Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

秋の鷹渡り日誌#47(2009.11.30<月>)

2009-11-30 21:49:11 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.11.30 8:00~12:00
観 察 地 : Aの森 ②
天候(空): 快晴
天候(風): 北北西(やや強く:4~5)
コ メ ン ト: 今日は、晴れの予報で出かけたが結局晴れは出ず早々に退散しました。
・サシバ   :  0     ・ハチクマ  :  0      ・ノスリ     : 5
・ハヤブサ   :  0     ・チゴハヤブサ :  0      ・チョウゲンボウ  :  0
・オオタカ   :  1     ・ミサゴ    :  0      ・チュウヒ   :  0
・ツミ       :  0     ・ハイタカ   :  5      ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#4:11月前期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<ノスリ>



<ハイタカ>




秋の鷹渡り日誌#46(2009.11.26<木>)

2009-11-26 21:39:36 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.11.26 8:00~15:00
観 察 地 : Aの森 ②
天候(空): 快晴
天候(風): 西北(やや強く:5~6)→北→西北
コ メ ン ト: 今日は、快晴の予報であったが少し遅めに出かけてみました。
       早目から、小鳥は非常に多く、中でもアトリは大きな群れが次から次えと来てくれ凄かった。
       その群れの中から、一羽だけ赤い実の木に降りてくれ結構楽しませてくれました。
       ハイタカは、9時前後から飛んでくれました。
・サシバ   :  0     ・ハチクマ  :  0      ・ノスリ     : 23
・ハヤブサ   :  1     ・チゴハヤブサ :  0      ・チョウゲンボウ  :  0
・オオタカ   :  4     ・ミサゴ    :  0      ・チュウヒ   :  0
・ツミ       :  2     ・ハイタカ   : 20      ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#4:11月前期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<アトリ>






<オオタカ>



<ハイタカ>













秋の鷹渡り日誌#45(2009.11.23<月>祝)

2009-11-23 21:26:22 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.11.23 7:00~15:00
観 察 地 : Aの森 ④
天候(空): 晴れ
天候(風): 北北西(やや強く:4~5)
コ メ ン ト: 今日は、祝日なので人が多いかと少し早めに行って見た。
       この時期になるとヤハリ来る人は少なくなって来ました。
       今日は、ノスリが非常に多かったです。
・サシバ   :  0     ・ハチクマ  :  0      ・ノスリ     : 45
・ハヤブサ   :  2     ・チゴハヤブサ :  0      ・チョウゲンボウ  :  0
・オオタカ   :  4     ・ミサゴ    :  0      ・チュウヒ   :  1
・ツミ       :  6     ・ハイタカ   : 17      ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#4:11月前期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<オオタカとカラス>



<オオタカ>



<チュウヒ>



<ハイタカ>












<ハヤブサ>


秋の鷹渡り日誌#44(2009.11.22<日>)

2009-11-22 20:43:47 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.11.22 7:00~12:00
観 察 地 : Aの森 ③
天候(空): 曇り
天候(風): 北北西(少し:3)
コ メ ン ト: 今日は、天気予報が晴れに変わったので行って見たが、残念!
       曇りで暗かったので、ISOを(800~1600)上げての撮影でした。
・サシバ   :  0     ・ハチクマ  :  0      ・ノスリ     : 13
・ハヤブサ   :  0     ・チゴハヤブサ :  0      ・チョウゲンボウ  :  0
・オオタカ   :  1     ・ミサゴ    :  1      ・チュウヒ   :  0
・ツミ       :  0     ・ハイタカ   :  5      ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#4:11月前期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<ノスリあれこれ>












<オオタカ成鳥>



<ハイタカ>



<ミサゴ>


秋の鷹渡り日誌#43(2009.11.21<土>)

2009-11-21 20:33:33 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.11.21 7:00~13:00
観 察 地 : Aの森 ⑥
天候(空): 晴
天候(風): 北北西(やや強く:5~6)
コ メ ン ト: 今日は、昨日よりかは風が弱いがマダマダ強い。小鳥は結構飛ぶようになった。
       今日は、特にオオタカとノスリが多かった。
・サシバ   :  0     ・ハチクマ  :  0      ・ノスリ     : 25
・ハヤブサ   :  0     ・チゴハヤブサ :  0      ・チョウゲンボウ  :  0
・オオタカ   :  7     ・ミサゴ    :  1      ・チュウヒ   :  0
・ツミ       :  5     ・ハイタカ   : 16      ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#4:11月前期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<オオタカ成鳥>
・手前の山の上に出たので其のまま飛んでくると思ったら、
 山肌すれすれに飛んでいきました。これではまともに撮れません。






<ツミ>



<ノスリ>



<ハイタカ>










秋の鷹渡り日誌#42(2009.11.20<金>)

