goo blog サービス終了のお知らせ 

~ Smile Running ~

約6年の中国駐在を終えて帰任。
中国で趣味となったランニング。
進化する40代。
記録更新目指して頑張ります。

今日の朝レン

2009-11-26 | スポーツ
今朝もジョギング

もう本番まであと3日ですので、疲れを残さないように、距離は短めの5キロ。

でも少しスピードを上げて走りました。

これで今月は約100キロ

今月始まるときには本番までに150キロは走ろうと思っていたのですが。。。

まあ、今年は痛風の発作も出て、運動できない時期もありましたから、この2カ月練習できたことは良しとしないとね

体力不足

2009-11-24 | スポーツ
体力不足です

昨日は一昨日までの特売会の振替の休暇でした

この4日間全く走って無いので、少し長い距離を走ろうと、いつもの家の周りではなく遠くの方まで足を伸ばしてみました

でもこっちの路上は走りにくいです。工事は多いし、埃っぽいし

結局1時間半走ったんですが、1時間くらいからしんどくなってきました

4日間の立ち仕事の影響でしょうか。

走った後、1時間の足裏マッサージと1時間の全身マッサージに行ってきました。
平日の昼間は割引があって、合計2時間で110元。(日本円で1500円くらいです。

上海マラソンまで1週間を切りました。
ゆっくり体を休めよ

ケイン

2009-11-13 | スポーツ
今日は先週の金曜日ぶりに走りました。
ジムで1時間約10キロです
無事に途中で足が痛くなったり、体がしんどくて走れないってこともなく良かったです

今日見た映画は中国映画の格闘モンだったんですが、
そこにケイン・コスギが出ていました。

センチュリー21の宣伝で中国語を話しているのを見たことありますが、
この映画ではたぶん吹き替えになっていたと思います。

でももう国際的な俳優ですね

ウッズ、ミケルソン、そして遼くん

2009-11-09 | スポーツ
今日というか昨日の日曜日、HSBCチャンピオンシップゴルフを見に行ってきました。

先日あの人がやってくるって書いた、タイガー・ウッズ、石川遼くんを見てきました。

やっぱり男前ですね。遼くん

ラウンド前の練習ではすごくトップからの切り返しを気にしていました。


そしてその後あの人がやってきました

そう、タイガー・ウッズです。中国では虎のことを老虎と言います。

ラウンド前のパター練習からドライビングレンジに行く途中のタイガーです。
とってもリラックスしています


アプローチの練習でグリーン上のボールを簡単にウェッジで拾い上げるタイガーです。これはタイガー以外こんなことできる人は見ていません。



練習場での選手たちのドライバーの飛距離や、アイアンの正確さにビックリしました。

試合はフィル・ミケルソンが優勝しました。
これはラウンド前のパッティンググリーンのミケルソン選手です。


こんなすごい選手たちが集まる大会を目の前で見ることができて幸せです

やりましたね!

2009-11-06 | スポーツ
今日は仕事終わって、
7時から8時半まで、中国語
それが終わってからジムへ直行。
少しトレーニングして、またまたトレッドミルで1時間のジョギング

まあそれはおいといて。

ヤンキース松井選手やりましたね
ワールドシリーズ優勝にMVP

うれしいですね!日本人の活躍!

中国ではこの松井選手の活躍やイチロー選手の9年連続200本安打もなかなか話題にはならないのですが・・・


満員御礼

2009-11-03 | スポーツ
今日はジムで1時間15分走ってきました。

20時前までは20台あるトレッドミルも満員でした。

半分はウォーキング、半分はジョギングって感じです。

中国人もジムに通う人が増えてきたって感じです。

健康に関心を持つ人が多くなってきているということです

それとも私のように上海マラソンに参加する人が走ってるのかな?

最近、スタジオはすっかりご無沙汰です。

上海にあの人が来る!

2009-11-02 | スポーツ
上海にあの人が来るそうです!

今週行われるHSBCチャンピオンシップというゴルフの試合。

3年ぶりにタイガーウッズが参戦

そして日本で賞金ランキング現在2位の石川遼くんも来るそうです。

見たいなあ・・

自転車トレーニング

2009-10-28 | スポーツ
あと1か月で4歳の息子にコマなしで自転車に乗れるようにしようと、先日の休みに練習させました。
実は嫁さんが息子の自転車に乗ってコマが曲がってしまい直せないので、取ってしまえ~って、やってみました
でも、まだ足が下まで届かないのにコマ無しにするのは無謀みたいです

ネットで自転車の練習方法を調べたら、足が届くことは練習開始の必須条件だそうです。
それでペダルを取って、足で蹴って乗る練習をし、それができたらペダルを付けるようにするそうです。

