日本万国博覧会の跡地の 万博記念公園に行ってきました
昭和45年に開催された 『大阪万博 EXPO’70』 です
遠い昔の 殆ど忘れてる記憶です 人気のパビリオンを何時間も並んで
入ったような・・・・
それでも シンボルタワーの 『太陽の塔』 は
テレビでちょくちょく 流れるので 記憶にあります
目に入ってきました さぁ~~ カメラ・・カメラ・・・
あら 大変 忘れて来ました 用意はしていたのに・・・
ばぁちゃ~~ん みんなに白い目で見られながら・・・
でもめげずに 便利ですね 近頃は 携帯でなんとか
広い広い公園です きれいに整備されていました
甲子園球場の約65倍の広さです
あんまり広いので 電車に乗ってぐるりと
少し遅かったですが 又桜を見る事が出来ました
ちび達が おもい・・・ と云いながら
お弁当が入った キャリーバッグをひいてます
これはいつも キティちゃんを下さる方に頂いた
『キティちゃんのキャリーバッグ』 です
2歳前のチビには 少し大きいですが 2人で引っ張ってます
大好きみたいです ばぁちゃんの なのに・・・・
ウロウロ歩いて 『チューリップの花園』 に行きました
赤 黄色
紫
白
・・・10万本のチューリップが咲いていました
早速チビたちが
咲いた 咲いた
チュリップの花が~~~~
お歌を歌いだしました~~~
少し風があって 寒かったり お日様が出て来たら 暖かったり
まぁ~~ ちょうどいいお天気の いいウォーキングでした
私は 緊急持出し用に色々入れて置いて有ります
キティちゃんのキャリーバッグ おチビちゃん達が 仲良くひいて歩いている姿
なんだか涙が出ちゃいました
可愛い姿を見て 泣けるなんて。。。
沢山の
やっぱりそちらは暖かいのですね~
こちらの桜は ようやく咲き始めました
心ウキウキの季節です
可愛い姿に泣けるなんて 姫子さんって そういうお年頃? なのね!?( ´艸`)
チビちゃん達と 楽しい思い出が出来ましたね!!(^O^)v
チビちゃんとバック!! 大きくして見たかったけど 携帯じゃ無理だった!!(T^T)
その代わり チューリップがデカいのなんのって!?( ´艸`)
桜が見れて ごっちゃんと姫子さんは なんでもおそろなのね!!ヽ(^0^)ノ
あらあら泣かしちゃいました?
可愛いでしょ
自分のお弁当は自分で運ばなきゃ~~ね
と云っても 大部分はごっちゃんの・・・
チューリップすごかったです
きれいでした
春ですね ゆっくりお花見してくださいね
こちらは 風が吹く度葉桜に・・・
明日くらいから 暖かくなるみたいなので
夜桜もいいですね
チビたちが普段そんなに歩かないのに
キティちゃんのキャリーバッグがお気に入りで
放さないの
今年は花見を何回もすることが出来ました
姫子ちゃんやぐっぴょんさんは今からみたいですが・・
なんでもおそろ 仲良しだから