愛宕山の麓で気ままに田舎暮らし

「笠間クラインガルテンの日々」からタイトル変更しました これからも笠間の地で多くの人々と触れ合いながら野菜作りを楽しみに

鶏足山ハイキング

2015-03-02 09:18:36 | Weblog
2月27日(金、クラインガルテンへ
今月初めても一緒に

途中、「柳研」で頼んでおいたハロウィンカボチャの種をいただいて・・・
そして、ラウベに着くと

鮮やかにクロッカスが咲いて・・・

先週は全く咲いていませんでしたので、ここ3,4日の間のようです
我がラウベで、まっ先に春を告げてくれる花です


翌28日(土)は、鶏足山ハイキングに向けて、午前8時30分3台の車に分乗してクラインガルテンをスタート
20分ほどで登山口の駐車場へ

茶畑の中、広い駐車場にトイレも設けられています
以前サイクリングで来た折には、このような設備はなかったように思うのですが・・・
(因みに、後ろに見える山は鶏足山ではありません)

そして登山口

杖代わりのストックが置いてあり、誰でも借りられるようです

そして大きな地図

今回の先導役Kさんのルート説明
私たちはファミリーコースを上ることに
高さは430mほどのようです

ところで「鶏足山」の名は、中国雲南省の五大仏山のひとつ「鶏足山」から名づけられたようです
因みにこの名を持つ山は日本全国にあるようです


しばらく歩いて・・・

最初の小休止

そして見晴らしのきく所へ

遠くに筑波山、加波山が望めます

そしていよいよ頂上へ

登り始めて丁度1時間ほどでした

頂上からは360度ぐるりと見渡すことができます

今日は残念ながら遠くは霞んで・・・
それでも日光連山や那須連山が白く輝いて

そして記念撮影

今回の参加メンバーは12名
20分ほど頂上で休憩しながら景色を堪能
そして下山

途中

この樹の間の方向に富士が望めるそうです

そして、クラインガルテンに帰る途中・・・
木村武山の生家に
実は、車に乗せていただいたクラインガルテンの所長のKさんが木村家と親しいお付き合いをされているということで、
突然のことながらちょっとお邪魔させていただきました

残念ながら、どなたもお見えになりませんでしたが・・・

素敵な庭と

小さいながらも大変立派なお堂

武山が建てた「大日堂」だそうです

正面から

これ以上後ろに下がれないので、下からしか屋根が見えませんが・
総桧造りのお堂だそうです

素敵な庭と小さいながらも趣のあるお堂
何となくホッとするような空間です

クラインガルテンに帰り、午後は竹林の整理
切らなければならない竹はまだまだあるのですが、とりあえず片付いたように・・・


こちらは竹の枝だけを集めて・・・

本当はどこかで燃やせるとよいのですが・・・

ところで、こちら

2本の竹が寄り添って、いつの間にか一本の竹に…???

と、思いきや・・・
切ってみると

やはり一本の竹
それにしても???

この後、午後6時からガルテナー仲間との同期会です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 震災からの復興 | トップ | 同期入村の皆さんとの懇親会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事