Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

2016.03.31(木)の日誌(春の鷹渡り#16-08-01:サシバが93羽も飛んだ)

2016-03-31 23:00:00 | 春の鷹渡り

今日は、天気予報では4mの風でしたが、ぜんぜん吹かず、ドンヨリとした天気でこれは駄目かなと思っていました。
でも、サシバが9:00過ぎに3羽まあまあの所を飛んでくれ、その後12:00前と13:00すぎに綺麗な鷹柱がみれたが、遠く高いのが残念でした。
その後、14:00前から上空をどんどん渡って行きました。本当に、高く遠いところを飛んで行きましたが、見られただけでもラッキーで感謝感謝です。
こんなに飛んで、今後はどうなるでしょうか?

<トピックス>
・サシバがこんなに渡るのを見たのは何年振りだろうか!?5年以上は、みたことがないです。

< 状 況 > ⑤

・観察日時 : H28.03.31(木) 8:30~15:30
・天  候 : 晴れ雲多し
・風 状 況 : 北微風
・温 湿 度 : 14.9℃、44%

-羽数-
・サシバ   : 93羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  :  5羽
・ツミ   :  0羽
・ハイタカ  :  6羽(西へ:4羽、東へ:2羽、居付き:0羽)
・チゴハヤ :  0羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  1羽
・オオタカ :  1羽
・チューヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  0羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<サシバ>
















































<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。


2016.03.31(木)の日誌(春の鷹渡り#16-08-01:サシバが93羽も飛んだ)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.03.30(水)の日誌(山奥の鷹達#16-13-1:クマタカの飛翔)

2016-03-30 23:00:00 | 山奥の鷹達

今日は、天気は良いが風が弱いため「春の鷹渡り」お休みです。このため、先月、山奥に行って、「クマタカの飛翔」を撮ってきたので掲載します。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<クマタカ>



































<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.03.30(水)の日誌(山奥の鷹達#16-13-1:クマタカの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.03.29(火)の日誌(春の鷹渡り#16-07-01:オオタカとサシバが飛んだ)

2016-03-29 23:00:00 | 春の鷹渡り

今日は、日曜日・月曜日と飛びが悪かったので、今日こそは飛ぶのではないかと登ってみました。
天気良し!朝方風も良し!今期最高の人で期待されたが、飛ぶ前に風が弱くなり撃沈で残念でした。
でも、サシバ1羽がまあまあの近くを飛んでくれたので、今の時期はこれで良しとしておこう!!
次回に期待しよう!

< 状 況 > ⑩

・観察日時 : H28.03.29(火) 8:30~13:30
・天  候 : 晴れ→晴れ雲多し
・風 状 況 : 北北西3~4→微風
・温 湿 度 : 11.6℃、54%

-羽数-
・サシバ   :  1羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  :  1羽
・ツミ   :  0羽
・ハイタカ  :  1羽(西へ:1羽、東へ:0羽、居付き:0羽)
・チゴハヤ :  0羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  0羽
・オオタカ :  1羽
・チューヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  0羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<オオタカ>














<サシバ>




















<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。


2016.03.29(火)の日誌(春の鷹渡り#16-07-01:オオタカとサシバが飛んだ)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.03.28(月)の日誌(春の鷹渡り#16-06-01:オオタカ成鳥が飛んだ)

2016-03-28 23:00:00 | 春の鷹渡り

今日は、昨日サシバが11羽飛んだので、天気良し!風良し!と期待したのですが空振りでした。
ハイタカは9:00前に目の前から飛び出したが尻打ちと成り残念。あとはウロチョロするのが居たが近くは飛んでくれなかった。
オオタカがカラスに追われて飛んでくれた。成鳥だが若かった。もう一羽は、遠かった。

< 状 況 > ④

・観察日時 : H28.03.28(月) 8:30~14:30
・天  候 : 晴れ雲多し→晴れ
・風 状 況 : 北4~5
・温 湿 度 : 11.7℃、54%

-羽数-
・サシバ   :  4羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  :  0羽
・ツミ   :  1羽
・ハイタカ  :  4羽(西へ:2羽、東へ:2羽、居付き:0羽)
・チゴハヤ :  0羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  0羽
・オオタカ :  2羽
・チューヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  2羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<オオタカとカラス>








<サシバ>


<ツミ>





<ハイタカ>











<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.03.28(月)の日誌(春の鷹渡り#16-06-01:オオタカ成鳥が飛んだ)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.03.27(日)の日誌(春の鷹渡り#16-05-01:サシバ成鳥が飛んだ)

