goo blog サービス終了のお知らせ 

日々 徒然。。

海外でのグルメ、ワイン(最近さぼりぎみ)
モバイルガジェットねたを紹介

ゆうゆう亭(砥部)   MAHHA MAN CAFE(高井)

2005-04-29 | Cafe
続きですー。夜はしっかり食べようということでゆうゆう亭へ
和食中心の健康的な定食が食べれるので、時々行ってます。
昨日も人が多くてちょっと待たされました。
入り口の周りが駄菓子屋状態で行く度に増殖してるよねえ。。。^^;


自分は季節ご飯と牛肉のもろみ定食を食べました。 うーーん。腹いっぱい
ここの白味噌の味噌汁が好きなんですよ。 甘い感じ。
ばーちゃんがこういう味噌汁作ってたなあ。


あとはオープンしたてのマッハマンカフェへ


夜十時超えてたのに、人でいっぱいでした。








2Fは禁煙席なので2Fへ

自分は、ブルーベリーのスムージーを注文。
おいしかったですよ。 



2Fの外はオープンテラスになってて、外で女性2人組がおちゃしてました。
しっかりとおしゃべりしたいときに行くカフェかなあ。
女の子同士で行くのにはいいかもしれないですね。

自分としては、もっとまったりしたいので、近くのマジョプレッソカフェとか
重信のバージンカフェの方が軍配があがるかなあ。。

おおとらや 今治

2005-04-01 | Cafe
きょうは知り合いの先生に誘われて、今治で飲むことになりました。
おみやげにおおとらやに寄ってケーキを買うことに。
ここのシュークリームはおいしいので遠方から買いに来る人も多いそうなんですが、
今日は売り切れてました。いつも午前中に行かないとだめみたいです。
結局イチゴのタルトと、チーズケーキを買っていきました。
ケーキの写真は恥ずかしいから取ーらないー^^;



ぎやまんカフェ 道後

2005-03-10 | Cafe
今日は仕事終わらせて、夜12時までしているぎやまんカフェに行ってきました。
夜9時以降に入ると、入場料はいらなくなるそうですよ。
抹茶ラテを飲みながら一服。 庭もライトアップしててきれいでした。やっぱり
水辺のカフェというのは落ち着いていいですね。



Virgin Cafe 重信

2005-03-08 | Cafe
今日はバージンカフェに行ってきました。
イチゴのパフェを頼んだんだけど、量にびっくり。
全然、コーンフレークでごまかされてないー^^
いちごだらけのパフェです。甘みは少なかったけど、ほどよくすっぱくて
おいしかったですよ

Consideration, Cafe( Cafe一考 )

2005-02-22 | Cafe
今日は昼からのオペがないので、ちと時間のゆとりもあって近所のCaféについて書こうと思います。
彼女とか友達と行くこともあるのですが、一人で行くことが最近多くなっています。家にいても落ち着くんだけど、パソコンとか本を持っていくことが多いかな。無線LANがつながるカフェもあるのでだらだらネットサーフィングするのもいいですよ。

自分が好きなカフェ

市内(車で行ける所)および近辺

アレグリア:はなみずき通り 絵がたくさん飾ってるカフェ。個室もしっかりしてて
      長時間生息するにはよろし。

Park Side Café: ご存知、わんこも行けるカフェ。ちとレイアウトは定番すぎる
感じがしますが、カプチーノがおいしいです。時々オサレ系のカップルがプジョ
ーとかシトロエンとかに乗ってやってくるので、駐車場もオサレですよ。

Virgin Café: 重信11号沿い。 夜がおすすめ。 ムーデー^^なcafe
カクテルもありますよ。オーナーが犬をときどき散歩させてる。

Y’s Café:南高井 いつも温泉帰りによるところ。(近くにていれぎの湯がある)マンガが多い    ので一人で時間つぶしにはgood. 向かいにはマルブンもあるよー。

Monjuri: 川内 あそこのランチはおすすめ。 紅茶もおいしいらしいけど、飲んだことないっ         す。 看板犬ラブラドールも大きくなりましたー

三日月とカフェ:新空港通り 外見は可愛いらしいってみんな言ってる。ワッフルがうまかった。

アジアンカフェ: 三津 空港沿いから移転しましたよね^^ 前のほうがよかったかな

LAPUTA GARDEN: 南江戸 1Fのカフェはいいよー^^ 食事は好みがわかれるかも

珈蔵:新空港通り、祝谷 庭がいいよね

郊外

プティクリフ:久万 ドライブに利用。ケーキがうまいよ

暁風庵:(ぎょうふうあん 漢字違うかも)西条 武家屋敷を改築して和風庭園でのお茶
    確か中国茶も飲めたはず

かんたん:奥道後 最近はカフェ特集してるところが多くなったから、客が増えたけど
     陶芸とかギャラリーを併設。ランチもあるみたい。 自分はコーヒーとシフォンケーキ     しか食べたことないっす。

カフェコムサ(今治):ワールドプラザ内  そういえば松山の銀天街ぞいなくなったねえ。
           今治のワールドプラザにあります。いつもイチゴ系ばっかり食べてた。

FAUCHON(朝倉):タオル美術館内 桜の葉の紅茶を飲みました。タオ美内の中華はおいしいですよ。       王府井(ワンフーチン)

街カフェ

アビニョン(大街道):みんな知ってる。 アビニョン 可もなく不可もなく

サンマルクカフェ(大街道):結構穴場だったりする。 時間によっては2Fでピアノ演奏してく              れて昼下がりのまったりタイムにはもってこい

SAKURA(2番町):専門学校の講師をしてるときによくランチを食べに行ってた。

シアトル(フジグラン):無線LANがあるんですよ。実は だからパソコンもって行けば
            ただでインターネットおお

スターバックス(1番町):もう定番ですね

今度は香川のカフェも書いてみますね