まだ早すぎました

怖がる息子に、ちょっと残念でしたが当たり前ですね
ちょっと勇み足・・・反省です。

今日の出来事

2009-10-27 | スポーツ
今日は本当はジムへ行くつもりだったんですが、
嫁さんへの預かり物を持って帰るために、
ジムへは行かず家に直接帰ることにしました。

家の近くで電話すると、朝ジムに行くって言っていたので、まだお友達の家にいました。

帰ってからジムに行くのも少し面倒だったので、家の周りを走ることに。

1周15分ほどのコース(といってもただの道路ですが)を5周、
1時間15分ほど走りました

5周目に入ったところで、タクシーが止まっていました。
運転手が車の後ろに立っていて、私に『○○路はどこか?』と聞くのです。
最近こういう風に道を聞かれたりすることが、増えてきた様な気がします
どんどん現地化しているのかな・・・

一年前の上海マラソンを思い出して、もっと練習頑張ろうと思って、ブログを読み返していました。
そしたら今年と同じことが書かれていました。
セリーグのこと、昨年もCSで、DがGに敗れたんですね

遅ればせながらG党の皆さまおめでとうございます


ジョガー

2009-10-26 | スポーツ
上海東レカップマラソンを1か月前にして、
最近よくジョガーを見かけます。

私も負けてはいけないと、昨日は家の周囲を1時間15分ジョギング

夕方まだ車の多いときに走ったので、少し走りにくいですね。

今日は夜中国語に行って、そのあとジムへ行き、

『ハリーポッター』を見ながら走ろうと思います。

トレッドミル

2009-10-25 | スポーツ
昨日はジムで1時間走りました。

私の行っているジムのトレッドミルには、ひとつひとつにテレビが付いています。

これはネットテレビで、映画などもたくさん入っていて自由に見れます。

昨日は『ハリーポッター』を中国語で字幕なしで見ました。

3時間ぐらいあるので、数日に分けて見ます。

勉強しながら、ジョギングで一石二鳥です

昨日ジムで

2009-10-17 | スポーツ
最近少しずつ走っていますが、長くて45分程度でした。
昨日は、頑張って1時間走りました。
水分補給には十分注意して、走っています。

昨日ジムで映画かテレビかわからないけど、撮影を行っていました。
普通はジムにお客さんが少ない午前中や、休館日などに行うように思いますが、
一番多い夜7時半くらいに行っているのは、中国方式なのかな?
撮影の横で、上海マスターズカップテニスを見ながらひたすら走っていました。

どっかで映ってたりして・・・

New Shoes

2009-10-13 | スポーツ
11月29日の上海マラソンに向けて、新しいシューズを購入しました
先日の帰国に合わせて日本の実家に届くように、ミズノオンラインショップで購入しました。

このオンラインショップ、シューズは買った後にサイズが合わなければ交換もできるからいいですよ。

買いに行く時間がない方にはおすすめ

今回は今まで買ったことのない、ブラックベースのシューズです。
ブラック×ブルーです。

目標は4時間とずっと変わらないので、今まで日本でも履いていたシリーズの限定カラーというのを買いました

さあこれから痛風とハワイで増やした体重を減らすのと、少しでも走って完走できる体にしないといけません。
頑張るぞ~


ちなみに昨年は中国カラーのイエローとレッドで走りました

あっけなく・・・

2009-09-24 | スポーツ
ジャイアンツ、セリーグ3連覇おめでとうございます。
ドラゴンズあっけなく負けちゃいました・・・。
2位以上が確定していたとはいえ、こんなにあっさり優勝を決めさせてしまうなんて・・・

3位争いは面白くなっていますね
5位のチームでもまだチャンスがあるっていうのは、そのチームのファンにとっては面白いですよね

残念ながら中国のプロ野球は全く盛り上がりませんね。
中国人の好きなスポーツは、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球ですね。

来月中旬からは4年に1度の中国の国体があります。
これはかなり盛り上がるそうです

中国でもっとスポーツ愛好者が増えるといいなあ。

新曲発表♪

2009-09-23 | スポーツ
昨日は上海の私が行っているジムでも、
LesMillsの日みたいなことになっていました

18:00-18:55 BODYJAM
19:00-19:55 BODYCOMBAT
20:00-20:55 BODYPUMP
21:00-21:55 BODYHEALING

ちょうど外出先から早く帰ってこれたので、JAMだけ出ました
新曲発表だったのか、結構たくさんの人が入っていました。
先生も前で2人でやってましたので、梅茶の新曲発表とも同じ感じですね。

JAMは2カ月ぶりくらいの参加かな?
コリオが何番だったのかは、よくわかりませんが、やっぱり楽しいですね

JAMの後は30分だけ走って帰りました。