goo blog サービス終了のお知らせ 

「Inner Views」

音楽家として逝こうと思う。

The Secret of Marchione Guitars

2004-12-09 | Secret
 さて、今日はここを読んで頂いてる方達へマルキオーネ・ギターの秘密を公開しようと思います。スティーヴンのギター製作の手法は、三百年以上昔から伝わるイタリアのヴァイオリン製作の手法を受け継いでおり、その技の一つ一つにその歴史の重みを感じる事ができます。

 彼の創造するギターは、細部に至るまで”魂”が込められており、また、手にする者全てを廃人にしてしまうかのような”魔力”を持っている。僕も見事にやられた一人(もう一人はヒロさん 笑)。僕、いまは全てを投げ捨てて、廃人生活。弟子入りまでしてしまった。


注)心臓の弱い方、体調が万全でない方、ギター・コレクター、ギター奏者、ギター・フリーク(自薦、他薦を問わず)、楽器屋でたくさんのアーチトップ・ギターに囲まれると幸福感で顔がニヤけてしまう方、それでついつい買わないのに試奏ばっかりしちゃう方、または、ギターフェチの方  

これら一つでも該当する方は医師にご相談の上御覧下さい。

万が一御覧になった後で、アゴが外れた、目が飛び出た、気を失う、心臓が停止する、失禁、無意識に銀行へダッシュしてしまう、会社で仕事中に観ていたため思わず声を発してしまい上司に怒られる、それが原因で減給処分、ヨメに叱られる、来月のおこずかいはナシ、また、最悪の場合、弟子入りしてしまう(笑)等の症状が出る場合がございますが、当方に一切の責任はありませんのであらかじめご了承下さい。


上記の事が守れる方のみごゆっくりどうぞ

Marchione Archtop Video


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体調不全 (Hiro Yamanaka)
2004-12-09 21:33:52
うーっ!Stephenが動いてる!しかも喋ってる!もしかして彼が作っているギターは、今僕の家にある”Siren"ではなかろうか・・・。なにか「神聖」な「見てはいけない」ものを覗き見してしまったような気がする。(でも幸せな気分です。)オーダーしてから、手にするまで約2年半かかりましたが、今思えばその時間も「貴重」なものでした。こんなサプライズがあったなんて・・・ありがとうStephen&タカさん。
返信する
お宝ですね (ゆわかし)
2004-12-11 01:22:15
「秘密」、拝見しました。



これは、早速永久保存版として保管したのは、言うまでもありません(笑)





以前の記事で、マルキオーネ氏が左手に持っていたギター、弾きました。

すばらしい、という以上に、手にして判る存在感!

魂、入ってますねー。



Takaさんが綴っている事の、一端だけでも感じる事ができ、

何とも素敵な体験でした。



ではでは。

返信する
どう致しまして。 (Taka)
2004-12-11 14:27:56
こんにちは、ヒロさん。



そうです\0\0、あのギターはヒロさんのお嬢さんですよ(笑)。



「神聖な見てはいけないもの」、どうでした?僕、初めてスティーヴンの作業を見た時、腰が抜ける程ビックリしましたよ。普段の作業中の彼は、もっとピリピリしてて恐いくらいですが、仕事が終わったとたんに、師匠>弟子 という関係が 師匠=弟子 となり、 師匠<弟子 になることも。ワインが入ると、師匠+弟子=奥さんに叱られるほどのヤンチャっぷり となりますが(笑)。



返信する
「秘密」 (Taka)
2004-12-11 15:44:11
ゆわかしさん、いらっしゃい。



そうですか、イタリアの美女と握手してしまいましたか(笑)。高飛車でしたでしょう?生意気だけど美人だから、許してあげて下さいね。



機会がありましたら、アーチトップも弾いてみて下さい。



なんだか、ゆわかしさんも廃人になりそうな気配がしてて、心配。
返信する

コメントを投稿