「Inner Views」

音楽家として逝こうと思う。

やってもうた。

2006-11-28 | Marchione Studio
 えーとね、PC買ったんです。スタジオでギターのデザインするために。一日かけて、いろいろインストールしたりパーツ組み込んだり。一段落して、じゃ、邪魔にならないようにって、本体を棚の高い所へ収納することにして。で、ケーブルとかまとめながら整理整頓してたワケです。もう、ウキウキしながら。その刹那、、、 ケーブルに足引っ掛けて棚から落下するPC . . . 本文を読む

箱入娘の作り方。

2006-11-23 | Archtop Guitar
 もちろん、アーチトップもガンガン進めてます。ライニングの続き。今まで、ホントにいろんなアーチトップを観てきたのですが、正直な感想、そのほとんどが「重すぎ」と感じます。機会があったら、ぜひ、マルキオーネを手にとってみて欲しい。その軽さにビックリすると思います。それでいて、とてつもない精度で創られてて、楽器の強度が超マッチョ。  とにかく軽く作るのが、特に、アコースティック楽器製作では必須条件だっ . . . 本文を読む

ミッション・ポッシブル2。

2006-11-21 | Electric Guitar
 いよいよ!接着です。アーチトップのダフテイルもそうですけど、ハイドグルー使う人は、一度塗って、それを拭き取ってから乾くのを待って、それからホントに接着、という流れでやってみると、かなりタイトなジョイントに仕上がります(マル秘オーネ)。なんでかっつーと、エンドグレイン(木口?)だから。  PVAだと、例えば、リペアの時とか二回以上接着した場合、PVAを接着面から完全に取り除かない限り、その . . . 本文を読む

Houston。

2006-11-20 | Life
 朝早くに目が覚めた。フッ、と散歩に行きたくなったので、自転車でダウンタウンへ行くことに。そしたら、思わぬイベントに出くわしました。ストリート・ペインティング=道路の落書き。これもアートとして成立してるのが、アメリカらしい。こういうところはスゴく好き。  ヒューストンでは、頻繁にアート系のイベントがある。僕の自宅やスタジオの周辺には、たくさんのアーティストやライターが住んでるし。  まだまだ開 . . . 本文を読む

完。

2006-11-18 | Electric Guitar
 組み込んだ後、弦を張ったまま数日間、放ったらかしておく。  そしたらナットを斬る。これが「ミクロのセットアップ」を可能にするのですよ。  高さをチェックして、  イントネーションを合わせる。弦高をものスゴい範囲で調節して楽器のトーンを変えたりもする。慣れると音を聴いただけで「楽器の状態」が観えてくる。    そしたら、オフィスに移動して、エスプレッソ飲みながら試奏タイ . . . 本文を読む