goo blog サービス終了のお知らせ 

たからひかり薔薇が咲く

知床より

「はてなブログ」でも投稿しています。

3月末の、道の駅「流氷街道網走」

2021-03-26 16:05:00 | 道の駅
網走の道の駅
「流氷街道網走」に寄ってみました 

 
とてもお天気が悪くて海も空も鉛色で
 流氷観光船の方へファインダーを向けました 
駐車場は7割程埋まっていました 

 
2階のフードコート「シネマ館」に行きましたが
 お昼時でお客様が次々いらしたので 

 
下のファーストフードコーナーに 移動しました 

 
サッパリと 網走「RIMO」のソフトクリーム
 「恋するピスタチオ」を食べました
 「RIMO」のソフトクリームやジェラートは 大好きですが
 初めて食べるベリーソースの掛かった ソフトクリームも
とても気に入りました 
ビターでザクザク食感のコーンも美味しいです

 
上から見た流氷観光船乗り場は静かでした

 来シーズンは沢山の方が 
安心して網走においでになれますように

 最高1.5℃最低ー0.8℃・現在ー0.6℃

道の駅 「遠軽森のオホーツク」

2021-01-17 17:25:00 | 道の駅
昨年の8月
道の駅「遠軽森のオホーツク」に出かけました 

 
令和元年12月にできた道の駅で
 スキー場が併設されてるそうです 

 
手前にも立派な足湯があります 

 
鉄道の駅名標ではなくて 
道の駅の駅名標ですね

 手前にはコスモスが咲いていました 

 
奥のフードコートのお客様はまばらでした 

 
名物のかにめしや 
テイクアウトのカレーがお薦めでした 

 
お土産は 遠軽の美味しいメロンにしようかな 

 
マグネットの前で ジッとたたずんで
 結局家用にオホーツクの塩ラーメンを買いました 
とても美味しかったです

 トイレの中も

  
奇麗なコスモス畑でした

 最高ー5.5℃最低ー11.7℃・現在ー10.4℃ 

 
帰り道 
痩せっぽっちのキツネさんがいました

なんだこりゃスティック 道の駅「はなやか小清水」

2020-11-11 15:05:00 | 道の駅
モンベル のすぐ左隣に 

 
道の駅「はなやか小清水」 
その隣にセイコーマートがあります
 道外ナンバーや、レンタカーが駐車していました

 
入り口のヒグマさんも 
ダウンベストとマスク姿です 

 道の駅隣の入り口は
 JR浜小清水駅です 

 
海産物やお土産がとても豊富です 

 
これは、タラバガニでしょうか? 
それともアブラガニ? 
素人では見分けが難しいようです 

 
新名物の「なんだこりゃスティック」が気になりました
 TVでも紹介されたようですね 

 
知床 タコの柔らか煮
 網走 揚げかまぼこエビ 
小清水 揚げ芋 
大きくてズッシリ 

 
柔らかくて大きいタコ 
エビ味濃厚なかまぼこ
 中山峠の揚げ芋を彷彿させる揚げ芋は
 小清水のジャガイモですから
 甘くてホクホクして美味しかったです 

最高1.8℃最低-2.2℃・現在1.3℃

道の駅 「びふか」 双子座館

2020-09-16 15:10:00 | 道の駅
先月、道の駅「びふか」に寄りました 
 
 
イタリアの建築士さんが設計した
 中世ヨーロッパ風の
建物の真ん中のある 
 
 
双子座館が目的です 
 
 
館内は地場産の

  
名物であふれていますが 

 
まずは、落ち着いて
 不思議とサッパリしているソフトクリームで 喉を潤してから 

 
揚げ物コーナーの前で佇みます
 コロッケかな? 
それとも・・ 
いえいえ、迷わずにハムカツにしました
 以前食べた時の美味しさが忘れられません 
今回も 「ソース付けなくても味が付いているよ~」 
と熱々を手渡しくださいました 

 
大きくて、分厚くて 食べ応えがあります 
丁度良い塩梅で、
そしてちっとも脂っこくないのです

 道の駅「びふか」に出掛けたら 
ソフトクリームを食べてから
 ハムカツを食べるのは 
自分の中ではフルコースです

 最高26.9℃最低15.6℃・現在24.9℃

道の駅 「サロマ湖」

2020-09-12 15:55:00 | 道の駅
先月のこと

  
道の駅「サロマ湖」に寄りました

  
玄関先の 焼き帆立の美味しそうな香りに
 釣られそうになりながら

 
あるお醤油を求めて玄関に向かいました
 顔ハメのゆるキャラは 
佐呂間町特産のカボチャと 
帆立がモチーフの「ももちゃん」です 

 
お目当ての「北海しまえび醤油」はあるかな・・? 

 
今は北海しまえびの漁獲量が少なくて
 製造できていないのだそうです 

 「道の駅 サロマ湖 物産館みのり」には 
サロマの特産物が沢山販売されていました

 その中から  「素干しのり」をお土産にしました
 
 
「無酸処理」の海苔ですので
安心ですね

 
 袋を開けると海苔の濃い香り!
 早速スパゲッティに和えてみました
 (バター、めんつゆ、味の素、カイワレ) 
海の味がして美味しかったです

最高20.6℃最低9.8℃・現在16.7℃ 

 
物産館みのりでは
 「俺のモシリ」(上伊澤 洋著)を購入しました
 物語は、報道記者の明星くんと 
アイヌの五郎さん(リキンチリさん)の出会いから始まります