design and motorlife

take3と書いて、takemiと読む。そのこころは…!!

take3再起動。

2012-01-16 00:06:46 | take3 days


…カチッ



…カチッ


あけきっておめでとうございます。
お久しぶりです。生きてます。

11月下旬からの年末激務(ドン引き必至なので割愛・笑)から回復を図っていた年末年始がめっちゃ昔のような気が。
とりあえずようやく更新です。

ただ昨年を振り返ろうと記事を見返してたら、去年も今頃やったわ(笑)


2011年、バイクに関しては九州四端全て制覇したし、広島経由で京都にも行ったし、
島原、KCBMとか非常に有意義でございました。

今年は
・小走りのルートを増やす
・指宿スカイライン&桜島リベンジ
・種子島で宇宙を感じよう
・じゃなかったら内之浦でも可
・四国上陸
・もちろん聖地巡礼(いっちゃん)

あたりを目標に走ろう。
聖地巡礼の便乗、お待ちしております(笑)。


実は仕事の方で、11月半ばより担当物件が変わりまして、以前のように深夜~明け方までみたいな
生活が少なくなりました。(それでも非常識な時間までやってますが・笑)

以前よりマシなツーリングの仕方が出来るかと思われますがやっぱり徹夜はデフォ…にならないようにしたいと思います。

あと、もう完全にバイクブログと化したので(笑)リンクにバイク乗りの方々を追加しました。
以前コメントいただいた皆様でございます。

ということで2012年、本年もヨロシクお願いいたします。m( _ _ )m




追記
KCBM以降でもちょこっとネタになりそうなものもあるんですがやっぱりダイジェスト(笑)
ネタは鮮度が命ですよね★(爆)

11月の頭、まだ紅葉バリバリの阿蘇。そしてラピュタに先輩達と。







11月20日、プロ野球日本シリーズ最終戦にチケットが余ったらしいので便乗。with上司や同僚。



11月27日、衝動買いならぬ衝動カスタム。ウインカーを貼付け(てもらいまし)た。



12月上旬、フロントが結構ヤバかったのでタイヤ交換。スポデagain。ライフは約10,000km、ほぼ一年で交換です。



正月、昼前に実家を飛び出し、太良のオレンジ街道を走ってみる。そして鹿島の道の駅で凍える。
(写真なし・笑)

1月3日、十数年ぶりにココに行ってみる。佐賀県、東脊振村の村制100年記念塔。



こんな感じでカレンダーの赤いトコ限定で
北は志賀島、東はショウケや米の山、南は三瀬~脊振山系、西は前原~サンセットロードを走っております。


本年もヨロシクお願いいたします(2回目)