2016-03-27 23:00:00 | 春の鷹渡り

今日は、天気が良くなり風は弱いが登ってみました。ヤハリ風が弱く飛ぶか心配していたが、8:00過ぎにハイタカが近くを飛び3回も旋回してくれた。
ヤハリ風が弱いせいか、ハイタカは西へ3羽のみだったが2/3は近かったので満足した。
11:00過ぎに、サシバが3羽まあまあの所を飛んでくれた。その後8羽の群れが遠く高いところで小さな鷹柱を作って渡ってきた。
写真は、整理が出来ていないので明日掲載します。

< 状 況 > ②

・観察日時 : H28.03.27(日) 8:00~13:30
・天  候 : 晴れ→曇り
・風 状 況 : 北3~4→微風
・温 湿 度 : 8.3℃、52%

-羽数-
・サシバ   : 11羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  :  2羽
・ツミ   :  0羽
・ハイタカ  :  3羽(西へ:3羽、東へ:0羽、居付き:0羽)
・チゴハヤ :  0羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  0羽
・オオタカ :  0羽
・チューヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  0羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<サシバ>


<ハイタカ>


<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.03.27(日)の日誌(春の鷹渡り#16-05-01:サシバ成鳥が飛んだ)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.03.26(土)の日誌(春の鷹渡り#16-04-01:ハイタカ成鳥が飛んだ)

2016-03-26 23:00:00 | 春の鷹渡り

今日は、天気が良く風も良いので懲りずに飛んでくれると思い登ってみました。
天気良し!風良し!絶好の条件だが、高く飛ぶのが多かった。鷹に聞かないと分からないものですね?
でも、久し振りにハイタカ成鳥が飛んでくれたので、良かったです。

< 状 況 > ⑤

・観察日時 : H28.03.26(土) 7:30~14:30
・天  候 : 晴れ
・風 状 況 : 北4~5→西3~4
・温 湿 度 : 6℃、40%

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 11羽
・ツミ   :  0羽
・ハイタカ  : 14羽(西へ:11羽、東へ:3羽、居付き:0羽)
・チゴハヤ :  0羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  0羽
・オオタカ :  2羽
・チューヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  0羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<ノスリ>








<ハイタカ>


























<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.03.26(土)の日誌(春の鷹渡り#16-04-01:ハイタカ成鳥が飛んだ)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.03.25(金)の日誌(山奥の鷹達#16-12-1:クマタカの飛翔&止まりもの)

2016-03-25 21:00:00 | 山奥の鷹達

今日も、天気は良いが風が強いため「春の鷹渡り」お休みです。このため、先月、山奥に行って、「クマタカの飛翔&止まりもの」を撮ってきたので掲載します。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<クマタカ>



































<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.03.25(金)の日誌(山奥の鷹達#16-12-1:クマタカの飛翔&止まりもの)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.03.24(木)の日誌(春の鷹渡り#16-03-02:ハイタカ)

2016-03-24 21:00:00 | 春の鷹渡り

今日は、天気が悪いので、「春の鷹渡り#16-03-01」の未掲載分を掲載します。
少し近めを飛んでくれたハイタカを撮りました。


HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<ハイタカ>



































<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.03.24(木)の日誌(春の鷹渡り#16-03-02:ハイタカ)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.03.23(水)の日誌(山奥の鷹達#16-11-07:クマタカ成鳥緑バックの飛翔#02)

2016-03-23 21:00:00 | 山奥の鷹達

先日、山奥に行って、「クマタカ成鳥緑バックの飛翔#02」を撮ってきたので掲載します。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<クマタカ成鳥>



































<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.03.23(水)の日誌(山奥の鷹達#16-11-07:クマタカ成鳥緑バックの飛翔#02)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.03.22(火)の日誌(春の鷹渡り#16-03-01:ハイタカ等)

2016-03-22 23:50:00 | 春の鷹渡り

今日は、天気が良く風も良い快晴なので飛んでくれると思い登ってみました。思ったほど飛ばず残念でした。
ハイタカは、2度ほど近くを旋回してくれたので今の時期ですのでこれで良しとしよう。

< 状 況 > ⑥

・観察日時 : H28.03.22(火) 8:00~14:30
・天  候 : 晴れ
・風 状 況 : 北3~4
・温 湿 度 : 6.9℃、46%

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 21羽
・ツミ   :  2羽
・ハイタカ  : 13羽(西へ:6羽、東へ:7羽、居付き:0羽)
・チゴハヤ :  0羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  0羽
・オオタカ :  2羽
・チューヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  0羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<ツミ>





<ノスリ>














<ハイタカ>














<スライドショー>

                                 
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.03.22(火)の日誌(春の鷹渡り#16-03-01:ハイタカ等)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。