Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

2013.08.05の日誌(数年前のチゴハヤブサ)

2013-08-05 21:30:00 | チゴハヤブサ

最近は、出かけていないので数年前の今頃のチゴハヤブサを掲載します。
今年は撮りに行きたいものです。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<チゴハヤブサ>


















<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。

2013.08.05の日誌(数年前のチゴハヤブサ)


人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村



2010.08.25の日誌(遠征:チゴハヤブサ)

2010-08-25 20:41:46 | チゴハヤブサ

今日も、昨日の遠征の続きで第3回目「チゴハヤブサ#2」です。
何時見ても、チゴハヤブサは良いものです!今年も会えて感謝感謝でした。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

※※※トピックス:HPの7月分を掲載しましたので見て下さい!

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  


<チゴハヤブサ若♀かな?>

理由:①アイリングが黄色ぎみ②下尾筒が赤みを帯びている。


























2010.08.24の日誌(遠征:チゴハヤブサ)

2010-08-24 20:01:27 | チゴハヤブサ

今日も、昨日の遠征の続きで第2回目「チゴハヤブサ#1」です。
今年は、営巣が遅れて何時ものとこでは営巣してくれませんでしたが、ヤット来てくれました。
幼鳥には、会えませんでしたが、今年は会えないかもと諦めていましたので、感謝感激でした。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

※※※トピックス:HPの7月分を掲載しましたので見て下さい!

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  


<綺麗なチゴハヤブサ成鳥:♂>


















<おまけのオナガ>







2010.08.07の日誌(今年も会えるだろうか?シリーズ第2回目:チゴハヤブサ)

2010-08-07 22:54:52 | チゴハヤブサ

今日も暑い!昨日に引き続き、今年も会えるだろうか?シリーズ3回掲載します。
<第2回目:チゴハヤブサ>
小さな猛禽だが、綺麗な鷹である!今年は、余り良くない知らせが来ており会えるか微妙で心配です。写真は昨年のものです。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

※※※トピックス:HPの7月分を掲載しましたので見て下さい!


HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  


<チゴハヤブサ>




2009.08.22の日誌<遠征:チゴハヤブサ#1>

2009-08-22 18:03:04 | チゴハヤブサ

先日、北へ遠征してチゴハヤを写してきましたので、
可愛い幼鳥と成鳥の飛翔等を御覧下さい。

《注意》
画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     戻りは”左端上のをクリックして下さい。



<チゴハヤブサ:幼鳥>









<チゴハヤブサ成鳥>







2008.07.28の日誌(遠征:チゴハヤブサ)

2008-07-28 23:08:51 | チゴハヤブサ

北への遠征Part2:小型猛禽の綺麗なチゴハヤブサです。何時会っても素晴らしい猛禽です!続きはHPを見て下さい!

《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

 

私のHP「東三河の野鳥達」は左記バアナーをクリックして下さい。