何にって、ショパンの『弾きやすさ』にです。
最近は近現代の曲ばっかり(連弾も現代曲)やっていたからか、
ショパンの楽譜の読みやすいこと・・・!!

楽譜を見て自然と手が動くのなんて、久しぶりの感覚です。
弾いていて次の音が予測しやすいから、多分弾きやすいんだろうなぁ。。。
譜読みだけで言ったら、ここ最近で一番ラクちんかも。
あ~、ショパン最高
(笑)
そうそう。一応、レッスンでプーランクが合格したので録音してみました。
いつものように酷い有様ですが、お時間と忍耐のある方はこちらからどうぞ。
楽譜にある指定速度で曲を仕上げたのは久しぶりかも。
いっつも遅く弾いてるからなぁ。
うん、でもこの曲は楽しかったです。
やって良かった。
最近は近現代の曲ばっかり(連弾も現代曲)やっていたからか、
ショパンの楽譜の読みやすいこと・・・!!

楽譜を見て自然と手が動くのなんて、久しぶりの感覚です。
弾いていて次の音が予測しやすいから、多分弾きやすいんだろうなぁ。。。
譜読みだけで言ったら、ここ最近で一番ラクちんかも。
あ~、ショパン最高

そうそう。一応、レッスンでプーランクが合格したので録音してみました。
いつものように酷い有様ですが、お時間と忍耐のある方はこちらからどうぞ。
楽譜にある指定速度で曲を仕上げたのは久しぶりかも。
いっつも遅く弾いてるからなぁ。
うん、でもこの曲は楽しかったです。
やって良かった。