2009-11-20 20:24:14 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.11.20 8:00~15:00
観 察 地 : Aの森 ⑧
天候(空): 晴
天候(風): 北西(強く:6~8)
コ メ ン ト: 今日は、風が強く鷹も飛んで来る時フラフラと此方も鷹を捉えたと思った
       瞬間強風でレンズが他を向いて大幅にフレームアウト中々撮れませんでした。
       本当に強風は、手に負えません!良い風は吹かないものかな?
・サシバ   :  0     ・ハチクマ  :  0      ・ノスリ     : 10
・ハヤブサ   :  2     ・チゴハヤブサ :  0      ・チョウゲンボウ  :  0
・オオタカ   :  4     ・ミサゴ    :  0      ・チュウヒ   :  0
・ツミ       :  3     ・ハイタカ   : 23      ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#4:11月前期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<オオタカ色々>









・遠くを成鳥がカラスに追われていました。



<ノスリ>



<ハイタカ>




秋の鷹渡り日誌#41(2009.11.18<水>)

2009-11-18 23:38:19 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.11.18 9:00~15:00
観 察 地 : Aの森 ④
天候(空): 快晴
天候(風): 北西(強く:6&7)
コ メ ン ト: 今日は、前日雨で有ったのでユックリ登って見た。
       風が非常に強く、ヤハリ鷹は少なかった。
       昼から、ハイタカ♂成鳥が山肌すれすれに飛んできて綺麗な姿を見せてくれたが
       とても、私の腕では撮れませんでした。
       こんなに近くを飛んでくれたのは、風が強いためだったと思います。
・サシバ   :  0     ・ハチクマ  :  0      ・ノスリ     :  8
・ハヤブサ   :  0     ・チゴハヤブサ :  0      ・チョウゲンボウ  :  1
・オオタカ   :  5     ・ミサゴ    :  1      ・チュウヒ   :  0
・ツミ       : 10     ・ハイタカ   :  9      ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#4:11月前期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。



<アマツバメ>
・久し振りに飛んできてくれました。






<オオタカ幼鳥>






<ツミ>






<ノスリ>




秋の鷹渡り日誌#40(2009.11.16<月>)

2009-11-16 23:38:08 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.11.16 9:00~15:00
観 察 地 : Aの森 ⑤
天候(空): 曇り
天候(風): 北西(やや強く:4&5)
コ メ ン ト: 今日は、雨上がりの次の日なので飛ぶぞと出かけてみたが全然飛びませんでした。
       これからは、寒くなるので人が減ります。そして鷹も少なくなって行きます。
・サシバ   :  0     ・ハチクマ  :  0      ・ノスリ     : 11
・ハヤブサ   :  0     ・チゴハヤブサ :  0      ・チョウゲンボウ  :  0
・オオタカ   :  2     ・ミサゴ    :  0      ・チュウヒ   :  0
・ツミ       : 10     ・ハイタカ   :  3      ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#3:10月後期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<オオタカ>






<ハイタカ>


秋の鷹渡り日誌#39(2009.11.15<日>)

2009-11-15 23:26:29 | 秋の鷹渡り

日      時 : H21.11.15 7:00~15:00
観 察 地 : Aの森 ⑲
天候(空): 晴
天候(風): 北西(非常に強く:6&7)
コ メ ン ト: 今日は、昨日雨であったので、雨上がりで飛ぶかなと行って見た。
       午前中は、雲が多かったが昼からは快晴になった。でも少し飛んでくれたが
       近くを余り飛んでくれず残念でした。
・サシバ   :  0     ・ハチクマ  :  0      ・ノスリ     : 5
・ハヤブサ   :  3     ・チゴハヤブサ :  0      ・チョウゲンボウ  :  0
・オオタカ   :  4     ・ミサゴ    :  0      ・チュウヒ   :  0
・ツミ       : 21     ・ハイタカ   : 19      ・アカハラダカ    :  0

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#3:10月後期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<オオタカ>



<チョウゲン♂成鳥>



<ツミ>



<ハイタカ>









<ハヤブサ>




2009.11.13の日誌(ミサゴ)

2009-11-13 19:06:12 | ミサゴ

今日は、天気が悪い予報であったが、朝起きて見ると晴間が出ていたので久しぶりにミサゴを写しに行って見ました。
着いて見ると晴間は消えていましたが、雨が降るまで撮ろうと待って見ました。
まず最初に来たミサゴは、何度も何度もアタックしても撮れず結局10回アタックして1度だけで、それも小さな魚でした。こいつは下手くそなので可愛そうでした。
次に来たミサゴは、アタック1回目で大きな魚をゲット!こいつは上手いなーあ!と関心!
魚も、色々居るものですねと再認識させられました?!

★★★「2009秋の鷹渡りまとめ#3:10月後期分」をHPに掲載しましたので見て下さい。



《注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上のをクリックして下さい。

<ミサゴの獲物は?>






<魚を捕獲アニメ>