肝臓との戦いに向けて!

肝臓に関わる情報について
<専門知識に基づいていませんので、ご了承ください>

B型肝炎 キャリアと 生命保険

2011年03月28日 20時21分57秒 | B型肝炎のキャリアについて
B型肝炎キャリアは、病気ではないとおもっていました
80%以上が、一生を無症候で終わるといわれていますが、リスクは通常より
あるはず。
それよりは、親が胃がんの場合のほうが、癌になるリスクが高いように思う

今回は、肝臓生検で、入院したが、入院代と通院代は支給していただいた。

キャリアは病気でしょうか?

キャリアと 慢性肝炎 の差は、紙一重のようなきもする。

GOT,GPTが継続して、数値があがれば、慢性肝炎だが、酒をのんでも
数値は上がる

結論 = キャリアは病気ではない

B型肝炎の体調管理について

2011年03月20日 13時17分27秒 | B型肝炎のキャリアについて
肝臓がわるい場合、影響は不明ですが、
体の疲れがはやい・・・感じるようになった
お酒によわくなった・・
気になれば、病院かな
たちの悪い病気だ・・お金もかかるし
治療方法の進展ははやい・インターフェロンも新しいのが開発されているし
早く特効薬ができれば、裁判もなくなるが

バラクルード服用5日目

2011年03月19日 06時56分51秒 | B型肝炎のキャリアについて
バラクルード服用 5日目
もともと無症候性でしたが、最近頭痛がひどくなっていた
・・体調がよくなったように思う
気の持ちようか
一生飲む必要があるとのことで、気が遠くなるが、
どちらにせよ、定期的に検査が必要なので、
2ヶ月毎の血液検査
4ヶ月毎に血液検査+エコー検査
現在はバラクルード服用なので、1ヶ月毎になっている

90%無症候性で一生を終わる方が多いB型肝炎だそうですが、
判断がむずかしい・・家系をみて治療を判断したほうが
よさそうなので・
・近辺にB型肝炎で肝臓癌が3名 肝硬変が2名 
 慢性肝炎 数値悪化3名
種別がありそう・・

バラクルードの服用開始!!

2011年03月14日 23時17分41秒 | B型肝炎のキャリアについて
バラクルードの服用開始!!
何時の時点から、服用するのが正解か、いまだ不明ですが、3月より開始することに
した。
B型肝炎の場合。。肝硬変から肝臓癌を経過するのでなく、
いきなり肝臓癌も発生するようだ!
ウィルスの量に影響する記載ないようをみかけたので、
可能性もかんがえられる。
ウィルスの量・・・+α タバコではないか?
酒の影響であれば、肝硬変に関連に影響するように考えるので、

結果として、バラクルードで、ウィルスの量を減少させることに
より、予防効果がでると判断しました
運ですね!