goo blog サービス終了のお知らせ 

Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

2011.08.20の日誌(今頃以前は?)

2011-08-20 22:47:28 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日も天気は雨模様で鳥撮りはお休みです。昨年お盆明けは天気は良かったのに今年は駄目です!
と言う事で、この時期に何時も行っていた所も行けそうに無いので、以前に写したハリオアマツバメを掲載しておきます。
早く、天気が回復して欲しいものです!


注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     
戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

***H23.5~7月分をHPにアップしましたので暇な時に見て下さい!***

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。

  




<ハリオアマツバメ>

    

    

    

###2011.08.20の日誌(今頃以前は?)スライドショー###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!


2011.07.22の日誌(遠征:ブッポウソウ#4)

2011-07-22 16:44:51 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日は、昨日より台風の影響が強く出て風も強いし雨も時々ドカッと降って来ます。
台風が、無事に通り過ぎることを祈ってます。
昨日に続いて、「遠征のブッポウソウ」を4回に分けて掲載して行きます。
今日は、、「」を掲載します。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     
戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  



<遠征のブッポウソウ#4:緑バックの飛翔>
          

    

    

         



###2011.07.22の日誌(遠征:ブッポウソウ#4)スライドショー###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!


2011.07.21の日誌(遠征:ブッポウソウ#3)

2011-07-21 16:40:04 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日は、台風一過で晴れてまた猛暑が戻って来ました。こちらは、お蔭様で台風の影響は有りませんでした。
この台風で、被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
昨日に続いて、「遠征のブッポウソウ」を4回に分けて掲載して行きます。
今日は、、「遠征のブッポウソウ#3:巣箱への発着」を掲載します。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     
戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  



<遠征のブッポウソウ#3:巣箱への発着>
    

    

    

    




###2011.07.21の日誌(遠征:ブッポウソウ#3)スライドショー###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!


2011.07.20の日誌(遠征:ブッポウソウ#2)

2011-07-20 16:33:05 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日は、昨日とうって変わり朝から風&雨が止み静かです。
このまま台風が、無事に通り過ぎることを祈ってます。
昨日に続いて、「遠征のブッポウソウ」を4回に分けて掲載して行きます。
今日は、、「遠征のブッポウソウ#2:青空の飛翔」を掲載します。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     
戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  



<遠征のブッポウソウ#2:青空の飛翔>
    

    

    

    


###2011.07.20の日誌(遠征:ブッポウソウ#2)スライドショー###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!


2011.07.19の日誌(遠征:ブッポウソウ#1)

2011-07-19 16:25:31 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日は、台風の影響が出て風も強いし雨も時々ドカッと降って来ます。
台風が、無事に通り過ぎることを祈ってます。
と言う事で、当然鳥撮りは出来ませんので、「遠征のブッポウソウ」を4回に分けて掲載して行きます。
今日は、「遠征のブッポウソウ#1:アンテナへの発着」を掲載します。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  



<ブッポウソウ:アンテナへの発着>
    

    

    

    


###2011.07.19の日誌(遠征:ブッポウソウ#1)スライドショー###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!


2011.06.22の日誌(思い出のサンコウチョウ#3)

2011-06-22 20:32:55 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日は、久し振りに陽が少し出ましたが、凄く暑い一日でした。
昨日に続き、この時期に以前写したサンコウチョウを3回に分けて掲載します。
今回は、サンコウチョウ第3回目(サンコウチョウの飛翔)を掲載します。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     
戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

###HPを更新(4月分まとめ)しました。暇な時に見て下さい!###

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  



<サンコウチョウの飛翔>
サンコウチョウの飛翔は、撮るのは凄く手強いです。
その中で、シャッタースピードが上がらず幻想的になっているのがなのが私は好きです。

           

    

    

  


### 2011.06.22の日誌(思い出のサンコウチョウ#3)スライドショー ###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!


2011.06.21の日誌(思い出のサンコウチョウ#2)

2011-06-21 20:34:33 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日も、憂鬱な雨です。皆さん如何お過ごしですか?
何処にも出て行けないので、この時期に以前写したサンコウチョウを3回に分けて掲載します。
今回は、サンコウチョウ第2回目(サンコウチョウの♀)を掲載します。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     
戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

###HPを更新(4月分まとめ)しました。暇な時に見て下さい!###

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  



<サンコウチョウの♀>

    

    



### 2011.06.21の日誌(思い出のサンコウチョウ#2)スライドショー ###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!


2011.06.20の日誌(思い出のサンコウチョウ)

2011-06-20 21:40:27 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日も、憂鬱な雨です。皆さん如何お過ごしですか?
何処にも出て行けないので、この時期に以前写したサンコウチョウを3回に分けて掲載します。
今回は、サンコウチョウ第一回(緑をバックにサンコウチョウの♂)を掲載します。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

###HPを更新(4月分まとめ)しました。暇な時に見て下さい!###

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  



<(緑をバックにサンコウチョウの♂>
           

    

    

### 2011.06.20の日誌スライドショー ###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!


2011.06.18の日誌(思い出のアカショウビン)

2011-06-18 20:06:18 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日も、ハッキリしない天気で出かけられません。
このため、この時期に以前写したアカショウビンの飛翔を主に掲載します。
新緑に映えるアカショウビンは、綺麗ですね!

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

###HPを更新(4月分まとめ)しました。暇な時に見て下さい!###

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  


<アカショウビン>
  

<アカショウビンの飛翔>
    

    

    




### 2011.06.18の日誌(思い出のアカショウビン)スライドショー ###
                                                                                                    
                                  ここをクリックすると大きくなります。

人気ブログランキングへ左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!


2011.06.10の日誌

2011-06-10 20:00:00 | 北海道(H25.6)烏帽子岳(H25.9)等の遠征

今日も、先日の続きで目的の鳥さんが居なかったので代わりに写した小鳥たち等です。


注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、

     戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

###HPを更新(4月分まとめ)しました。暇な時に見て下さい!###

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  


<クロツグミが木の天辺で綺麗な声で鳴いていました。>


<キバシリが目の前の木に現れてくれました。>


<コサメヒタキが可愛いです。>


<キビタキが寒いのか?真丸になっていました。>


<ゴジュウガラ>