goo blog サービス終了のお知らせ 

細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

凍てつく朝

2011年12月10日 | 日常




よ~  冷えてます。


青空駐車のサンバ号の窓が、凍りついていました。
ウォーキングも少し歩いたものの、冷え込みに耐えれずに
(単に薄着過ぎただけですが) 帰宅しました。


でも、まだ夜中とも言える暗い夜空に…  ス~ッと流れ星 
願い事が多すぎて、何も呟けませんでした(笑)



あと少しで冬至。 また日も長くなると思えば、気分も晴れる(か?)
それ過ぎると、クリスマス♪ 別に関係ないけど…


その後は、新年だ   一昔前は、正月はホントに嬉しかったナ。
もう姪っ子達も巣立ったりして、ウチには来ることもないし。 我が家の
子どもたちも年末年始とアルバイトのようだし。


親父も仕事混みこみで、はたして休めるの? な状態だし 
ま… とりあえず本日も変わらずに仕事です。



前世… 蟻? 鈴虫?

2011年12月07日 | 日常



見積もりを出して、注文書がもらえるのは嬉しいけど…
もう少し早く出して欲しいなぁ~  年内に納品出来ないよ…
などと、つぶやく師走ですが。。



たまに、見てる方のブログに面白いサイトが紹介されていました。
ま… よくある類のサイトですけど、暇つぶしにはイイかな。



あなたの前世の死亡診断書   なんてチョイと、どうなの~?  
クリックしても大丈夫なの~? な感じですが、まぁ大丈夫でしょう(笑)



これによると、馬笑の前世は蟻んこ・鈴虫の類らしい…

楽しいの? 花泥棒

2011年12月06日 | 日常




午後からはシグレたりしてました…
西の空は冬でした。  山間部は本格的な冬ですね。



でも…  当地では雪も少ないし、やや心待ちな気分でもあります 
MTBで走ると楽しいしね~  SS/MTBだし、雪の影響も少なくって
去年より楽しめるかな。 去年はRDが凍りついたりしたからね。。



さて、タイトルの花泥棒ですが   コウバの隅にプランターが置いてある。
嫁さんが、思いついた時に苗を植えたりしてる。


最近は、ホムセンで買ったパンジーが植えてあった… はず。。
なのに… ナ~イ   これで2度目。 


大々的に栽培してる農園とかなら… NEWSだけど、こんな小さな花を盗んで
何が楽しいやら?????  世も末ですゎ。  なんかガックリくるね。


小さなワンコなんかも、すぐに盗られるって聞くから、ちゃちゃも気をつけなきゃだな
しかし、盗んだパンジー… 自分ちで植えてるんかな?


親父的に考えると、盗んだMTBでトレイルを走って喜んでる構図なんだけど…
そんなん、楽しくないわな~


花泥棒さん、ウチのパンジーを返してくださいね 


洗車後の雨は、お約束・・・

2011年12月05日 | 日常



冬らしい曇天+シグレてる、週明けです 



仕事で山手に向かうことが多いです、ダンプ等もタクサン走ります…
なので、愛車のサンバはいつも汚れています。



軽トラですが、いつも洗車しています。 で… 洗うと必ず雨です。。
も~ね… ナンでしょね?  年末までは、このままだね。







週刊予報では、次日曜日は晴天だな  
少しMTBで走っておきたいところです。


7~8時でスタートすれば、午後から仕事も出来るし 
まぁ~ 年末ってことで、出れない気もするけど…
まだ大丈夫かな(笑)


お暇な方、連絡よろしく 


強風でもポタポタ

2011年12月04日 | 自転車 (ポタ)




風強い日です…

仕事も午前で切り上げて、GIOSで軽くポタってきました。
とくに、アテもないノンビリライドですが。。



ザイショ道を走り、堤防道に上がるときに、反対に堤防から
1台のロードバイクが下りて来ました。

何気にすれ違いざまに、軽く挨拶したんですが アレ??
「どこかで、会いましたかね?」

このローディーさんとは、GWに鞍掛峠で会いました。
同じ市内とは言え、偶然ってあるんですね。

たぶん、また会うことでしょう  GWの時は
GIANTでしたが、コルナゴに変えたようで、素敵なバイク
でした。



堤防は風が強かったけど、コレくらいで引きこもっては
春まで走れませんから… 頑張ってコギコギします。

↓ でも、駒野辺りで限界かな?



もう少し頑張って北上 ↓ キレイな色ですね。

           


往復で46km走り、ポタ終了~  ちょっと、食べるようなポタに
次回はしたいかなと。  帰りは追い風で楽でした。。

今日も少し仕事します

2011年12月04日 | 日常



少し風吹く冬型ですが、イイ天気です 
こんな日に大掃除すればイイんだろうけど、する気になんないし。。



そんな今朝ですが、やや腹が重い   昨夜はある会の
忘年会。 一昔前は、それはそれは参加者も多くって、楽しかった。



最近は自分も行くのが、隔年みたいな感じです。 ナンか行く気になんない。
ま… 昨晩は行ったんですがネ。



一応は市内の老舗中の老舗な店ですが、近年は10人程度の予約がない限り
Openもしないとか。 客が少ないって理由でね。



窓から見える河口の幻想的景色  画像を残したけど
高校生が入水してから出るらしく、 ヤメロ! なんて
先輩に言われるもんで、画像消去…  なんだろねぇ~



しかし… 会費2万円って   無味な感じもする料理・
女の人… たった二人。。



申し訳ないけど、もういかねぇ~ょ。。  飲む前にソルマック?とかで
今朝は調子イイです。  これなら昼から走れそうかな(笑)
雑用多いしムリかな。。

たまにはGIANTも…

2011年12月01日 | 自転車 (etc)



曇天で雨も近いようですが、暖かでイイですね~ 


そんな昼時ですが、GIANTを少し整備してました。 最近はメッキリと
出番がありませんが。



チョイと前にぼんさんと、林道を走った際に、Rタイヤがかなり減ってました。
新しい粉にかまってばかりで、確認も適当ですから…



前後タイヤは同一なんで、チープに入れ替えました。 ↓

                         


チューブの状態も見たかった、パンクもしていないし、いつ以来かな…?  タイヤを
リムから外すの(笑)  思ったよりもチューブは、現役バリバリな感じもしたんで
見なかった事にして、終了~


春ごろに後輪のパッドは交換したけど、前輪はどうかな?  キャリパーから外して
目視したけど… まだ現役の風情だったんで、そのまま。。  来春には交換かなと。


SSの粉で、シャカリキに漕ぎ漕ぎして、体に負担をかけるのもナンですから
上手く使い分けて楽しもうかと。


まだまだ、走ってもらいますよ~   自転車の楽しさを教えてくれた
大事な相棒ですからネ。。