤブサ>
  

<ハチクマ>
 

<ハヤブサ>



H24年秋:鷹の渡り日誌#16(H24.10.11:木)
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。